• ベストアンサー

カブトエビにあげるエサって…

いつもお世話になってます。 先日、子供たちと一緒にカエルを捕りに行こうと近くの田んぼに出かけました。 しかしお目当てのカエルはおらず、そのかわりにたくさん泳いでいたカブトエビを数匹つかまえて飼育することにしました。 とっているときにエサのことが気になり、近くで同じくカブトエビをとっていた小学生にエサのことを聞くと「カツオブシっ」と教えてくれました。 また家に帰ってネットで調べてみるとホウレンソウやキュウリやレタスとも書いてありました。 何でも食べるんだな、と思いつつも一番よく食べる(好物の)ものは何で、どういう与え方(大きさや頻度)が良いのか教えていただきたく質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お世話様で~す! 兜エビ、良いっすねぇ。 私も今飼ってますよ。 餌はとりあえず、田んぼの泥だけでも大丈夫ですよ。 そいつを濾して、栄養にしていますから。 「カツオブシっ」も良いですよ、兜エビは、死んだ『兜エビ』も食べるので、『煮干しの欠片』でも良いです。 ちなみに共食いはしないです。 ANo.1さんの言うように、「元居た環境」が大切です。 「浮き草」がなくとも、その辺にはえている、『雑草』でも根っこからぬいて、入れておくだけでも良いです。 容器は、浅く広くが良いです。水替えは、水道水はダメですよ。 余談ですが、兜エビの醍醐味は、自分で、次の年に、卵を孵す事です!! 兜エビは、目で見えないような、チビッコイ卵から孵り、約1ヵ月の間に、指のツメほどに成長して、産卵し、一生を終えます。  兜エビを、よく観察していると、卵を抱いているヤツが、何匹か出てくると思います。 こいつを発見したら、次の年が楽しみですよ。 みんな死んでしまっても、そのまま放っといて、その泥は捨てないで、 大切にとっておきましょう。 水分が無くなって、カパカパに乾燥しても、OっKです。 次の年、田んぼの水張り時季に合わせて、水をかけてやると、『兜エビ』が産まれて来るかも!! 今、我家で飼っているやつは、コレです!! 『兜エビ』の卵は、乾燥に強く、何十年後にでも、孵る事が出来ますよ。 条件が良ければですけどね! 長くなりましたので、この辺で失礼いたします。

kakohsrm
質問者

お礼

おおっ。かなり参考になりました! 今日もうちのカブトエビたちは元気よく泳いでいました。 私も卵を孵せるように頑張ってみます。子供も大喜びすると思います。 皆様ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#20066
noname#20066
回答No.1

カブトエビに与えるエサとしては ■ブラインシュリンプ ■ミジンコ などはいかかでしょうか? 上記の2種はほとんどの生物のエサになります。 私も以前飼っていて分かったんですが、カブトエビはほとんど何でも食べるようです。ですから私は金魚の餌をすり潰して与えていました。量はごく少量(すりつ潰したエサを5粒くらい)です。 栄養もあるので良いと思います。ただ、水が汚れやすいので水替えは定期的に行いましょう。1週間に一回くらいで、エサは1日に一回くらいで十分でしょう。 捕ってきた田んぼに浮き草(小さいものでも構いません)があればそれも一緒に入れてあげてください。少しでも元居た環境に慣れさせるためです。田んぼの泥を入れてあげるのがベストです。 カブトエビを長生きさせることは難しい、っていうか無理なので短い人生を大切に育ててあげましょう。

kakohsrm
質問者

お礼

なるほど、私は人間が食べるものばかり意識にあったのですが観賞魚のエサですね。 調べてみたら乾燥したミジンコも販売しているのですね。 早速これで試してみます。あと、田んぼの環境にも近づけてみます。 どうもありがとうございました。