ベストアンサー 画像ファイルを見るのに 2000/12/27 12:55 私はWin98ですが、JPGなどの画像ファイルを開く時にPhotoShopが立ち上がってしまいます。違うソフトで見たいのですが、どう設定を変えればいいのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kt413 ベストアンサー率60% (3/5) 2000/12/27 13:11 回答No.3 画像ファイルのアイコンを選択し、Shiftキーを押しながら右クリックしてください。 「アプリケーションから開く(E)」というものが出てきますので、 その中から使いたいソフトを選択してください。 JPGならインターネットエクスプローラでも表示できますよ(^^) ソフトを選ぶときに「この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う(U)」にチェックを入れれば、次回からは今回選択したソフトが自動的に立ち上がります。 質問者 お礼 2000/12/27 17:21 出来ました。 フリーソフトで扱いやすいのがあって、それで画像を見たいのですが出来ませんでした。これで使えます。有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mnabe ベストアンサー率33% (427/1283) 2000/12/27 13:10 回答No.2 拡張子の関連づけを修正しましょう。 エクスプローラ→表示→オプション→ファイルタイプ っで、登録されているファイルタイプの欄から変更した拡張子を探して....。 編集ボタンを押下して、アクションの部分のopenってなっている所をクリックして、編集を押して下さい。 そして、アクションを実行するアプリケーションで、開きたいアプリケーションに変更して下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#166310 2000/12/27 13:10 回答No.1 方法は2つだと思います。 (1)見たいソフトを先にたちあげてから目的のファイルを開く。 (2)スタート→設定→フォルダオプション→ファイルタイプタブ→登録されているファイルタイプからphotoshopを選んで編集。内容の種類のところでimage/JPG等目的のものを削除。 これで対応できないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A 画像ファイルが開けないのですが・・・ Win98SEでPen(3)500の256Mです。 どのカテゴリで質問したら良いかわからなかったので ここでお願いします。 jpgの画像ファイルを開こうとダブルクリックすると 「必要な DLL ファイル AMG.DLLがみつかりませんでした。」のメッセージがでて開けません。Photoshop7.0を起動して、そこからは開く事ができます。以前はこんなことはなかったのですが・・・。 宜しくお願いします。 画像ファイル Win2000を使っています。 最近、画像ファイルを開くのにとても時間がかかるようになってしまいました。(以前は普通でした。) ファイルを選択した時点で砂時計のマークがでて、しばらくは固まってしまったかのように反応しません。 開いた画像自体は正常です。 また、開く時だけでなく、右クリックでファイル名の変更をするときでも同じです。 コントロールパネルのフォルダオプションで拡張子とファイルタイプの関連付けもしたのですが、改善しません。 ちなみに、tifとjpgファイルをPhotoShopに関連付けしたいのですが・・・ よろしくお願いします。 jpgで保存するとたまに画像が開けない インターネット上での画像(jpg)を右クリックで保存した時、たまになのですが、語尾に『.jpg』とつけないでそのまま保存すると、あとで開こうとした時に、 「このファイルをどのアプリケーションから開きますか」 (うろ覚えですが;)という窓が出てきてしまいます。 毎回『.jpg』を付けないとなる、というわけではなくて、 たまになのですが。 因みに、gifやpng他ではなりません。jpgだけでした。 photoshopなどで作成した画像を保存する時は、 『.jpg』を付けなくても、ちゃんと保存できます。 win98・IE6SP1・photoshopはAdobe photoshop 5.0Jです。宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Win→Macで画像ファイルが見れません Winで作成した画像ファイルをメールで送信した所、Macユーザーである取引先に見れないと言われました。(圧縮はしていません) ファイル形式はJPGで、ファイル名も半角英数字のみにしてあります。 但し、ソフトは「Photoshop」や「Illustrator」などの一般的なAdobe製品ではなくプリンタに付属していた画像ソフトで保存をしています。 これが原因なのでしょうか? どなたか、原因と対応策をご教示下さい。 もしもソフトが原因の場合、互換性のあるフリーソフト等も教えていただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。 画像の添付ファイルが開けません 友人からきた画像ファイルですが開けなくて困っています。 photoshop elementsなどは普通に利用しているので 画像ファイルが開けないということはなかったのですが。 ファイルは普通のjpgファイルです。 どうぞ宜しくお願いします。 画像変換について Photoshop Erements11 のソフトでは開けませんので eps の画像を jpg 画像に変換したいのですが 方法がわかりません。 win8-1 です。 英語はわかりません。 よろしくお願いいたします。 WINに送った画像ファイルが開けられません。 スキャナーでとった画像を、PhotoShopでJPEG形式で保存し、WINの友人にメールで送ったところ、開けられないと言われました。 拡張子には気をつけて、ちゃんとファイル名に、「○○.jpg」としたのですが・・・。 思い立って、私の会社のWINに同じファイルを添付してメールで送って調べたところ、ファイル名が一部文字化けし、拡張子が「.jpe」なんかになっちゃってるんです。決して打ち間違いではありません!.jpgと打ちました!(T-T) 拡張子のeの部分をgにファイル名を変えると、無事開くことができましたが、何が問題なんでしょうか? 拡張子のつけ方、間違ってますか? それとも他に何か問題があるのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 画像ファイルがフォトショップでないと開けない タイトルでは状況を説明しきれていないのですが 私はMacのPhotoshop7を使っているのですが、Windowsのかたにphotoshopで作ったjpg画像やgif画像を送ったところ、photoshopで開かないと画像が見られないとのことでした。 自分のパソコン内でもjpgとgifなどphotoshopで作った画像をクリックしてみようとすると、フォトショップがいちいち開くので変だなぁと思っていたので、オプションキーを押して情報を見てみると「photoshop@JPGファイル」表示されていました。 画像の関連づけとかが問題なのでしょうか… そうだとしても解除方法がわかりませんので困っております どなたかお分かりになる方助けてさい Photoshopの画像が色褪せる。 WinでPhotoshopCSを使用しています。 (1)どのタイミングでなったかは不明ですが、Photoshop上で表示されるjpgなどの写真画像が明らかに色褪せているような色で表示されるようになってしまいました。 (2)プリントした画像は正常。また、Winのプレビューやその他画像ソフト、Illustrator CSも含め正常に表示されます。 (3)カラー設定は一般用初期設定(日本)で校正設定はカスタムのsRGB IEC61966-2.1に設定していますが、基本的にその辺の設定は色々いじりましたが大きな変化はありませんでした。 (4)ただし、校正設定をモニタRGBに設定したときのみ、ほぼ正常な画像に戻ります。しかしながら、ファイルブラウザ上のサムネイルは常に色褪せた画像が表示され、さらに一度Photoshopを閉じるとすべてが元の色褪せた画像に戻ってしまいます。 (5)一度、CSすべてを完全アンインストールして再インストールしてみましたが改善は見られませんでした。 以上のような現象なのですが、改善方法または試めす価値のあることはありますでしょうか?日々Photoshopを使用する仕事をしており大変困っています。よい知恵をお教えくだされば幸いです。 Lossless jpgのファイルについて ”蔵衛門”というアルバムソフトで 画像を編集し 保存する時に元の画像に反映させました。すると 設定に気がつかなかった私が悪いのですが そのファイルの圧縮形式が Lossless jpgとなってしまい このファイルは ほかのアプリケーションで開けなくなってしまいました。このような場合、元のjpgに 戻すことはできるのでしょうか? ”Photoshop”で開こうとすると ”JPEGデータの解析に問題があります。”と エラーメッセージが出ます。 Photoshopで画像を保存すると画像ファイルサイズが大きくなる 写真の大きさ480×650、サイズ65.0KBのjpg画像を Photoshop Elements 6で開いて、そのままなにもせずに web用に保存とゆうところから、再度画像を保存すると 何もしていないのにサイズが120.0KBくらいになり 2倍近く大きくなっていました。 何かやり方が間違っていてサイズが大きくなってしまうのでしょうか? web用に保存の部分の画質設定を最高画質(100)から高画質(80)に して保存しなおしましたが、できれば最高画質で保存したいと思っています。 Photoshop Elements 6で他に画像ファイルを抑えてjpgにする方法を 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 複数の画像ファイルを一括変換できますか? 処理しなくてはならないファイルがたくさん あるのですが、ひとつひとつ同じ作業を くりかえしていて、面倒で時間がかかります。 おもにやりたいことは たくさんあるpsdファイル を jpgファイル に変換 そして 同じサイズの画像の解像度を変更 です。 これをいっきにやってしまいたいのですが このようなことは可能でしょうか。 画像処理ソフトはPhotoshop6があります。 その他、有料・無料とわず、上記のことができる ソフトがありましたらぜひお教えください。 お願いします! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 画像ファイルの関連付けをしたくない PhotoShopをインストールした際に 画像ファイル(jpg・GIF)の関連付けをしてしまったようで、 すべての画像ファイルが PhotoShopに関連付けられてしまいました。 関連付けてしまうと どうしてもPhotoShopが起動してしまい、 ビューワさせたいだけの場合には 面倒なので 画像ファイルは 何にも関連付けたくありません。 フォルダオプションでは 関連付けるファイルの変更は出来ますが、 XP既存の windowsファイルに 戻すにはどうすればいいのでしょうか? 画像ファイルの拡張子でエラー 教えて下さい photoshopで作成の画像をペイントで使いたいのですが、ファイルの 種類で、「すべてのピクチャファイル」では画像表示されなくて 「すべてのファイル」で表示されます が 開こうとすると「このファイルは読み取れません、このビットマップファイルは無効か、または現在サボートされていない形式です」と出ます 「*****.jpg.psd 」となっていて(2個続いているのが問題でしょうか)拡張子を変更するには 現在の拡張子を削除しないといけないと思われますが。対処の方法を知りたいのです。 win xp ショップはv2です よろしくおねがいします。 windows7で画像ファイルのURLが開けない windows7で画像ファイルのURLが開けません jpgのリンク先に飛んでも404がでます。 他の人は開けるみたいなので私のPCの設定のせいだと思いますが、 どこの設定かわかりません。 win7 64bit proを使っています。 どこの設定を直せばいいかわかるでしょうか? MacOSX でアイコンを画像にしたい。 最近Mac を使い出したのですが、JPG画像などのファイルのアイコンをすべて画像にしたいのですが、設定が分かりません。 ネットからダウンロードした画像などは画像表示されているのですが、Winから移動したJPGファイルは普通のアイコンのままです。 一応、Finder と画像のフォルダの【表示オプション】で『アイコンプレビューで表示』にチェックをしてありますが、普通のアイコン(Preview のアイコン?)のままです。 一度、Photoshop で開いて保存し直したり、画像をコピペして【情報を見る】でペーストすると出来ますが、もっと手間のかからない方法はないでしょうか? Win の【縮小表示】のように出来ればありがたいのですが・・ MacOSX 10.2.6 です。 フォルダ分けして整理してある画像の中から目的の写真を探しやすくしたいのですが、他に何か良い方法があればアドバイスをお願いいたします。 何かのソフトを使う方法でも良いです。 photoshopで加工した画像が・・・ photoshopで加工した画像(jpgで保存)したものが ほかのファイル(例えばイメージングなど)で開けません。ほかのファイルで開こうとすると、「ドキュメントの形式が無効か、サポートされていません」とでます。 こういう状態のファイルは、もちろんメールに添付しても画像が表示されないのです。 photoshopでの設定の問題でしょうか? 急いで解決しなくてはならないのでよろしくお願いいたします。 Eudoraで添付ファイルのgif画像を直に表示するには? 最近、メールソフトをOEからEudoraに変えたWinユーザーです。 使い勝手はとても良いのですが、ひとつだけOEの方が良かったなぁと思うことがあります。 OEの頃は相手から添付ファイルでgif画像(確かjpgも)を受信した時、本文の下にその画像が直に表示されていました。 しかし、Eudoraは添付ファイルのアイコン表示だけなのです。 直接見るためには、何か特別な設定とかが必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。 画像ファイルのハイパーリンクがIEで開いてしまう ExcelやAccessで、自分のパソコンのフォルダ内にある画像ファイル(jpg)をハイパーリンクで入れてるのですが、クリックすると、IE7で画像ファイルが開きます。 画像ビューア関係のソフトで立ち上げられないでしょうか? 画像ファイルの関連付けは画像ビューアソフトになっています。 ワードやエクセルのファイルは、ちゃんとそのソフトで立ち上がります。 IE7の設定があやしいと思うのですが・・・ わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 画像ファイルの整理ソフトについて バラバラの名前の画像ファイルを一括してリネームできる フリーソフトは無いですか?例えばa.jpg 画像.jpg CD.jpg のようなファイルを画像001.jpg 画像002.jpg 画像003.jpg みたいに任意の名前でリネームしたいです。 一括でリネームできればその他の機能は特にいらないです。 過去に使っていたソフト名を忘れてしまいました。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
出来ました。 フリーソフトで扱いやすいのがあって、それで画像を見たいのですが出来ませんでした。これで使えます。有難うございました。