• ベストアンサー

携帯をいつも充電器に置いておくのは問題ありますか

auの携帯を使っております。毎日、帰宅後、充電器にセットして朝まで置いておきますが、さるテレビで充電の必要のない携帯を充電器にセットするのはバッテリーを痛めるのでやめた方が良いとありましたが、本当ですか。その場合、充電するタイミングはどのように考えれば良いのでしょうか。お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.7

>充電回数の問題ありとする回答が多く、理解は出来ましたが、充電器は帰宅後、携帯を置いておく場所としては最適です。  この事についてはいろいろな人がいろいろな事を云うので訳が分らなくなります。でも私はノートパソコンを10年以上、携帯は5年以上使わないときも交流電源に繋ぎっぱなしでやって来ましたが、寿命は公式年限を必ず超えています。  現在ノートパソコンは使用1年ですが、バッテリーは80%程度の能力を維持しています。携帯はフォーマにしてまだ半年ですが、目立った劣化は全くみられません。その前はピッチだったのですが、男と5年の間バッテリーの交換なしで最後まで一週間持つ能力を保持していましたよ。どうぞ安心して繋ぎっぱなしにしてください。  もし劣化が激しいようならご連絡ください(^_-) 連絡のしようがないですね(^_-)

m10oku
質問者

お礼

ありがとうございます。携帯も5年も持てば恩の字です。私の場合携帯は持たされているだけでほとんど使っておりません。多少の使用期間短縮は目をつぶりますかね。それにしても、メーカーからの何らかのお答えがあってもよさそうな気がしますが。(売るばかりですか。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

バッテリーを傷めるのでは無く,寿命は充電回数でほぼ決まっていますから,成るべく充電しない方がいいのです.あと1日は持つなという位で充電するのが望ましいです.

m10oku
質問者

お礼

充電回数の問題ありとする回答が多く、理解は出来ましたが、充電器は帰宅後、携帯を置いておく場所としては最適です。一定のラインまでは充電しない充電器はないのでしょうかね。たとえば、後1日分と判断したら、初めて充電するというような

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.5

リチウムイオン電池はメモリ効果による容量低下はありませんが充放電回数による劣化と満充電状態での劣化はあります。 特に常に満充電状態にあると急速に電池が劣化するので電池がある程度減った状態を維持することが電池にとって望ましいです。

m10oku
質問者

お礼

充電回数の問題ありとする回答が多く、理解は出来ましたが、充電器は帰宅後、携帯を置いておく場所としては最適です。一定のラインまでは充電しない充電器はないのでしょうかね。たとえば、後1日分と判断したら、初めて充電するというような

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

できるだけ空にしてから充電というのはニッカドなどのメモリ効果のある電池ですが、最近の携帯は殆どがリチウムイオン電池ですからメモリー効果がないので容量低下のおそれはありません。

m10oku
質問者

お礼

充電回数の問題ありとする回答が多く、理解は出来ましたが、充電器は帰宅後、携帯を置いておく場所としては最適です。一定のラインまでは充電しない充電器はないのでしょうかね。たとえば、後1日分と判断したら、初めて充電するというような

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.3

 携帯電話の充電は、「電池残量ギリギリまで使用してからフル充電する」のが望ましい、と聞いています。  電池残量にまだ余裕のある状態で充電することは、電池にとって好ましくないようです。  充電のタイミングは、「可能な限り、ギリギリまで使用してから・・・」がベストかと・・・。

m10oku
質問者

お礼

充電回数の問題ありとする回答が多く、理解は出来ましたが、充電器は帰宅後、携帯を置いておく場所としては最適です。一定のラインまでは充電しない充電器はないのでしょうかね。たとえば、後1日分と判断したら、初めて充電するというような

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.2

バッテリの寿命は充電回数でほとんど決まるので可能であれば充電はあまりしないほうがいいです。

m10oku
質問者

お礼

充電回数の問題ありとする回答が多く、理解は出来ましたが、充電器は帰宅後、携帯を置いておく場所としては最適です。一定のラインまでは充電しない充電器はないのでしょうかね。たとえば、後1日分と判断したら、初めて充電するというような。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 問題ないですよ。過充電が問題で、以前はよく満杯になったら外せと言われたものですが、最近のセット型の充電機は過充電にならないように電源が切れるようになっていまから御安心。

m10oku
質問者

お礼

いろいろの意見があるようです。充電回数の問題とか。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A