はじめまして。我が家にも、オカメインコと小桜インコがおります。
質問の回答にはなっていないかもしれませんが、アドバイスということでカキコさせていただきます。
我が家の場合は、普通に市販している蚊取り線香(我が家はコンセントに差す、液体の物ですが)を使っています。
基本的には出来るだけ使わない様にはしていますが、どうしても必要な時ってありますよね。
そういう時は、鳥かごから一番遠い所に設置し、部屋を閉め切らずに入り口と、そして窓を(網戸にして)少し開けて寝ます。
そして蚊取り線香の設置場所を、その空けている窓の前にしています。
出来るだけ殺虫成分が部屋に溜まらない様に、鳥の側にいかないように、と考えた末の工夫ですが、今までにそれで鳥の具合が悪くなったような事はないです。
効き目がなさそうに思えますが、夜蚊に襲われる(笑)事はありませんので、一応効いているのだと思います。
お礼
いいえ、参考になりました。 そういうものがあったのを知らなかったので 助かりました^^回答、本当にありがとうございました