- ベストアンサー
・・・docomo.ne.jpの迷惑メール
最近、携帯に入ってくる迷惑メールの送信元アドレスをみると、ほとんどが 「・・・・@docomo.ne.jp」です。 私の想像では、 ランダムに送信するのは、ADSLとかケーブルとかから、パソコンで発信している(送る方はタダなのに、うける方が有料)と思うのですが、 いったん、キャッチしたアドレスに、docomoから「有料」で送っているのでしょうか。 とりあえず、アドレス変更はしているのですが、変更のたびに携帯のアドレスが長くなっていく(長いとランダムにあう確率が下がると思いながら)のも煩わしいものですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご想像しているのが、メールをパソコンで作成、何処かの携帯に一時的に送信し、それを各携帯にバラ撒いていると思っているのでしたらハズレです。 #やっている会社もあるかも知れませんが、その会社は「大馬鹿」です。 Eメールと言うものは、トドのつまりテキストデータを送っているに過ぎませんので、全ての内容を書きかえることが可能です。(添付ファイルもテキストに変換されます) くだけて説明すると、ハガキと一緒です。 住所、氏名、配付先その他全部を、メール送信者が書き換えることができます。 ハガキを書く場合、他人を偽るのは簡単ですよね?(パソコンに字体はありませんので) 同じ事がEメールでも可能です。 送信者の住所欄に「****@docomo.ne.jp」と書いている訳です。 最近のソフトはこれらの操作を隠しているだけで、上記の書き換えが可能なソフトは幾らでも存在します。 但し、経由した郵便局のハンコ(メールが経由したサーバのログ)だけは偽れません。 携帯では足跡を探すことは今の所できませんが、PCでは調べることも可能です。
その他の回答 (4)
- kazu-kun
- ベストアンサー率31% (72/232)
>ドコモ自身、「勝手にdocomoを名乗るドメインを拒否」できないのでしょうかね。 >(技術的な問題だけで、法的には問題ないと思います。外国製のビデオに勝手にSONYとかの名前を使うようなものだから) ダメです。たぶん問題があります。 自分自身の正しいdocomoのアドレスで携帯以外から送信している人が不当な制限を被る可能性があります。 例えば、PCからi-mode宛にメールを送るけど、返事はi-modeのアドレスに貰いたいという場合、From:にdocomoのアドレスを書くしかありません。 通常ならReply-To:というヘッダに返信してほしいアドレスを書けばいいのですが、i-modeのアドレスに送るとReply-To:のヘッダが削除されてしまうという、Eメールの規格を無視したi-modeの仕様があるため、From:にdocomoのアドレスを書くしかないのです。 おそらく、仕事でdocomoの携帯を使っている人がこういう使い方をしてる場合がありますので、それをドコモが勝手に拒否するようにすると問題が発生するでしょうね。
- gochoag
- ベストアンサー率61% (44/72)
もう皆さんの回答で答えは出ているようですが…違った観点から、 「ドメイン指定受信」をしてみると、その「・・・・@docomo.ne.jp」の迷惑メールがiモードメールなのかPCからのメールなのかだいたいわかります。 「ドメイン指定受信」をしてもその(なりすまし)迷惑メールが来るようならiモードメールの可能性が高くなりますが、それはゼロに近いです。(たまたま指定したドメインから迷惑メールが送られてくる可能性も少し残っていますが…) なお、上記のことは「docomo.ne.jp」をドメイン指定しないことが必要です。「docomo.ne.jp」は指定しなくてもiモードメールは受信できます。逆に言うと「docomo.ne.jp」を指定すると「docomo.ne.jp」のPCからのなりすましメールがどんどん来てしまいます。 迷惑メールにお困りなら「ドメイン指定受信」を試してみてはいかがでしょうか?まず来なくなると思います。10件以上指定できないことが欠点ですが、少しの間だけでも試してみては? なりすましメールはPCからはもちろん、携帯だけでもできるようなサイトもあったりするんです。
お礼
みなさま、ありがとうございます。 しくみについては、だいたい理解できました。 ところで、ドコモの携帯にはドコモ自身が配信しているわけですから、ドコモのほうで「なりすまし」なのか「本物」なのか、区別できそうなものだと思うのですが、 ドコモ自身、「勝手にdocomoを名乗るドメインを拒否」できないのでしょうかね。 (技術的な問題だけで、法的には問題ないと思います。外国製のビデオに勝手にSONYとかの名前を使うようなものだから) (ドコモどうしなら、docomo.ne.jpつけずに送れるから、わざわざついているのは「なりすまし」の可能性が高い?)
- look
- ベストアンサー率9% (1/11)
ご質問は、ランダムに送信しているメールをdocomoに頼んで(有料で)送信しているか?でしょうか?? パソコンからランダムで送信する場合、簡単に書くと下記の手順のみです。 1.PC上でアドレスを組み立てる 2.メール配信 この場合、2番目の時に通常のOutlookで送信するのではなく、他のメールツール等を利用したりしてヘッダを変えてあげます。 送られてくるアドレスは「090********@docomo.ne.jp」とか、通常のアドレスだったりとしませんか?それはたまたま適当なアドレスに見えますよね?適当です。(笑) 適当だけに、Asihanaさんのアドレスでもおかしくないのです。 言っている事がわかりますでしょうか? ヘッダには、この世に存在するアドレスさえ入力すればそのアドレスで送ることが出来ます。 これは私の経験の為、無いアドレスを書く方法がどこかに存在するかもしれませんが。。。 私は友達にいたずらで、友達自身のアドレスで出したりしたことがあります。。。「未来からの自分より」なんて感じで(笑) そのときに、存在しない適当なアドレスを入力したら後ろに自分のドメイン名がくっついてしまいました(^^;) 結論を言うと、別にdocomoに有料でお願いしなくてもdocomoアドレスでメールが送れます。という事です。
Asihanaさんが考えていらっしゃるとおりだと思います。いわゆるなりすましメールというわけです。 私も何度かアドレス変更を行いましたが現在使用しているものは全く迷惑メールが届きません。.(ピリオド,ドット)や_(アンダーバー)などを使って尚かつ長めに作ると来ないようです。
お礼
ありがとうございます。いろんなところで利害が対立するものですね。ところで、 前の回答の >「ドメイン指定受信」をしてもその(なりすまし)迷惑メールが来るようならiモードメールの可能性が高くなりますが、それはゼロに近いです。(たまたま指定したドメインから迷惑メールが送られてくる可能性も少し残っていますが…) というのが、勝手にdocomoを名乗っているメールを拒否することになるのでしょうか。