ベストアンサー cpu 2006/06/05 17:17 自分はipodとネットとdvd鑑賞とunixと簡単なネットゲームをしたいのですが、core duo の2Ghzと1.66Ghzどちらがお勧めでしょう? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Bombaie ベストアンサー率50% (1/2) 2006/06/05 17:20 回答No.1 DVD鑑賞をするのならCPUは2GHzをお勧めします。CPUだけでなくメモリも512MBあたりにすると動作はいいはずです。 質問者 お礼 2006/06/05 17:29 ありがとうございました^^ 参考にさせてもらいます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A {CPU}3者の処理速度の違いは? オークションパソコンのスピードのイメージがわきません。かつて使用していた(1)Core Duo T2300 1.66GHz/2コア と検討中の(2)CPU:インテル〓 Celeron〓 プロセッサー B820 1.70GHz/2コア と(3) CPU :Core 2 Duoプロセッサー 超低電圧版 U7600 1.2GHzを比較するとどの様なイメージで差を感じますか?メモリーは全て2048MB(増設済)となっています。主に動画の鑑賞とネットサーフィンでゲームはやりません。(1)(2)又は(1)(3)だけの比較だけでも結構です。お分かりになる方宜しくお願い致します。 CPUについて 単刀直入に言います。 PCゲームをやるとしたら、Core2Quadの2.33GHzとCore2Duoの3.33GHzどっちが快適に動くでしょうか?教えてください。お願いします。 CPUの違い Core2Duo7200(2.0GHz)とAMD Athlon64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TK-55 (1.8GHz/512KB L2キャッシュ) ではどちらのCPUが性能、処理能力が優れていますか?どちらがおすすめでしょうか?使用目的は動画の編集や写真編集、ネット、メールなどでオンラインゲームなどはやりません。どちらがおすすめでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CPUについて Core2Duo E8500 と Core 2 Quad Q9550 のどちらを購入しようか迷っています。 用途はゲームや地デジ鑑賞・コピーなどです。 ゲームは、フライトシュミュレーターX や CRYSIS 日本語版 などしたいのですがどちらがよろしいでしょうか? CPUの性能について 今回、オンライン3Dゲーム用にPCを購入しようと思っているのですが、CPUで悩んでおります。 最初にそのゲームはモンスターハンターフロンティアオンラインです。そのゲームでハイモードでの推奨CPUはcore2エクストリーム、core2Quad、core2Duoなのですが、自分が購入しようと思っているCPU候補はcorei7-920、core2DuoE8600、core2QuadQ9550です。 グラボの方は自分なりに調べてGeForce9800GTか9800GTX+にしようと思っています。 それぞれどのCPUも高性能なのだとは思いますが、自分は基本ゲームや動画鑑賞などがメインなのでそれにあったものがほしいと思っています。以前、PCショップで聞いたところ、ゲームに強いのはcore2Duoだといわれました。 今後、すぐにPCの買い替えは考えてませんのでいいものを手に入れたいと思っております。ゲームにはどのCPUが良いのか、それぞれのCPUの特性などを教えて頂きたいです。詳しい方、よろしければお力添えいただけると助かります。よろしくお願いします。 CPUをかえるんですが。 私はpentiumdualの2.00GhzをつかってるんですがCPUをかえようとおもいます。 pentiumdualの2.8Ghz(8000円) core2duoの2.93Ghz(11000円) core2quadの2.66G2Mx2(16000円) だったらどれがいいとおもいますか?マザーや電源なら大丈夫です。 おもに3Dオンラインゲームしかつかってません。 値段とクオリティの総合的にどれがいいですか? DELLでのノートパソコンの購入を検討中です。 lDELLでのノートパソコンの購入を検討中です。 Inspiron 6400にはCore Duoが搭載されているようですが、 映画鑑賞、ゲーム、インターネット、動画鑑賞、DVD、CD作成などをメインに使用する場合下記のどちらがいいでしょか。 ・インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、 1.66GHz、667MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) Core Duoということもあり1.66GHzでもサクサク動いてくれそうですが、8,400円でCore(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 にアップグレードできるんですけど悩んでいます。皆さんならどちらにされますか? よろしくお願いします。 CPUのDuoとQuadについて。 DuoとQuadの違いがよく分からないのですが、 Duoより高いと思っていたQuadの中にもDuoと価格が同じ位のものがありますので、どれを選ぶべきか悩んでいます。 下記のCPUで、どちらの性能が一番優れているのでしょうか? Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB FSB1333MHz Core 2 Quad Q6600 2.40GHz 8MB FSB1066MHz Core 2 Quad Q8200 2.33GHz 4MB FSB1333MHz 使用環境は、XPで4GBメモリです。 主に、ホームページ閲覧・画像加工(フォトショップ)・ネットゲーム(モンスターハンター等)で利用します。 宜しくお願い致します。 CPUのE8600とQ8400について ご閲覧ありがとうございます。 近日中に昔の余剰パーツでパソコンを組もうと考えております。 そこで余っていたのがCore2Duo E8600 と Quad Q8400 の2つでした。 買ったときは確実にE8600の方が高かったのは記憶していますがメインPC用ではなく、サブPC用として組もうと考えています。 主に用途としては、ネットゲーム、動画鑑賞などでエンコード等はそこまで考えていません。 ネットゲームの方は起動し放置、裏で動画鑑賞などが多いと思います。 どちらの方が良いでしょうか? 割と色々開いたり、ということが多いので悩んでおります。 よろしくお願いします。 CPUについてです インテル(R) Core(TM) 2 Duo E8500 (3.16GHz / 1333MHz / 6MB) と インテル(R) Core(TM) 2 Quad Q8300 (2.5GHz / 1333MHz / 4MB) ではどちらが性能がいいのですか?? 動画のエンコードや3Dゲームなどをするにはどちらのほうが優れていますか? CPUの見方について CPUは今やCore2DuoやCore2Quadが主流の様ですが 例えば、Core2Duoで周波数が3GHzの物は 3GのCPUが2つという事なのでしょうか? それとも、2つで3GHz(つまり1.5GHzと1.5Ghzの合計) という事でしょうか? はたまた、そもそも上記の考え方が、そもそも間違ってるのか…。 ご教示お願いします。 cpu core duoの2Ghzと1.66Ghzの違いはなんですか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム どのCPUが高性能ですか?用途にあっていますか? これからPCを新しくしようと考えています。 どちらのCPUが高性能ですか、用途にあっていますか? もしくは、お奨めのCPUはありますか? Intel® Core™ 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) Intel® Core™ 2 Quad Q6600 (クアッドコア /2.4GHz /L2キャッシュ4MB×2) PCの用途は下記のいずれか1つです。 ・ネットをしながらTV鑑賞(内蔵TVキャプチャボードにて) ・ネットをしながらTV鑑賞(内蔵TVキャプチャボードにて)しながらエクセルやワード ・ストリーミング鑑賞 ・ネットしながらストリーミング鑑賞 ・DVDダビング(ラッピング、コピー) ・たまに3Dゲーム(ビデオカードはNVIDIAGeForce 8800GTあたり ) ネットやエクセルは複数のウインドウを立ち上げます OSは、WinXP homeEdition HDDは、500GB×1 メモリーは、4GB(2GB×2、実際は3GB弱程度しか認識しないようですが) M/B:Intel® P35 Express チップセット CPUについて すいませんご質問があります。現在、マザーボードがBIOSTAR P4M80-M4で、CPUが、Intel Celeron (R)2.53GHzなのですが、今後、Intel Core 2 Duo Merom T7600 2.33GHz を購入などを考えているのですが、2.53から2.33になると、微妙に遅くなったりしますか?以前、ドス●ラの店員さんに、数字が大きい方が早いんですと聞いたのですが、Core 2 Duo は最新のCPUだと思いますいので、Core 2 Duo の方が早いんじゃないかと勝手に自分で思っているのですが、初心者ですのでわかりません。すいませんがアドバイスを宜しくお願いいたします。 CPU。どっちが買いですか? Core(TM)2 Duo プロセッサー E7500 (2.93GHz) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q8300 (2.50GHz) デスクトップパソコンを買おうと思っています。 17000円の差があるのですが、どちらが買いですか? QUADのほうが17000円高いです。 メモリやHDD、長期保証や液晶のグレードは一緒です。 DUOというのは2つの作業を同時にできて、QUADというのは4つの作業を同時にできるんですよね? でも、2.93GHと、2.50GHで、QUADのほうが若干低めです。 これが何を意味するのかはわかりません。 私はライトユーザーで、パソコンを音楽CDやDVDを焼いたり、ウェブラジオを聞いたり、メール、MIXIをメインに使っていて、ネットゲームをちょいちょいやるぐらいです。 4つの作業を同時にする・・・ということは、あまりないと思うのですが、せっかくだからQUADがいいのかなぁ、でもGHが低いなぁとか思っています。 どちらが買いだと思いますか? CPUはどれがいいのか分かりません。 新しくノートパソコンを買おうとしているのですが、CPUの知識がありません。 Core Duo Pentium Celeron Athlon・・・とか、どれが良いのか分かりません。 とりあえず、自分が目をつけたパソコンのCPUはCelM420というものでした。これはいいCPUですか? 同じに複数のことをするのには、デュアル?の方がいいのですか? 自分がパソコンでやることは・・・ 音楽を聴きながら、ネットをする。動画を見る。CDやDVDを焼く。ゲームをする。 音楽を聴きながら、原稿を書く程度です。 良かったら教えて下さい。お願いします。 CPU CPUのことで質問です Core 2 Duo 2.16Ghz T7400(ノート用CPU?)と Core 2 Duo 2.13Ghz E6400(デスクトップ用CPU?)は ほぼ同性能と考えていいんでしょうか? Ghzはほぼ同じなんですが、ノート用、デスク用で性能が ちがうんでしょうか? わかりづらい文ですいません(´・ω・`) CPUの性能について 現在、自分の過去に撮影した動画「SONYのHi8の映像」を編集していますが どうも、PCが重いみたいです。 使用しているのは、富士通のノートPCで、CPUが「intel core 2 duo P8700 2.53GHz」、メモリが4GHzです。 下記のCPUの2種類と比較したらどちらが性能がいいですか? ・「Celeron Dual-Core G1610 BOX」 ・「Pentium Dual-Core G2140 BOX」 DVD作成する程度なので、エンコードは必要ないですよね? ストレスなく、かつコストを抑えたCPUは、何がおすすめですか? CPUについての質問 今まで使ってきたPCをそろそろ買い換えようと考えています。 最近ではCore2DuoやCore2Quadなど出ているようですが、性能が良く分からなく質問させていただきました・・・ Core2 Duo E8400(3GHz)は、1,5GHz×2と考えるのでしょうか、それとも3Ghz×2なのでしょうか また、Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)は0,6Ghz×4となるのでしょうか そして上記の2つはどちらの方が性能が良いのでしょうか Core 2 Quad Q6700(2.66GHz) とCore 2 Quad Q6600(2.4GHz)ではどのくらいの処理能力の差が出るのでしょうか 回答よろしくお願いします。 CPUの選択に迷っております。 デスクトップパソコンの買い替えでCPUの選択に迷っております。 どなたか、ご教授くださいませ。 ■ 比較しているCPU ■ 1. インテル Core 2 Duo プロセッサー E4300 (2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、 800MHz FSB) 2. インテル Core 2 Duo プロセッサー E6550(4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) 3. インテル Core 2 Duo プロセッサー E6750(4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) 4. インテル Core 2 Duo プロセッサー E6850(4MB L2 キャッシュ、3 GHz、1333MHz FSB) 5. インテル Core 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB) * 主目的 動画をハードディスクにダウンロードしてから鑑賞 * 動画媒体 形式 :Wmv, Avi、Divx ピクセル比率 :1280×720 ビットレート :4000kbps * 条件 動画が、音声と動画がずれて再生されないこと。 横スクロールしても、タイムラグなく快適に鑑賞できること。 * 備考 グラフィックコントローラ :NVIDIA GeForce 8600 GT 256MB メモリ:4GB デュアルチャネル DDR2-SDRAM OS: Windows Vista Ultimate 32ビット 以上の条件では、どのCPUが必要十分でしょうか? 教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました^^ 参考にさせてもらいます