• ベストアンサー

パソコン買換え myホームページはどうする

パソコンを買換えました。win98からxpです。 myホームページを外付けHDDに取り入れていますが、xpに移動させるにはどうすればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.4

No.3です。 自分の作成したHPを作成ソフトを使ってアップロードしましたか? それともFTPソフトを使用してしましたか? どちらにしても、ダウンロード機能も付いているはずですから アップロードと同じくHPをアップさせているフォルダから 自分のXPにダウンロードするのですが・・・ 詳しくは http://www2u.biglobe.ne.jp/~nishio/zero/ftp/ftp2.htm

gookyo
質問者

補足

ありがとうございます。デスクトップ上にHPのフォルダができました。中身もしっかりはいっています。さてこれをホームペシービルダーで作業できるようにするところまでお付き合いいただけませんか。まことに申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.6

No.3です。 >デスクトップに作ったHPフォルダ 今後、手を加える必要が無いなら〔更新作業等〕捨ててもかまわないと思います。 いるときは再びダウンロードすればいいのですから。 でも、私もHPを開設してますが、更新の作業の為に取っておきます。 じゃまでしたらCD-Rやフラッシュメモリにバックアップとしてとっておけばいいと思います。

gookyo
質問者

お礼

おかげさまですべてが順調に処理できました。最後まで面倒みていただきましてお礼申し上げます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.5

No.3です。 >デスクトップ上にHPのフォルダができました。中身もしっかりはいっています。 ダウンロード出来たという事ですね。 後は簡単ですよ。 >ホームペシービルダーで作業できるようにするところ そのまま、ビルダーを起動させてください。 これは、わかりますよね? で、ファイルの開くからダウンロードしたフォルダの中のファイルを指定してやれば開くので、書き換えるなり追加するなり出来ます。 後は普通に・・作成していたときと同じ扱いでいいです。

gookyo
質問者

補足

ご親切に大変ありがとうございました。ファイル/開く/で、出てまいりました。ファイルではなくてスタート/ページを開く/で確認しようとしていたものですから妙なぐあいでした。 最後にもうひとつ、デスクトップに作ったHPフォルダはどうすればいいでしょうか。削除してもいいものかどうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.3

1の方も疑問にされているmyホームページですが・・ お気に入り?それとも自分の立ち上げているHPのコトでしょうか?? どちらにも取れるので・・ お気に入りなら1の方が書かれてますので。 HPならば、サーバーからXPにダウンロードすればいいと思います。

gookyo
質問者

補足

ありがとうございます。 自分の立ち上げているHPのことです。 yahoo bbですが、サーバーからダウンロードするやり方を教えていただけませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.2

外付けHDDからWinXPのDドライブ等に丸ごとコピーして、サーバーソフトでルートdir名を指定してあげてばよいのではないでしょうか。

gookyo
質問者

お礼

ANo.3の方のご助言で解決しました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

myホームページとはIEでいうと「お気に入り」のことですか? それなら、こちらを参考にどうぞ。 http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/ie-favrt.htm

gookyo
質問者

お礼

自分で作ったHPのことだったのです。紛らわしくてもうしわけありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A