ベストアンサー 画像を保存する際に「この画像は名前は有効ではありません」と出ます 2006/06/11 19:03 「この画像は名前は有効ではありません」とでるため、画像の保存の際に支障が出ています。理由と対処方が分かりません。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー geyan ベストアンサー率32% (524/1592) 2006/06/11 23:16 回答No.4 #1です。補足質問に対して、 ということなら、拡張子を疑ってみてください。 拡張子はどうなっていますか。 画像の拡張子には、JPG、JPEG、GIF、BMP などがあります。 この綴りは小文字でも同じです。 ファイル名の後に、ドットがあり、その後ろに、この中のどれかが文字の間違いもなく付いていますか。 質問者 補足 2006/06/14 21:01 画像を保存する際、ドット以降のJPG、JPEG、GIF、BMPらがつきません。これが何か関係ないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) Ikonos00 ベストアンサー率28% (86/302) 2006/06/15 12:58 回答No.7 もしかしたら、転載防止のための処理がされているのかもしれません。 http://akademeia.info/main/lecture3/tokubetu_internet_explorer.htm 参考URL: http://dnaver.client.jp/ 質問者 補足 2006/06/15 14:03 いえ、転載防止関係ではないと思います。通常の画像多数でこのようになってしまいますので、、。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Ikonos00 ベストアンサー率28% (86/302) 2006/06/13 13:52 回答No.6 画像を保存している状況を詳しく教えてください。 ホームページの画像を右クリックで保存? 何かの画像編集ソフトを使っていて、変更後に保存? 元々ついている名前で保存しようとしている? 名前を変更して保存しようとしている? 具体的にはなんという名前? 質問者 補足 2006/06/14 20:58 「ホームページの画像を右クリックで保存」「元々ついている名前で保存しようとしている」です。具体的な名前というのは保存する際、ネット上からのものなので様々です。宜しくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SortaNerd ベストアンサー率43% (1185/2748) 2006/06/12 03:10 回答No.5 "&?\などの文字を使っている以外に思いつくのは、以下のwindows内部で特殊な役割を与えられている文字列はファイル名に使えないようになっています。 CON, AUX, COM1~COM9, LPT1~LPT9, PRN, NUL 大文字小文字は関係なく、また拡張子を付けて「nul.jpg」などとすることも不可です。 なんにせよ状況をもう少し詳しく書いてもらえると判断もつきやすいと思います。「使っているソフト」「付けたファイル名」を差しさわりのない範囲で教えてください。 質問者 補足 2006/06/14 21:03 拡張子名が保存する際に付きません。これが何かおかしいのではないかと、、。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hrpkjs ベストアンサー率25% (15/60) 2006/06/11 19:40 回答No.3 ファイル名をつける時、コピー&ペーストでされましたか? もしそうなら改行(enter)を含んでいると同じエラーが出ます。 メモ帳などに貼り付けてチェックして下さい。 質問者 補足 2006/06/11 19:51 いえ、下記に合わせて改行もありません。何が原因か分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Ikonos00 ベストアンサー率28% (86/302) 2006/06/11 19:09 回答No.2 ファイル名に不適切な文字(\,/,:,<,>,|,?," 等)が、含まれているのだと思います。 それらの文字を使わないようにすれば、保存が出来るかと思います。 質問者 補足 2006/06/11 19:10 どうもありがとうございます。まず、使えない文字は使っていません。そのために理由が不明です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 geyan ベストアンサー率32% (524/1592) 2006/06/11 19:05 回答No.1 ファイル保存をする場合、使えない文字があります。 / ・・・・スラッシュ * ・・・・アスタリスク | ・・・・縦棒 \ ・・・・円マーク ? ・・・・疑問符 : ・・・・コロン ; ・・・・セミコロン < >・・・・不等号の記号 " ・・・・ダブルクオーテーション . ・・・・ピリオド これらを使っていませんか? 質問者 補足 2006/06/11 19:08 どうもありがとうございます。まず、上記の使えない文字は使っていません。そのために理由が不明です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 「画像を保存する」際に「.jpg」表示が画像の名前に表示されない 「画像を保存する」際に「.jpg」表示が画像の名前に表示されず、保存の際に支障がでることがあります。鯨飲と改善方法をお願いします。 名前をつけて画像を保存ができません ブログなどの素材をもらうのに右クリックして「名前をつけて画像を保存」をえらんでも「エラー800700edのため操作を完了できませんでした」と表示されて画像を保存することができません。 このエラー表示が出て、OKかヘルプが表示されるのでヘルプを開くとC:\WINDOWS\system32\mshtml.hlpが存在しません。自分で探しますか?と表示されるのですが、mshtml.hlpを検索するとファイル自体が存在しないと書かれていてどう対処したらいいのか分かりません。 少し前までは名前をつけて画像を保存で保存できていたのですが 急にできなくなってしまいました。どこがおかしいのでしょうか。。 ペイントで名前をつけて画像保存する際に・・・ ペイントで名前をつけて画像保存する際に、ファイルの種類を選択でjpgだけがでてこないんです。ビットマップやジフはあるのですが・・・。何が原因でしょうか? OS Win98 です。よろしくお願いいたします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 名前をつけて画像を保存ができない windowa vista 使用なのですが気にいった写真を保存するときに 右クリックで「名前をつけて画像を保存」で保存できていたのですが、 あるネットショップの画像を保存しようとおもったら、今まで出ていたものとは違う コメントがでて「名前とつけて画像を保存」がでてきません。 違うXPのPCでは保存が出来るのですが、vistaではなぜできないのでしょうか。 特にエラーが出るわけでもないのですが。解る方、よろしくお願いします。 画像保存の際に 画像掲示板等で画像を保存する際に「名前を付けて画像を保存」からでは無く 直接保存先のフォルダを指定して保存するような方法は無いでしょうか? 火狐の「Save File to」やふたば専ブラの「2B」にはそのような機能があるのですが 主に使用しているブラウザがSleipnirなので出来ればSleipnirで出来るようになればと思い質問させて頂きました 使用OSはXPのSP3です 何か補足など必要でしたらご指摘下さい それではよろしくお願い致します Windows7で画像を「名前を付けて保存」する際におかしなことが起こ Windows7で画像を「名前を付けて保存」する際におかしなことが起こります。 ピクチャライブラリに「A」(仮名)という名前のフォルダを登録し、そのフォルダ「A]に適当な画像「pic-01-001」(仮名)を保存しようとすると、そのフォルダ内の一番目のファイル名「A-001」(仮名)に勝手に変更されてしまいます。 何故こうなるのかわかりません。 初期表示(?)の「pic-01-001」のままで保存したいのですが。。 いちいち「pic-01-001」と打ち込むのが面倒なので、この勝手な変換効果を消したいのですが、どうしたらいいのかどなたかわかりませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 名前を付けて画像を保存 今までは、ウェブページにある画像を右クリックで名前を付けて保存ができたのですが、いつの間にかできなくなりました。 一応画像を保存はできるのですが、今まではその画像についていた名前で保存ができ、gif画像であればgif画像で保存できたのですが、今は名前は無題に、画像はbmpになってしまっています。 当方、WindowsXP Home SP1です。もし、ご存知でしたら解決策を教えてください。宜しくお願いします。 ウェブサイトの画像を『名前を付けて保存』したい ウェブサイトの画像を『名前を付けて保存』したいのですが、カーソルを合わせると、その部分だけ拡大される画像なので、うまく『名前を付けて画像を保存』できません。どうすればうまく保存できますか?教えてください。 保存する際に無題.pngとなる画像について http://okwave.jp/qa/q7736859.htmlでも質問したのですが、質問が悪かったようでしたので、再度質問をさせていただいております。 画像を右クリックで名前を付けて保存しようとした際に、無題.pngと表示されました。 その時、pngのまま保存したもの(A)と、拡張子をjpgに変えて保存したもの(A.jpg)とではなぜかファイルのサイズ(容量?)が変わっていました。 pngで保存したものの拡張子をjpgに変更してもサイズに変化はなかったのですが、名前を付けて保存の際に拡張子jpgに変更していたものはpngの約3倍のサイズになっていたのです。 その後しばらくして、もう一度画像があったサイトを開き、同様に保存の操作を試みたところ、なぜかabcdefg.jpgといった具合に、初めの名前が~.jpgでした。 それを保存したところ、無題.pngだったのファイルの1/5ほどのサイズのjpgファイル(B)が保存されました。 そのjpgファイルの拡張子を名前を付けて保存する際にpngとして(B.png)もサイズは同じで、さらに両方とも保存したものをpngからjpgに変更してもサイズは変わりませんでした。 ちなみに、上記に出てくる同じ画像が元の、無題.jpg系も~.jpg系も画像自体は目に見えて劣化などは感じられませんでした。多分全く同じ画像が見られると思います。 初め「無題.png」だったものが、後に保存を試みた際に「~.jpg」として保存されようとしたのはなぜですか? 今回の場合はどういった理由で(A), (A.jpg), (B)・(B.png)のファイルのサイズが違ったのでしょうか? 今回の場合で拡張子を変えてもサイズが変わる場合と変わらない場合がありましたがなぜですか? URLを貼るだけでなく、初心者にもわかる説明を頂ければありがたいです。 名前を付けて画像を保存するときに時間がかかる 2日くらい前から「名前を付けて画像を保存する」で画像を保存するときに1枚目はスムーズに保存できるんですけど、2枚目からは30秒近く保存するのに時間がかかるようになりました。 これを解決できる方法がわかる方はいるんでしょうか?よろしくおねがいします。 画像に名前を付けて保存ができません 年賀状を、インターネットの素材集を利用して印刷しようと思いますが、画像を、「画像に名前を付けて保存」しようとしてクリックしても、保存先フォルダには何も保存されていない状態になってしまいます。フロッピーならできるかなと思い試しましたが、やはり何も保存されてませんでした。パソコンの設定か何かに問題があるのでしょうか。教えていただければ幸いです。 【名前を付けて画像を保存】の保存場所変更について パソコン初心者です。 ごくごく初歩的な質問のような気がするのですが、少し困っているので教えてください<m(__)m> 画像を保存する際に、【名前を付けて画像を保存】を選んだあとに表示される『保存する場所』を変更することは可能でしょうか?今、私のパソコンは自動的にマイピクチャーが表示されるのですが、画像を保存している他のファイルに変更したいのです。 ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみにOSはXPです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 名前を付けて画像を保存のショートカットキーありますか? 名前を付けて画像を保存のショートカットキーありますか? 右クリック→名前を付けて画像を保存 をショートカットキーですることはできますか? 保存する際に無題.pngとなる画像について 画像を右クリックで名前を付けて保存しようとした際に、無題.pngと表示されました。 その時、pngのまま保存したものと、拡張子をjpgに変えて保存したものとではなぜかファイルのサイズ(容量?)が変わっていました。 pngで保存したものの拡張子をjpgに変更してもサイズに変化はなかったのですが、名前を付けて保存の際に拡張子jpgに変更していたものはpngの約3倍のサイズになっていたのです。 その後しばらくして、もう一度画像があったサイトを開き、同様に保存の操作を試みたところ、なぜかabcdefg.jpgといった具合に、初めの名前が~.jpgでした。 それを保存したところ、無題.pngだったのファイルの1/5ほどのサイズのjpgファイルが保存されました。 そのjpgファイルの拡張子をpngにしてもサイズは同じで、さらにpngからjpgに変更してもサイズは変わりませんでした。 ちなみに、上記に出てくる同じ画像が元の、無題.jpg系も~.jpg系も画像自体は目に見えて劣化などは感じられませんでした。多分全く同じ画像が見られると思います。 初め「無題.png」だったものが、後に保存を試みた際に「~.jpg」として保存されようとしたのはなぜですか? jpgはpngより汚いと聞いていましたが、なぜjpgのほうが大きくなったのでしょうか? 拡張子をjpgとpng間で変更させる場合、ふつうどのようにサイズが変わるものなのでしょうか? 長文となってしまいましたが、一部でも良いのでご回答よろしくお願いいたします。 IEで「名前をつけて画像を保存」ができない! 素材集のHPなどで画像を保存する際、 画像にマウスを合わせて右クリックを押して そこから"名前を付けて画像を保存"を実行しますよね。 それが気づいたらその方法で実行すると 「画像の保存」は出てくるのですが 例えばgifファイルやjpegファイルの画像のはずなのに 「ファイルの種類」がビットマップになっており 他の種類には変えられないし、ファイル名もいつも「無題」です。 前は平気だったのに何で??? ちなみにIEのバージョンは5.5です。 Netscapeでは問題ありません。 「名前を付けて画像を保存」 例えば、インターネットで気に入った画像があったとします。 自分のパソコンに取り込むとき、画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択し、保存ますよね? その時、画像のファイルタイプを選べると思うのですが、いつからか、私の使用しているWinXPではビットマップ(bmp)しか選択できなくなってしまっています。 以前は、「gif」とか、「jpg」とか選べたはずなのに今は「bmp」しか、選択できません。 どうしてでしょうか?直りませんか? アニメーションgifを取り込んでも「bmp」タイプの画像になってしまい、アニメーションじゃなくなってしまいます。(;_;)シクシク・・・ 分かる方、教えてください!! 画像保存の際に 違う質問サイトでも同じ質問をしたのですが、回答が得られなかったため、こちらで質問させていただきます。 画像を右クリして「名前をつけて保存」を選びました。 すると、名前をつける画面と、保存先のフォルダの内容が表示されますよね。 そのときのフォルダ内容が「縮小版」で表示されてしまうのです。 表示を変えてもまた保存しようとすると縮小版で表示されてしまうのです。 これはどうにかできないのでしょうか? OSはXP フォルダの保存場所はマイピクチャーです。 Chromeで画像を保存する際の問題 GoogleChromeが勝手に最新版に更新された為か、画像に右クリックで画像を保存する際「名前を付けて画像を保存する」が今まで一番上にきていたのですが、上から二番目になってしまいました。旧バージョンをダウンロードしても直りません。何か解決法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。 OE6.0で名前を付けて画像を保存 メールに添付された画像を名前を付けて保存する方法ですが OE5.5ではメールの画像上で「右クリック」→「名前を付けて画像を保存」 →「画像の保存」プロパティで「ファイル名」を記入すれば 「ファイルの種類」で指定したファイル形式で保存されていたのですが OE6.0にしてからは「ファイルの種類」を何に指定しても拡張子のない まま保存されアプリケーションに関連付けてくれません 「ファイル名」で「abc.jpg」など拡張子まで入力すれば正しく保存出来 るのですが面倒な作業が増えて困っています 何か設定があるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい 画像保存の際、画像名を自動変更するソフトは?? 画像保存の際、画像名を自動変更するソフトは?? サイト上の画像を保存するとき、同じような名称、 例えば、「01.jpg」などというような、他と重なるような名称の場合、 自動で重複しない名前にしてくれて、保存の際、名称変更を手動でわざわざ 変更せずに済む、ソフトはありますか。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
画像を保存する際、ドット以降のJPG、JPEG、GIF、BMPらがつきません。これが何か関係ないでしょうか。