• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄弟、姉妹にお祝儀 渡しますか?例えこんな場合でも。。。)

兄弟、姉妹にお祝儀 渡しますか?例えこんな場合でも。。。

このQ&Aのポイント
  • 私の姉が海外で勝手に挙式し、帰国後にお祝儀を求めてきましたが、私にはお金がなく困っています。姉とはほとんど顔を合わせたこともなく、挙式については知らされませんでした。
  • 一般的には兄弟姉妹にはお祝儀を包むことが一般的ですが、私の場合は相手も紹介されておらず、結婚式にも参列していないため、お金を渡すべきか悩んでいます。
  • 私は未婚で自活しているため、貯金もぎりぎりでお金に余裕がありません。姉はこれまで一度も家を出たことがなく、金銭感覚も異なると思われます。お祝儀の必要性についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74881
noname#74881
回答No.5

兄弟といえども、未婚だったらあげなくても良いかもしれませんね。 私の義兄は、未婚で社会人でしたから、くれませんでしたよ。それに関しては、義両親も私の両親も独身だったら、仕方ないと別に普通のことと言っていました。 ご家庭によってそれぞれでしょうが、こんな考えの家もあるということで。 ちなみに、主人の実家は北海道ですが、友人間でも結婚する方にご祝儀というのはあげないそうです。ですので、当然、既婚者であっても主人の友人の方は、お祝いはくれませんでした。こちらからも、友人が結婚しても、ご祝儀はあげていません。 結婚相手も、日本全国どころか地球規模になっていますから、「一般的に」が難しいですよね。

noname#22425
質問者

お礼

そうですね。今思えば、私が既婚であったなら家同士でのお付き合いの一環で姉にご祝儀を渡していたかもしれません。(私が結婚時に姉からご祝儀をもらっていたなら、そのお返しという意味も含めて) 北海道では友人間でもご祝儀を渡さないんですか? 知りませんでした!地域性ってあるのですね。 私にご祝儀云々という前に、旦那様とその家族と会わせるのが筋だと思うのですがね・・・。わかりません。

その他の回答 (4)

回答No.4

一般的に言えば兄弟姉妹にご祝儀は包むものだと思います。 しかし、質問者様の場合は、お姉さんが勝手に二人だけで式を挙げて来た点や、質問者様自身がご祝儀を包むことを知らなかったという点から、仕方が無かったと思いますよ。 兄弟姉妹がご祝儀を包むかは、そこの家にもよるでしょうし。 例えば、親が家族の代表として、大きいお金を包むこともあるでしょうし、兄弟姉妹が収入がなければ当然包むことは出来ないでしょう。 私の兄は私が高校生の時にできちゃった結婚で式を挙げずに入籍だけしました。その時はご祝儀もお祝い品も渡していません。子どもが生まれた時にお祝いを少し包んだ程度です。 姉は式を挙げましたし、参列したので、ご祝儀を式の前に手渡しました。 一般的には渡すといっても、人それぞれだと思いますよ。 質問者様がお姉さんに言われたことが気になってるようでしたら、兄弟姉妹でご祝儀を包むことを知らなかったと謝り、何かをプレゼントされてはいかがですか? しないよりしたほうがましだと思います。 お姉さんもいちいちそんなこと言わなくていいのに。意地悪だなぁ。と思いました。イライラされていたのでしょうか。 納得のいく答えが見つかるといいですね。

noname#22425
質問者

お礼

マナーや、常識は自分で経験してみないと分からないものだなと思いました。 また姉はアメリカに戻るようなので、大金は包めないけれども、何か姉にプレゼントしたいと思います。温かい言葉ありがとうございました。

  • Lcom3
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.3

こんにちは。 そうですね‥‥もう社会人なのでしたら、たとえ生活がかつかつとは言え、その中で工面してご祝儀を渡すのがスマートだと思います。 ですが質問者様の場合、お姉様にも問題があると思います。 質問者様に礼儀を求めるのであれば、まずご自分が礼儀を尽くされるべきだったのではないかと思います。 いくら何でも結婚の10日前の報告は非常識だと思いますし、家族の方にまともに紹介もなさっていないのは失礼極まりない行動だと思います。 ですので、この際お姉様の嫌味は聞き流したら良いと思います。 そもそも妹にご祝儀のあるなしで嫌味を言う神経の方が私には理解できません。 私の時も弟はご祝儀ナシでしたが、おめでとうの祝福の気持ちが伝わったので別に何も思いませんでしたよ。 ご姉妹とは言え、付かず離れずのお付き合いをされてはいかがでしょう。

noname#22425
質問者

お礼

今回の結婚で姉がいかに常識を逸しているか理解できました。 しかしながら私の常識のなさも認識しましたので、改めたいと思います。 婚約者にこのことを話したら、「兄弟にお祝儀は必要ない。おれは兄弟からお祝儀をもらおうとは思わない。そんなこと聞き流しておけ。」といわれました。 気が小さく、心配性なのでこのことでとても落ち込みました。 これからは聞き流したいと思います。

  • sum_bra
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.2

大変でしたね。ご家族もさぞかし心配なされたと思います。 お姉さまは、もう離婚されてしまったということでしょうか? ちなみに、私は姉が結婚した際にご祝儀はあげていません。 私が結婚したときも、姉にはもらっていません。

noname#22425
質問者

お礼

家族は(特に父は)結婚について話をしようとしませんでした。 わたしももうすぐ結婚する身です。姉からお祝儀をもらおうとは毛頭思っていませんでしたので、この言葉を言われた時は「あ、そうだったんだ」とお祝儀をやらなければならなかったことに初めて気付きました。今までお祝いの時期に(進学、就職)お祝いとして何もしてもらったことがなかったので今回も気付いていませんでした。

回答No.1

「一般的に兄弟、姉妹にお祝儀は包むものなのでしょうか?」包みます。 ですが、この場合は不要だったでしょう。 親しき仲にも礼儀ありですが、姉の方が礼を失しているわけですから、それに応える義理はありません。 加えて、離婚して舞い戻ってきて祝儀云々もあったものではありません、 単に八つ当たりしたかっただけでしょう、 無視しましょう。

noname#22425
質問者

お礼

自分の姉ながら常識がないと思います。 もちろん友人の披露宴に呼ばれたときはきちんと包んでいますが 自分の姉の突然の結婚には気がまわりませんでした。 ちなみにまだ離婚はしていないようです。 裁判がまだ続いているようです。