• ベストアンサー

チェックワン ファストで陰性でしたが。。

今日が生理予定日でしたので生理予定日当日から検査可能な、チェックワンファストを使いましたが、陰性でした。 高温期になってから9日位です。 仲良しをした日は11日くらい前です。 周期はここ最近は大体31日とか32日です。 ホルモン治療等は行っていません。 待てばいいことかもしれませんが、待ちきれず、皆さんの体験や経験、ご存知のことを教えてください! よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

チェックワンファストで検査可能としている『生理予定日』というのは、排卵後14~15日目のことです。 高温期9日目でしたら、仮に質問者様にとって生理予定日だとしても、チェックワンファストで陽性反応になる時期ではありません。 本来生理予定日というのは、排卵後15日目です。(高温期15日目) 仮にいつも高温期が8日間しかない(高温期9日目には生理になってしまう)というのであっても、妊娠しているとしたら陽性反応が出るのは高温期12~15日目ぐらいだと思ってくださいね。 あと1週間経っても生理にならずに体温も下がらないようでしたら、その時点でもう一度妊娠検査薬を使ってみてくださいね。

kaiumi
質問者

お礼

ありがとうございます! とっても分りやすかったです!(*^。^*) きれいさっぱり分ったって感じです(^^ゞ チェックワンファイストにもそう書いてあって欲しかったです。(^_-)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#22059
noname#22059
回答No.2

生理予定日としている基準は何ですか? 高温が14日続いた後あたりが生理予定日だと思いますが・・・。 あと5~6日後に再検査したら答えがはっきりすると思いますよ。 現にまだ生理来ていないのではないですか?

kaiumi
質問者

お礼

ありがとうございます! 高温期はまだ10日目で試してみました。 生理予定日は大体周期が最近31日くらいだったからです。 私は高温期が短い人なのかと思いました。 でも14日位と考えてあと5日~6日後、生理が来ていなかったら試します。 待ちきれず、試してしまったりして。。。(^^ゞ でも分りました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gontatta
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.1

こんばんわ。 妊娠初期は陰性なることがあります。 妊娠をすると妊娠ホルモン(hCG)が出来るのですが、そのホルモンは少しずつ増えていくのでホルモンの分泌が少ないと陰性になります。 でも私は生理5日前に検査して陽性でしたよ☆

kaiumi
質問者

お礼

早速教えて頂きありがとうございます。 なぜ最初のうちは分泌がすくなのに検査なさったのですか?? たまたまですか? 高温期が長いとかですか?高温期に入ってまだ10日位だったからでしょうか? 丁度気温が下がったとき(排卵日)に仲良ししたのでは遅かったのでしょうか。その排卵日と思われる5日前にもしましたが、どれも中途半端な日だったのかなぁ。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A