- ベストアンサー
昔の便利、今の便利、これからの便利について
- 普段使っている便利なものについて考えてみました。携帯電話やウォシュレットなど、日常生活を便利にしてくれるアイテムが増えています。
- 子供の頃に欲しかった便利なものについて考えてみました。例えば、ゲームのコントローラーのワイヤレス化などは、子供の頃には夢のような存在でした。
- 今後登場するであろう便利なものについて考えてみました。例えば、自動運転車やAI家電など、より快適で便利な生活が実現されるかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.コンビニ (さすがコンビニエンス・ストアというだけのことはある!) そういえば、昔セブンイレブンって朝7時~夜11時までじゃなかったでしょうか?(うろ覚え) 2.近所に地下鉄の駅 実家のすぐ近くに、昔地下鉄の駅が出来るんじゃないかと思ってました。 近所の駐車場の隅に□いコンクリの建造物?らしきものもあったし、当時有楽町線の開通は知っていたので 期待していました。 実際は違う場所に駅が出来ましたが、それでも地図を見ると近辺を走っていることが分かります。 (すぐ脇の農家が、土地の売却を拒んだからかと勝手に推測しています) 3.全てのAV機器・コンピュータが電源を含めワイヤレスになって欲しいです。
その他の回答 (3)
- hida92914
- ベストアンサー率17% (16/94)
1.ジャンプ傘 2.子供が乗れる電動自動車。欲しかったな~、乗りたかったなぁ~。 3.セグウェイが普及して欲しい。後、自動的に運転してくれる車。
お礼
ジャンプ傘>ワンタッチの傘でいいんですかね?もしこれでしたら私が子供の時からありますが、しまうとき楽ですよね。 折りたたみの傘もなんだかんだいって便利ですよね。 セグウェイは初めて聞きました。調べた結果あったら便利そうですね。 回答ありがとうございました。
- rinousagi2
- ベストアンサー率14% (241/1609)
1、駅近の施設や住まい 2、むしろ今ある便利な物すべて、無くてよかった。と思う。 大人になってから便利な物に囲まれるのはいいけど、子供時代に そんなのがあったら、子供だからしたであろう色んな発想ができ ない大人になっていただろう、と思うから。 3、どんどん人が楽をするための道具や技術が出てくるだろう。 その代わり、次の世代は確実に僕らの世代が培った不便さとの共存 術を失っていくだろう。
お礼
今の子供はケータイ、PC当たり前の生活になってますね。昔だったらインターネットとかもなかったですしね。 昔は不便ながらもがむしゃらにやって楽しかったという意見も聞きます。 便利になるにつれ不便を知らない人達が増えるんですね。 回答ありがとうございました。
- furuya-goro
- ベストアンサー率29% (76/257)
ありますよね、はたと気づくとき。 1.自転車。 なかったらものすごく不便だったと思います。 あえて自動車でなく自転車。 2.ボールプール。 「小学生以下に限らせていただきます」とか、ふざけんじゃねぇコンチクショウです。 私は高校生ですが、あれで半日遊べますよ。 3.ドラ○もん。 あ、でも実現されたらそれはそれで物悲しいものがあるかも。 子どものころからの“夢”が、だんだん現実味を帯びてきた今日。 ですが、“夢”はずっと“夢”のままであり続けてほしい、とも思います。
お礼
自転車>通称ママチャリ以外にもギア付きのマウンテンバイク、今は電動サイクルなんてのもあって便利ですよね。(車を乗る私はめっきり乗る機会がないですが) ボールプール>ありましたね。私も子供の時遊んだ記憶があります。 ドラ○もん。>友達が講義でタ○コプターを現実化すると回転により身体の肉や骨がバラバラになるとか? 子供の夢や希望を全て無視してますよね。 地デジやワンセグなどが普及し始めてきた今の世の中。これからどうなってしまうんでしょうかね? 長くなりましたが回答どうもありがとうございました。
お礼
コンビニは今や無くてはならないものになりましたね。ついふらっと立ち寄ると買い物をしてムダにお金を使ってしまいます。 3については私もなって欲しいです。ケーブルとかごじゃごじゃしてると面倒くさいんですよね。 回答ありがとうございました。