娘のバレエが下手すぎる
幼稚園年中から4年間バレエ教室に通わせています。
運動がダメな娘ですが一つでも身体を動かすことをさせておきたい
という気持ちから始めました。
この教室はカルチャースクール形式で発表会がなく
親同士の付き合いがない点あまり人付き合いの上手でない私にも
ありがたく、レッスン中は先生にお任せする形です。
しかし、娘自信は全く熱意がなくただ通っていると言う感じで
全く振り付けも覚えていない状態。毎回見よう見まねで
一度先生に熱心さがないと言われました。
4年も通って一体なにをしていたの?と娘に怒りというか、
涙がでてきました。
私が素人だからと全く先生にお任せしていた私の責任でしょうか?
あわててピルエットなど基本レッスンのDVDを買ってきてみせたり
しましたが、所詮素人なためその場限りと言う感じでした。
先生は本部の発表会などには顔が利く50代のベテラン先生です。
同じ頃に習い始めた去年から本部の方にかよっている一つ上の生徒さんには厳しくゲキをとばしていますが、
(その子のお母さんが希望して本部に通ってます。このお母さん
なんとなくですがお嬢さんが上手=そのほうが偉いという態度で
娘の下手さをジーッとみてフンを鼻で笑うところをみてしまいました。)
半分もできていない娘と
もう一人のお嬢さんには全く声もかけない感じでした。
娘自信は自分が下手なのをしっていて本当は通いたくないようです。
もちろんプロを目指してほしいなんて願いはありません。しかし
バレエはレッスンは今だけでなく一生を通じて娘のプラスになると
考えているので辞めさせたくありません。
(私自身ピアノの練習を全くしないで次のレッスンに行ったり
あきれた生徒という感じでした。
そのときはピアノ辞めたい と思っていましたが、 大人になってあんな状態でも
通わせてくれた親に感謝しています。こどもと何かを唄いたいときに
一緒に弾く程度ですが、習っていてよかったと感じました。
なので娘の気持ちがよーくわかる反面、しっかり指導をすれば
それなりに伸びると思う自分がいて葛藤してます。)
・家での復習などをさせたほうがいいのでしょうか?
・手取り足取り教えてくださらないのがバレエのレッスンと思いますが
もう少し細かくご指導していただく先生を見つけたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 bomtempoさんのおっしゃる方法はずっとレッスン中に施していたのですがそれでもグラグラがありました。
補足
レッスンに通うことを検討します。