- ベストアンサー
D-VHSの録画モード
D-VHSの機器を購入したのですが,HS,STD,LS3などの録画モードを手動で選ぶことが出来ません。そのため,テープの長さにあわせてSTDで録画したくても,勝手にHSで録画されてしまいます。(5時間の番組を録画したくてもHSなら2時間30分しか録画できない。) また,スカパーをDーVHSのテープに録画する場合は通常のVHSの録画時間しか録画できません。(野球やPPVの格闘技番組のような長時間番組を録画したいのです。) D-VHSのテープは録画時間が長いことに魅力を感じて購入したのですが,これでは納得いきません。 そもそもD-VHSというのはこういうものなのでしょうか。 機器はパナソニックのNV-DH2です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.8
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.6
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.5
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.4
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.3
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2
- tatuya03
- ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1
お礼
大変適切な御意見ありがとうございます。そう考えれば決して無駄な買い物でないという気がします。 放送のデジタル化は地上波については若干遅れるようですが,この方向は変わらないと僕も思います。