- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠と見ていいのでしょうか?)
妊娠しているのか?症状が違うため不安
このQ&Aのポイント
- 私は現在6ヶ月の子供のママをしています。最近不正出血の原因で悩んでいましたが、陽性反応が出たため妊娠している可能性が高いです。しかし、症状が1人目の時と違い、眠気や腰痛、下腹部痛などがほとんどありません。また、母乳をやめて1ヵ月経ってもおっぱいが変わっていないため、本当に妊娠しているのか不安です。土曜日に病院で検査してもらう予定ですが、産後のホルモンの影響など考えられないでしょうか?
- 妊娠している可能性が高いと思われる状況ですが、症状が1人目と全く違います。眠気や腰痛、下腹部痛などの症状がほとんどなく、母乳をやめてから1ヵ月経ってもおっぱいが変わっていないことが不安です。また、前に診てもらったときには不正出血がありましたが、陽性反応が出たため妊娠している可能性が高いです。ただ、産後のホルモンの影響なども考えられるため、病院で検査してもらう予定です。
- 不正出血の原因で悩んでいたところ、陽性反応が出たため妊娠している可能性が高いです。しかし、症状が1人目の時とは全く違い、眠気や腰痛、下腹部痛などの症状がほとんどありません。また、母乳をやめてから1ヵ月経ってもおっぱいの状態が変わっていないことも不安です。土曜日に病院で検査してもらう予定ですが、産後のホルモンの影響なども考えられるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答アリガトウございます。 たまに妊娠してないのに陽性が出たという話を聞いた事があったので不安になりました。でもくっきり出てたから妊娠の確立は高いですよね。 はっきり言って産後生理が1回も来てないので週数が分かりません>< とりあえず、明日病院に行こうと思います。 お気遣いありがとうございました。