- 締切済み
CDRへの録音結果が変なんですが・・
当方全くの個人使用でCDRに焼いてクラシックを聴いていますが最近変なことに気づきました。クラシックの曲で楽章と楽章を途切れさせない切れ目の無い曲がありますが、こういった曲の場合に元の(メーカー製)CDでは、ナンバリングしてあるにもかかわらずうまく滑らかに途切れないで(当然ですよね・・)音楽が流れますが、そのようなCDをCDRへ焼いた時(購入PCに付いてきたMSのメディアプレーヤーを使用しバッファロ製の外付けタイプで記録しています)に、確実にナンバリング通りに曲が寸断されてしまいます。どなたか、寸断しないで焼く方法をお教えください!お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nabehashi
- ベストアンサー率48% (189/389)
曲間を0秒にすると、元のCDとは違うものが出来上がるということでは2秒の曲間を入れた場合と同じです。 このCDは繋がっているから曲間0秒、このCDは曲間2秒として作成すること自体が間違っているのです。 単純に、ライティングソフト(書き込み可能なPC、ドライブを購入すると付いてきます)のCDコピー機能(バックアップ機能)を使ってCD-Rに焼いてください。 こうすれば、元のCDと同じように繋がった部分は繋がった状態、そうではない部分はそのように焼くことができます。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
先に回答のあるように、WMPはなぜか自動で無音部分を入れてしまいます。 市販ソフトなら大抵設定できますし、フリーでも「CD Manipulator」や「ExactAudioCopy」で可能です。 http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/ http://ringonoki.net/tool/enko/eac.html
お礼
あっフリーだ!と思ってお教えいただいたところへ飛んでみましたが・・・ 私にはうまく行きませんでした・・・でもまたトライしてみます。有難うございました。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
WMPだと出来ませんね。 プリギャップ&ポストギャップとも呼びます。 私はNeroを使っていますが、「無音部分を作らない」で焼けます。 ソース自体に無音部分がある場合は編集が必要なときもあります。 http://www.nero.com/jpn/index.html
お礼
ありがとうございました。色々なソフトがあるんですねぇ・・知りませんでした。WMPはなんと言っても無料状態ですからね。タダほど何とかという奴ですね。
- blastma
- ベストアンサー率52% (402/768)
#1さんの具体的なやり方はつぎのようです。 まず書き込みは「ディスクアットワンス」として、「曲間ギャップを0」に設定して、焼き込んでください。 メディアプレーヤーではできないかもしれません(使ったことがない)ので、ライティングソフトが必要になります。 後はCD-Rに焼く音楽ですが、なるべくならWAVファイルで取り込んだものの方がよいです。 MP3形式ですと、上記の設定をしても曲間があくことがあります。
お礼
ありがとうございました!
- TK1961
- ベストアンサー率35% (16/45)
それは、曲間のスキマをコントロールして焼けばOKですよ。 ライティングソフトに、そこまで対応しているものが結構あります。 私は、B’s Rcorder GOLD シリーズを使っていました。
お礼
ありがとうございました。やはり専用ソフトを買いますか・・・
お礼
有難うございました。まだお教えいただいたことは実行していませんがやってみようと思ってます。