- ベストアンサー
北海道以外在住の方に質問です。
札幌に住んでる者ですー。 人によって、北海道と聞いてイメージするのは、 「雪」だったり「ラベンダー」だったり、「牧場」だったりいろいろです。 札幌となれば、「そこそこの都会」イメージを受ける人から、 「時計台があってのどか」とか、人によって大幅に違うイメージを受けています。 そこで北海道や札幌に受けるイメージについて、 簡単な質問を用意したのですが、よろしければ 回答をお願いします♪ 1.あなたは北海道や札幌に、旅行したことがありますか? 2.『北海道』と聞いて、一番最初に思い浮かぶイメージは何ですか? 3.『札幌』と聞いて、一番最初に思い浮かぶイメージは何ですか? 4.とどのつまり、札幌は都会だと思いますか? 田舎だと思いますか? 「そこそこ」などの曖昧ではなく、どちらか断定でお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
![noname#38145](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#38145
回答No.5
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
回答No.4
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3
- belltake
- ベストアンサー率16% (22/135)
回答No.2
- wankoro109
- ベストアンサー率45% (157/346)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございましたっ。 漢字と音で聞いたのと、 イメージがぜんぜん違うのはすっごく分かります♪ 見ていてなるほどっ、と思ってしまいました。