• ベストアンサー

WIN98、MEサポート中止って??

<WIN98とMEバージョン、サポート中止>と今さっきTVのニュースで聞きましたが、どんなサービスが無くなるのでしょうか?? 98は家庭でも、もうPCとして使えないのか、 それともネットが出来なくなるのか、そこまで使えないPCにならないのか、 疑問です。 もし、買い換えないといけないなら、どんなものを薦めますか? ネットとエクセル・ワード、メール、デジカメ、プリンター使えて、安いものを探さないといけないのですが。。 (まさか、プリンターとかデジカメも買い替えですか??)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#5です。 それをいってしまえば、PC10台以上あるとはいえ(Windows稼動PCは3台あります)、別の意味ではかなり貧乏です。 それに、以前、私の顧客先でも、古いWindows95は無論、98、Me等を使い続けるという考えであり、それなりのセキュリティーポリシーを設定の上でなんとか対処したことがあります。 とはいえ、教育機関では相当な問題になっているようですね。 一度導入したパソコンを、区市町村単位で500台~5000台とかいう単位で更新しなければならないわけですからね。 その他、貧乏であれば、無理にノートを使用せず、安いデスクトップを使ったほうがいいと思います。 買い替え時期としては、Vista搭載PCが発売された頃(今年末)の型落ちを狙うといいかもしれません 。 (もしくは、ショップブランドでなんとかして、今のディスプレイ・キーボード等を流用する) そして、今の現マシンをバックアップ用にして・・・

cian
質問者

お礼

その他、貧乏であれば、無理にノートを使用せず、安いデスクトップを使ったほうがいいと思います。 買い替え時期としては、Vista搭載PCが発売された頃(今年末)の型落ちを狙うといいかもしれません 。 参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.7

>ネットバンクやっているので、買い換えたほうがいいという意味でしょうか? できれば買い替えをお勧めします。 今後は、何らかの不具合(悪意を持った人にPCをのっとられる等)が増える可能性もあります。 今までのMS社のサポートというのはこれらの物を少しずつやりにくくしてきたということです。 PCにかなりの知識があるのならば、自分で設定を変え怪しいものは削除するなどの対策はできますが、あまり知識がない人をこれをやると逆に不安定になってしまったり最悪壊れてしまったりします。 安心してインターネットで何か作業をやりたいのならば、新しいOSが搭載したPCを購入することをお勧めします。 インターネット上で買うのならばサポートをまったく気にしなければDELLなどのPCは破格の値段で販売していますし、一部の国内メーカがアウトレットというような形で型落ちしたPC(新品)をかなりの安値で販売しています。 それらの物を購入して使ったほうがまだ安心できるでしょう。

cian
質問者

お礼

ありがとうございました。 デルも候補の1つですが、ほどんど独学で勉強した人にわかるか、問題です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

98, Meの世界だけではなくて、業務のエリアでは 既にサポートのなくなってしまったWindows 3.1, Windows NT 3.51やWindows 95 Windows NT 4.0が現役バリバリな所があります。 これ以後、あくまでアップデートのサポート、その他サポートがなくなりますよ。というだけであって 使えなくなるわけではありません。 ついでをいうと、ネットを使えなくなるわけではありません。ものすごく十分注意すればという前提ですが・・・ ですが、いくらなんでも、何らかのセキュリティーホールがいずれ出て、どうなってしまうかは一切保障できないでしょう。 ちなみに >個人情報が盗まれる可能性が高いPCでネットをしたいですか? >ネットバンクやっているので、買い換えたほうがいいという意味でしょうか あくまで、現状では、XPが大丈夫なスペックなのであれば、XPを購入して・・というのもありますが、 いまや、次期WindowsであるVistaのβが出ているほどです。 それなりのPCに乗り換えるチャンスでもあるかもしれません。 いずれ、XPサポート中止・・そして、延期したものの、完全に終了・・になってしまうでしょうから。。。

cian
質問者

お礼

あくまで、現状では、XPが大丈夫なスペックなのであれば、XPを購入して・・というのもありますが、 いまや、次期WindowsであるVistaのβが出ているほどです。 それなりのPCに乗り換えるチャンスでもあるかもしれません。 なるほど。 ありがとうございまいsた。

cian
質問者

補足

自宅用、でも将来仕事依頼待ち状態(希望)です。 いまでも容量が少ないぐらいで、あとは別に困っていませんが、 今びんぼーなので、今か新種が出るまで待ちか、迷っています。 また、ノートって触った事無いけど、将来のことを考えて、 ノートにしてオフィス2003とか入れたほうがいいのか?、と思っています。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shirufido
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.4

> 98は家庭でも、もうPCとして使えないのか、 > それともネットが出来なくなるのか、そこまで使えないPCにならないのか、 ネットが出来なくなると考えた方が無難 PCが動かなくなったり(再起動で治るレベル) 個人情報が盗まれる可能性が高いPCでネットをしたいですか? > まさか、プリンターとかデジカメも買い替えですか?? XPとUSBに対応しているなら買い替えの必要はないです

cian
質問者

お礼

あれ、ボケかましました?? 個人情報が盗まれる可能性が高いPCでネットをしたいですか? ネットバンクやっているので、買い換えたほうがいいという意味でしょうか?

cian
質問者

補足

98とUSBで繋がっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19298
noname#19298
回答No.3

MS社のいう「不具合」が発生してももう知りませんよってことだけで 何も支障はありません。 第一、Meのマシンはスペックは低いので、まず、XPもインスト 出来ないでしょう(出来ても実稼働は不可能) マシン的にももう寿命ですし。 サポート中止ではなく、終了です。未来永劫サポートはなくなります。

cian
質問者

お礼

マシン的にももう寿命ですし。 あと2年は使えるかと思いましたが、寿命ですか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.2

今現在の状態のままでなら使えますよ。 ただし、今後新たに発見された不具合の対策が取られたり、新たに登場したデバイスや、新技術を使用するためのドライバ、プログラムなどが新しく開発されたりということはありません。 一番問題なのは、今後新たに発見されたセキュリティーホールの修正も行なわれないということですから、できれば使いつづけないほうがいいと思います。

cian
質問者

お礼

できれば使いつづけないほうがいいと思います。 ありがとうございました。

cian
質問者

補足

とても基本的な質問ですが、最新鋭はバージョン何ですか? (この春? 夏?) もしくは、秋あたりに出るのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

98、meは 昔サポートが打ち切られるので予定だったんですが みんな文句いったら延長されたんですね その延長サポートも・・・終了なんです サポートが一切無くなります すなわち ・問題が出ても改善もされません プログラムの改善が無くなっただけですの 買い替えなくても、現状で動いているのは問題はありません ネットは出来ますが・・・ 新しく出たプロトコルには対応しないってことです 新しくですソフトも対応しなくなる可能性もあります 別に、ワード、エクセル、HP見るなら 数年は問題無いですよ XPは多分2年じゃ無くて・・延長されるでしょう またみんなで文句言えば・・

cian
質問者

お礼

買い替えなくても、現状で動いているのは問題はありません 1ヶ月か2年以内に買い換えます。 ありがとうございました。

cian
質問者

補足

となると、 問題は、ネットショッピングとネット銀行ですかね??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A