ベストアンサー パソコンのテレビでも副音声にして聴ける? 2006/07/05 20:59 富士通FMVLX70SDGというパソコンを先日購入しました。 これでテレビを見られるのですが、パソコンのテレビでも、普通のテレビのように副音声にして聴くことができるのでしょうか? 教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー redowl ベストアンサー率43% (2140/4926) 2006/07/05 21:20 回答No.3 付属のリモコン で 音声多重ボタン を押してみる。 現時点なら、 番組「トリビ*の泉」 で確かめられます。 質問者 お礼 2006/07/06 10:58 回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 できました! リモコンにスイッチがありました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) oka123 ベストアンサー率31% (69/219) 2006/07/05 21:15 回答No.2 チューナーに付いているソフトにも拠りますが ほとんどの場合、可能ですね 質問者 お礼 2006/07/06 10:58 回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 できました! リモコンにスイッチがありました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#111045 2006/07/05 21:12 回答No.1 それに付いているチューナーの視聴ソフトによるでしょうね。 私が使っているIO-DATAのチューナー(キャプチャーボード)は、画面を右クリックして音声モードを切り替えることが出来ます。 質問者 お礼 2006/07/06 10:57 回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 できました! リモコンにスイッチがありました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A パソコンの音声(テレビ放送の音声) ソニーのVPCL128FJですが、テレビ再生、録画機能がついていて、Bluetoothも内臓されています。そこで、オーディオ音声なので、A2DPプロファイル対応のBluetooth機器(ヘッドフォン)を購入したのですが、無事パソコンとヘッドフォンの接続が完了したものの、テレビ音声を聞くことができません。 他のオーディオは聞けます。 そこで、ソニーのサポートに聞いたところ、なんと、テレビの音声だけはBluetoothで聞けない仕様になっている(著作権の問題とか何か意味不明なことをおっしゃっていました)と説明されて、結局何のためにヘッドフォンを購入したかわからない状態になりました。 テレビの音声を有線のイアフォンで聞こうが、無線やbluetoothで聞こうが、著作権は関係ないと思いますが、何か、物理的、技術的に、パソコン内蔵のbluetoothを利用して、テレビの音声をA2DPプロファイルのBluetooth機器のヘッドフォンで聞く方法はないでしょうか? どなたかお助けください。よろしくおねがいします。 パソコンでのケーブルテレビ録画について 私のパソコンはFMVLX70TDで、通常テレビとしても使用していまして、今回、ケーブルテレビ契約しまして、視聴・録画したいと思っていましたが、視聴はできるのですが、録画が全くできません。。。いろいろ調べたところによると、FMVLX70TDでは、ケーブルテレビ視聴用のセットトップボックスを設置すると、録画できないようです。どうしても録画できるようにしたいと思い、調べている中で、ビデオキャプチャに行き当たりましたが、これも今のところFMVLX70TDに対応しているものが見つかっていません。最悪は、HDD内蔵のテレビの購入を考えていますが、なんとか今のパソコンで見れるようにならないか、方法等、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。(低予算でできる方法を採用したいと思ってます) パソコンでテレビの音声だけが出ません dellのパソコンでテレビの音声だけが出ません。TVキャプチャーはバッファローの pcastで最近パソコンを立ち上げてもテレビの音だけ出ずusbの線を一度抜き差しすると音が出る状態でした。 ところが今日は線を抜き差ししてもプツっと小さい音がしてテレビの音はしません。 どうしたらよいでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム テレビなどの音声を取り出したい。 テレビなどの音声をパソコンに取り込んで 音声だけ楽しむことはできるのでしょうか? テレビの音声をパソコンに取り込んで録音 テレビの音声をパソコンに取り込んで録音したいです。 今日、合いそうなコードを購入してきて テレビ側(DVDレコーダー)とPC側を繋いでみたのですが、 パソコンからテレビの音を出す設定がよく分かりません。 オーディオコードはステレオミニプラグ⇔ピンプラグLR というもので DVDレコーダーの出力と、PCのヘッドフォンをつなぐ辺りとを 繋いでいます。 ご存知の方がおられましたら教えてください パソコンとテレビを繋ぎたいのですが 先日、ノート型パソコンから富士通のパソコンESPRIMO EH30/KT を購入しました。テレビに繋いで大画面でDVDとか見たいのですが今までのノート型のケーブルでは繋げません。パソコンにUSBの差込口しかないのでそれ専用のケーブルとかがあると思うのですがよくわかりません。何を買い揃えたらいいのか詳しい方、教えてください。テレビはシャープアクオス LC37-DS5です。よろしくお願いします。 テレビの音声のみ聞きたい 現在、テレビ(地上アナログ)の音声を受信できるラジカセで テレビの音声のみを聞いています。 7月になったら、このラジカセでテレビの音声を聞けなくなるので、 代わりのものを購入しようと思っています。 いろいろ調べたのですが、テレビ(地デジでもワンセグでも可)の 音声を受信できるラジオ?って見つからないのです。 どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。 画像はいらないのですが、最悪は一番小さいワンセグテレビで 代用しようかとも思っていますが、できればラジオのようなもので 音声のみ聞きたいです。 東京圏でアナログでいうところの1~12チャンネルの音声が聞きたいです。 よろしくお願いします。 テレビの音声を取り出したい パソコンでテレビを起動させて音声だけをパソコンに保存したいのですが、どうすればいいのでしょうか? パソコンの音声が消えました。 昨日ノートンのセキュリティソフト(ノートンインターネットセキュリティ2008)を購入し、自宅のパソコン(富士通FMV DESKPOWER CE9/120SLT)にインストールしようと思い、ディスクを挿入したのですが、インストール出来ず「WINDOWS UPDATE又はWINDOWSXPSP2をダウンロードしてください。」と言う表示が出てその通りに長い時間をかけてダウンロードしました。 その結果セキュリティソフトはインストールできたのですが、購入当初から装備されていたテレビチューナーを立ち上げますと「Directxの初期化もしくは処理に失敗しました。アプリケーションを終了します。この症状が続く場合はPCを再起動してください。{エラー種別18}」 と言う表示が出て、再起動したのですがテレビチューナーは作動せず、次にシステムの復元で昨日の状態に戻しましたが、全く反応はありませんでした。 次いで起動時の音声が消えている事に気付きWINDOUWS MEDIA PLAYER10をダウンロードしたのですが、やはり音声は出ず、次いでテレビチューナーのリカバリーソフトをインストールしてみましたが、やはり反応はありません。 パソコンから音声が再度出るような方法,ソフトをご存知でしたらご教示のほどよろしくお願いいたします。 パソコンからテレビに映像と音声をおくりたいんですが パソコンはVAIOのVGC-M50B/Sでテレビは地上デジタル端子なしの普通の物です。パソコン側には映像入力音声入力端子しかないので、調べたところ、スキャンコンバーターを挟めば見れるようです。ここで問題なのはどのスキャンコンバーターを買えばいいのか?ダウンとかアップとかよくわかりません。是非教えていただきたいです。お願いします。 パソコンでテレビ録画した音声を パソコンでテレビ録画したファイルから音声だけをとりだして使用したいのですが(携帯など)どのような方法があるか教えてください パソコン音声をテレビのスピーカーで聞けますか? 【 質問 】 パソコンの音声をテレビのスピーカー(※1)から流す方法を教えて下さい。 【 機器 】 ノートパソコン → IBMのThinkPad X60s / テレビ → TOSHIBAレグザの32H3000 【 背景 】 「PCコネクト(※2)」機能を用い、現在ネット動画をテレビ画面で見ていますが、ノートPCから流れる音は最大にしても小さいです・・・。 「パソコンの画面をテレビで」という質問はよくありますが、音声も可能でしょうか? 出来たら すごく嬉しいです。よろしくお願いします! ※1 http://www.regza.jp/product/tv/feature/function/func18.html ※2 http://www.regza.jp/product/tv/feature/function/func35.html ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム テレビ内臓パソコン テレビ付きパソコンについて教えてください。テレビ画面を小さくして見ながら作業したいです。テレビを小さくする事は出来るのですが、ワードやインターネットを開くとテレビ画面が後ろに隠れてしまい、音声のみになってしまいます。常にテレビ画面が前にくる方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 液晶テレビとノートパソコンを繋いだのですが、音声が出ません。 液晶テレビとノートパソコンを繋いだのですが、音声が出ません。 店員に聞いて購入した音声ケーブル(PC側が、よくイヤホンなどに挿すような1つの端子、TV側が赤と白の端子です。)を使ったのですが、ダメでした。 画面の出力切替えのように、音声もなにか設定しないといけないのでしょうか?? ちなみにTVの説明書には両側のプラグが1つづつのケーブル(ステレオミニプラグと書いてあります。)を使うように書いてあり、赤白端子には繋がないみたいです。 ということは、繋げてもモノラルになってしまうのでしょうか? パソコンはVAIOのノートでテレビはSONY BRAVIAです。 拙い説明で申し訳ございませんが、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 テレビの音声が聞えなくなりました! 急にテレビの音声が聞えなくなってしまいました。 テレビは東芝製で購入してから10年は経っています。 シャープ製のビデオDVDレコーダーを接続しているのですが、 テレビのリモコンでチャンネル操作したら音声は出ないのに テレビをビデオ1にしてビデオのリモコンでチャンネル操作すると音声は聞えるのです。 配線等どこもいじっていません。 ずっとこの状態でビデオのリモコンでチャンネル操作するのは不便で困っています。 どなたかお分かりになる方がいらしたら宜しくお願いします。 パソコンの画面と音声を、テレビで見たい・聞きたい。 パソコンの画面と音声を、テレビで見たい・聞きたい。 本質問に御対応頂き、ありがとうございます。 テレビ(Panasonic TH-32LX500) パソコン(NEC Lavie LL560/M) テレビの取説を添付します。D端子あたりかと・・・。 可能であれば、どの様な接続コードがいいのか、 御教示、宜しくお願い致します。 パソコンテレビの音声をワイヤレスで聞きたい 自分は難聴のためパソコンに組み込んであるテレビ音声をBluetoothヘッドホーンで聞きたい。イヤホーン端子から聞くのは煩わしいのでワイヤレスを選びました。 Bluetoothヘッドホーンを購入し設定はできました。YouTube画像の音声はBluetoothヘッドホーンで聞くことができました。 難問は次からです。Bluetoothヘッドホーンの電源を入れ、Smart Visionでテレビを起動すると次の表示が出てヘッドホーンからの音声は出ません。 表示の内容は「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内蔵のサウンドデバイスを選択してください。、、、以下省略」です。 この表示により、サウンドデバイスの出力をパソコンの内蔵スピーカーからBluetoothヘッドホーンに切替しました。切替しても同じ表示が出て解決できませんでした。 元のテレビ画面に戻るにはBluetoothヘッドホーンの電源を切りにして再度テレビを起動せねばなりません。 音声系統のことはよくわかりませが、Bluetoothトランスミッターというものが必要でしょうか。 パソコンの設定で欠けていることなどありましたら教えてください。 使用機器 パソコン: PC-GD164DEAF Windows10 Bluetooth機能付き(NEC 2019年1月発売分) Bluetoothヘッドホン WH-CH510 (ソニー製 2019年10月発売分) 以上長くなりましたがよろしくおねがいいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です 1台のテレビでパソコンとレコーダーを接続する 現在パナのテレビ(2011年製の32型)に、富士通のノートパソコンと東芝のDVDレコーダー(テレビと同じ時期に購入)を接続してます。 接続は下記になります。 テレビ==パソコン⇒HDMIにて接続 テレビ==レコーダー⇒D端子にて接続 DVDレコーダーが調子が悪くなってきたので買い替えたい。 テレビは普通に見れているので今のテレビを使いたい。 ノートパソコンは画面が小さいので、テレビにつないでみてます。 音声もテレビから出ますのでGYAOとかYOUTUBEで動画みてます。 そこで質問ですが、今と同じように1台のテレビでパソコンとレコーダーを接続したいのですができますか? いろいろ調べていると今の機器はD端子がなくHDMIしかついていないようなので せっかくレコーダーを買ってもつなげられるか心配です。 よろしくおねがいします。 パソコン用のテレビの音声が聞こえなくなりました! Windows XPのパソコンに、ビデオカード(GeForce6600)を入れて、テレビも受信できるようにしています。テレビを受信するためのソフトは、「INFO.TV Plus」をインストールしています。 ところが、ウィルス対策として、「ノートン」を、インストールしてから、これが原因となったのかどうか分かりませんが、どういう訳か、テレビの映像は受信できるのですが、テレビ用の音が全く出なくなりました。 音楽CDや、パソコンに保存しているMIDI音楽は、いつもどおり聴くことができます。 ちなみに、ボリュームコントロール、WAVE、SWシンセサイザ、補助入力、CDプレーヤー、ライン入力、PCスピーカーのすべての音量はツマミは、最上段に設定していますし、ミュートにはチェックは入っていません。テレビ用の音声を出すようにするための方法を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 パソコン用のスピーカーからテレビの音声を出力することはできますか? パソコン用のスピーカーからテレビの音声を出力することはできますか? 最近液晶テレビを買いましたが、音質が気に入らないので外付けスピーカーでも設置しようかと思っています。 スピーカーについて全くの初心者なのですが、検索してみたところ、ホームシアターセットを揃えなくてもパソコン用のスピーカーを買って、そこからテレビの音声を出力できるらしいことが分かりました。 あまり高機能や場所を取るものは不要で、とにかく今の液晶テレビのシャリシャリした感じの人の声が普通に聴けるようになれば良いと思っています。 デザインと価格から、ソニーのデスクトップ用アクティブスピーカーSRS-U10 http://www.sony.jp/cat/products/SRS-U10/ が良いと思ったのですが、こちらと液晶テレビをUSBケーブルでつなぐだけでOKなのでしょうか?それとも他にも何かつながないといけないのでしょうか?そもそも選択肢に入らないスピーカーでしょうか・・・?よくわかりません。根本的に何かが分かっていないような気もしますので、どなたか分かりやすく解説お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 できました! リモコンにスイッチがありました。 ありがとうございました。