- ベストアンサー
産院選びで夫婦の意見が食い違います
今3ヶ月です。産院選びで今候補に挙がっているのが 1.先月改築したばかりのホテルのような産院 2.少し古いけど、費用が安い産院 です。妻は1の方で生みたいと言っております。 私は2です。1の方は誰が見ても文句の付けようが 無いような産院です。その代わり費用が高く、2より 10万円ほど高いです。 2人で実際お伺いして産院の方の話を聞いたりしました。 両方とも甲乙付けがたい良い対応でした。 私は費用が安いという点で2を選びました。距離は 両方とも同じくらいです。ウェブ上や実際産んだ人の 話を聞いても両方とも悪い話は聞きません。 ただ、見た目は明らかに1の方が良いです。 実際産むのは妻なので出来るだけ意見は尊重したいのですが いざ出産ということになり、私の給料から経済的状況の確認を しました。 すると、今のままではとても生活が出来そうにないので、私の 生命保険の解約と車も維持費が大変なので手放そうと、そんな 状況です。 出産一時金で30万円くらいは出そうですが、いずれにせよ 差額で10万あるかないかでは大きな違いです。 そういう話をしても妻は「わかっている」と言います。 産むまででも妻のマタニティ服やら、産んだ後は子供関係の 服やベビー何とか、試しに西松屋に行ってみたら明らかに お金がこれから必要だなと実感しました。 話してもなかなか理解してくれない妻に対し、安いし悪い話も 聞かないし2の方にしたいという私の考えは男のエゴでしょうか。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (18)
- maru-kuru
- ベストアンサー率28% (51/178)
回答No.9
- roroko
- ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.8
- momo-sakura45
- ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.7
- sasangnail
- ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.6
- sucre504
- ベストアンサー率32% (63/191)
回答No.4
- omedeto
- ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.3
- keibom
- ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.2
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなりまして失礼致しました。妻は見栄的なものからではなく 単純に見た目から判断しているようです。 でも家計の状況を再確認して話し合うこと、これ重要ですよね。 もう一度検討してみたいと思います。 ご回答有り難うございました。