- ベストアンサー
文字の一部を入力すると自動的に全体が入力できるルール
エクセルで文字列を入力する際、同一列内に同じ文字列がある場合、最初の数文字を入力しただけで全体が表示できる便利な機能がありますが、同じシート内でもこれができる場合とできない場合があるのですが何故でしょうか? 設定の方法をご存じの方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
エクセルで文字列を入力する際、同一列内に同じ文字列がある場合、最初の数文字を入力しただけで全体が表示できる便利な機能がありますが、同じシート内でもこれができる場合とできない場合があるのですが何故でしょうか? 設定の方法をご存じの方教えてください。
お礼
なるほど!! 大変分かりやすい説明で納得できました。 よくよく調べてみたら、telescopeさんの例で言う「赤い風船の絵」という文字列が同列内にあり、オートコンプリートがでるまでの入力文字数が増えていただけでした。 ありがとうございました。