• ベストアンサー

麺を食べる時の音

ながらく気になっている事があります。 麺(らーめん、うどん、そば)を食べる時、音をたてる人とたてない人がいますよね? 日本食の作法としては、食事の際に音をたてる事はNGといわれますが、麺だけは例外とされています。 何故に麺だけは例外とされているのか、はたまた、例外とされている事がそもそも間違いなのか。 大衆文化として聞いてみたいのですが・・・ ○麺を食べる時音をたてますか?たてませんか? <音をたてる方に質問します> a.敢えて音をたてますか?または、音が出てしまうのですか? b.敢えて音をたてる方は、誰に音を聞いてもらいたいのですか?また何か他に理由があるのですか? c.音が出てしまう方は、音をたてたくないと思いますか? <音をたてない方に質問します> a.音を立てないようにしていますか?または、音がたたないのですか? b.音をたてないようにしている方は、何をはばかっているのですか?また、何か他に理由があるのですか? c.音がたたない方は、音をたてたいと思いますか? どっちが正しいとかは問いません。 あくまで、"自分はこうだ"というご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • budouka
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.8

<音をたてる方に質問します> a.敢えて音をたてますか?または、音が出てしまうのですか? 音がでてしまいます。 b.敢えて音をたてる方は、誰に音を聞いてもらいたいのですか?また何か他に理由があるのですか? 聞いてもらいたいとは思いません。 ただ音を気にしていたら美味しく頂く際の障害になるからです。 c.音が出てしまう方は、音をたてたくないと思いますか? できるならたてたくはないです。 私の考えですが、音を出さない分にはいいと思います。ただそれによって食を楽しめないのであれば わざわざ音を出さないようにしようとする必要がないと思います。 日本食の場合、海外でも堂々(気にせず)と食べればいいんですよ。 日本食の食べ方まで外人に口出しされたくないです。 それを見て笑うなんていうのは極めて外人らしい自分勝手な考え方です。

capelatta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理の方向性にもよるのだと思いますが、僕も何かを強制されていては美味しくないと思います。 音をたてないように気を使う、というのは僕もそうなのですが、無理はしていません。 むしろ、音がしないぶん思う存分食べれているくらいで・・・。 逆に何かの理由で、無理に音をたてている方もいるのかな?と思ったのですが。

その他の回答 (9)

  • budouka
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.10

#8の者です。 逆に言えば音を出す事によって周り(もしくは音)が気になり食が楽しめないのであれば音を出さない方がいいと思います。 音を出さなきゃマナー違反というわけではないので・・・ >逆に何かの理由で、無理に音をたてている方もいるのかな?と思ったのですが。 私の知り合いで蕎麦を店中響き渡るほど大きな音を出して食べる人がいます。 一緒に食事した私はおろか、店中のお客さんが大変迷惑しました。 その知り合いいわく 「蕎麦はこうやって食べるのが本当なんだ」 「これが粋ってもんだ」とか 言っているのですが何を根拠に言っているのかわからず本人は自身満々のようですが。。 お客の外人は気分を害して店を出て行く有様。 ここまでくるとマナー違反ですよね。。 ちなみに私はその方と二度と蕎麦屋にはいきたくないと思いました。

capelatta
質問者

お礼

店中のお客さんが顔をしかめたり、店を出て行く方がいるまでになったら、既に『威力業務妨害』のような・・・。 >何を根拠に ここまで酷くないにしても、根拠の伝播がわかれば『日本食の作法の例外』も納得いくかな?とか思ったりしたのですが。 ただ、勝手な思い込みで大きな音をたてて、あげく勝手な思い込みで『それが日本食の作法だ』と思われたらとっても口惜しいですし。 それだったら、例外として肯定出来ないなーとか思いが交錯しておりました。 皆さんの意見を聞いて、結局お互いが気持ち良く食べられるように気遣うのが作法で、少々の事は優しく受け止めましょうというのが『例外』の所以なのかな?と思ったりしております。 ちょっと広く意見を取り入れようとし過ぎて、質問者自身が論点ぼやけて来てしまいました。 初質問でしたが、回答より数段難しいです。 再度のご回答ありがとうございました。

capelatta
質問者

補足

こちらの補足欄をお借りして、再度皆様にお礼を申し上げます。 みなさんはどうですか? とお聞きしただけでご回答に優劣なんて付けられないのですが、ポイントは発行させて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.9

<音をたてない方に質問します> a.音を立てないようにしていますか?または、音がたたないのですか? あえて音を立てないようにしています。 b.音をたてないようにしている方は、何をはばかっているのですか?また、何か他に理由があるのですか? 私はいい年をした大人なのですが、食べ方が悪いので麺を食べるとどうしても汁が跳ねてしまって洋服やテーブル等を汚してしいます。それを防ごうと食べると音を立てない食べ方になります。 c.音がたたない方は、音をたてたいと思いますか? ドラマにもなった「おいしい関係」という漫画の中で、主人公の女性が麺を食べる際に音を立てたり立てなかったりしていたそうです。それを不思議に思った人がそれを尋ねたところ、相手に合わせていた、とのことでした。 私はもう既に今の食べ方が身に付いてしまったので到底出来ませんが、そのように相手に合わせることもマナーなのかな、と思いました。

capelatta
質問者

お礼

物理的な理由ですかー。 きっと『カレーうどん』なんて食べる時なんかと同じ心境でしょうか。 周りに誰もいなくても、静かになっちゃいますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#113190
noname#113190
回答No.7

私の意見ですけど、日本の文化では固形物の場合は音をたてない、流動物は立てるというのが基本のような気がします。 茶道でも、お茶を喫するときは、空気を含ませながら呑み、最後まで呑みきったことを亭主に知らしめることをマナーとする流派もあり、音をたてることが下品ともいえません。 お茶漬けが微妙で、「さらさら」と音をたてたほうが粋な気がしますけど、嫌う方もいます。 蕎麦は「つるつる」と音をたてるのが粋で、江戸っ子の文化と考えてもよいのではないでしょうか。 但しTPOを考えるべきで、食事のマナーは周囲の方に不快感を与えないことが最上ですから、外国人の多い場で、これが本場の食べ方とやると野暮と馬鹿にされます。 最近気が付いたのは韓国のお酒で、これも韓国の作法に従って飲むと、目下の人間は横を向いて口元を隠して飲みますけど、日本でこれをやったら「俺の酒は不味くて飲めんということか!!」と怒られます。 インド料理は食材の触感を味わうために、右手を使い、ナイフやフォークを使うのは野暮ですけど、私はつい左手を出して(これをやるとマナー違反)パンをちぎってしまいます。 本格インド料理といって、日本人や西欧人に手で食べろといったら、私のように両手を使う下品な人間が続出しますから、こういったマナーもインド人の集まりでやるべきことでしょうね。 いろいろ書きましたが、音をたてるたてないは、周囲の方々を見て決めるべきと考えます。

capelatta
質問者

お礼

茶道ですかー。 茶道の作法については、まったくの無知ですがそういった事もあるのですね。 >蕎麦は「つるつる」と音をたてるのが粋で、江戸っ子の文化 そうなんですよ。 江戸っ子文化だとすると、みんなそれに惹かれるものがあって真似してるだけなのかなぁ~と思うわけです。 たとえばTVのらーめん特番となると、ピンマイクの位置もあって派手に音がしますが、若い子だと人気タレントの食べ方とかに惹かれるのかな・・・とか。 でも、意識してそうしている方はいらっしゃらないみたいです。 質問の仕方が悪かったのかも知れませんが。 多方面からの考察は参考になりました。 ありがとうございました。

  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.6

<音をたてない方に質問します> a.音を立てないようにしていますか?または、音がたたないのですか? 音を立てないようにしています。 b.音をたてないようにしている方は、何をはばかっているのですか?また、何か他に理由があるのですか? 音を立てるとなんだか下品って思っちゃうんですよね。私は、現在アメリカに住んでいるのですけど、やっぱり日本人が麺類を音をたてて食べてる事については、笑われますね~。というのは、やはり、麺類を食べるときに、音を出して食べるのは、行儀が悪いし、品がないと思われるからです。 でも、日本にいるときから、やはり、音をたてるのは嫌いでした。やっぱり、なんだか恥ずかしいっていうのがあるからだと思います。

capelatta
質問者

お礼

音をたてる事そのものに抵抗があるというご意見ですね。 やはり、住んでいる(た)環境が大きいのかなぁ。 日本にお住いの頃も、周りに音をたてる方は少なかったとか? 僕は海外住まいの経験はありませんが、会社は国際色豊かです。 それでも、社食の麺コーナーに足を運ぶ外国の方は明らかに他のメニューに較べて割合が少ないです。 単に口に合わないだけかも知れませんが、響き渡る音の問題もあるのかな?と勘ぐってしまいますね。

noname#248382
noname#248382
回答No.5

a.私は麺(うどんやラーメン、和そばなど)を食べるときには特に意識はしてないのですが、音は出てますね。^^ c.別に音は出ようが出まいがどっちでもいいと思いますよ。 でも、麺を食べるときに音を立てるのは行儀が悪いとされている国もあるようですね。(私が聞いたことがあるのはペルーだったと思います。) まあ、元々、物の食べ方というか作法というのは起源をさかのぼれば自然と生まれてきたものでしょうし、勝手に決めているだけでしょうから「郷に行けば郷に従え」でいいとおもいますよ。

capelatta
質問者

お礼

>「郷に行けば郷に従え」でいいとおもいますよ。 ぐうの音も出ません。 そこを敢えて無粋と思いつつ質問させていただきました。 作法は人が集まった時に、お互いが不快な思いをしないように成り立ってきた物でしょうし、作法に拘り過ぎれば和を乱すという事もあると思います。 追求のし過ぎは、日本人の美学である『ほどほど』や『あいまいさ』という優しさを失う事なのかも知れませんね。 それでもお付き合い頂いたことに感謝します。 もともと、誰かを糾弾しようとかは思っていませんし、僕の疑問と仮説が的を得ているのかを確かめたくてアンケート形式にしました。 ちょっとまわりくどかったかな?と反省中です。 ご回答ありがとうございました。

  • saburo0
  • ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.4

音を立てます。 a.音が出てしまいます。 b. c.思いません。 指摘された事は無いですし、他人の音も気にならないし、 それが普通だと思っていました。

capelatta
質問者

お礼

幸か不幸か、僕は指摘されてしまったのです・・・。 幾つだったか思い出せないくらいの子供の頃なんですが、それから食べ方が変わったんだと思います。 音をたてずに食べていると、周りの音が気になり出すんですよね。 むろん、ちょっとやそっとで青筋立てるような事はありませんが、なぜ其処まで力一杯啜るのか?と思う方も多いです。 たまに女性もいますが、たいがい男性です。 これは僕が音をたてなくなったのと同じように、音をたてるようになった何かがあるんじゃないかと、実は仮説を立てて質問に臨んでいます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

音をたててしまいます。もうそういう文化の中で育ったので、たてるのではなく出てしまう方です。今はカナダで生活しているので音をたてないように心掛けていますが、何か違和感を感じます。行儀が悪いっていうのもわかる気はするんですけど、そば、うどん、ラーメンは音をたてて食べるのもそれらを美味しく感じる要素の一つだと思っています。さすがにスパゲティとかを食べる時は日本にいても音をたてないようにしますが、それ以外は今まで音をたてて食べてきたので、かなり難しいです。

capelatta
質問者

お礼

育った環境は大きいですよね。 美味しそうにラーメンを食べる様子を思い描けば、音は欠かせない様な気もする一方で、音で凹む人がいる事を思うと疑問が出来ちゃったんですよ。 そういう食べ物だと言ってしまえば、それまでなんですが割り切れないんですよねぇ。 >音をたてないように心掛けて→今まで音をたてて食べてきたので、かなり難しいです。 音をたてないのはおかしいのかと思って、逆をやった事があります。 お気持ち・・・お察しします。 ご回答ありがとうございました。

  • maa45ki5g
  • ベストアンサー率31% (49/158)
回答No.2

<音をたてない方に質問します> a.昔から立てないように気をつけてたら、今では立たない食べ方が定着してる b.人が音を立てて食べていたら、聞いていて気分悪いから c.思いません すすりあげる音なら、うどん・そばなら百歩譲って我慢できるかもしれないけど 咀嚼音は聞きたくない… 特にスパゲティとかをずるずる食べる人は論外です。 はっきりきっぱりと距離を置き、人間性も疑います。

capelatta
質問者

お礼

外で食べる時の僕がこんな感じです。 僕の場合は、麺を一度どんぶりの中でクルクルッと渦を巻くようにして口に運ぶ事で、スープを十分絡めつつ啜る長さを極度に短くする事に成功したのですが・・・。 こんな事してる人は、自分以外に会った事ありません。 自分がやられて嫌な事は、他人に対してやらないというのは尤もです。 >特にスパゲティとかをずるずる食べる人は論外です。 スパゲティは、慌てて啜らなくてもしっかりソースが絡んでますからねー。 初めからフォークで食べやすいように出来てますし。 むかし、『ウチくる!?』という番組で、館ひろしさんに怒られた中山秀行さんを思い出してしまいました。 ご回答ありがとうございました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

<音をたてる方に質問します> a.音が出てしまう b. c.思いません  無理に音を出さずに気をつけて食べると おいしく感じないし逆に見ているとまずそうに思える 日本そばの場合 喉で食感を楽しむなんて聞きましたが・・・

capelatta
質問者

お礼

確かに、衣服を正して食べるようなメニューでは無いですし、自然体で食べるのが一番美味しいかも知れませんね。 僕も、家でカップ麺など食べる時は、全く意識せずズルズルいってます。 >喉で食感を楽しむ これはあると思います。 でも音との関連性は低いかなぁ?と思い、無粋な質問だと思いつつも聞いてみました。 ご回答ありがとうございました。