- ベストアンサー
リストカットしている人への接し方(すみません グチです)
わたしは、研究室に入っている学生ですが、うちの研究室の技官が、リストカットしています。高校生の時からのようです。その人は 30歳女性。独身です。 親しい人(研究室の学生の一部)に対して、自分の気分次第で 接します。 わたしと 友人数人もここ数週間 ほとんど無視されています。 (話しかけても 聞こえるか聞こえないかくらいでしか 返事しません) 最初のうちは 病気なんだしとおもって なるべく 彼女にいいように 接していました。でも最近 もう我慢の限界です。他の 学生には 普通に接しています。 ちなみにわたしと その技官は 机が隣で、彼女がイライラしていると 机は乱暴に閉めるし 物は乱暴に扱うし こっちまで気分悪くなります。 彼女はひとりっこで すごく子供っぽいです。 わたし達には気分のいいとき 子供のように甘えて来ます。 お茶を飲もうとして流しに行く時には カップとスプーンで カチカチカチカチ 音をたてながら 移動します。 散々 人の作業の邪魔をしておいて 早くやれと急かすし、ホンとに自分勝手です。 そうかと思えば とっても常識的なことを 言ったりするし、よくわかりません。 躁鬱を繰り返している感じです。 もう 2年付き合いましたが わたしたちは3月に卒業です。あと少し我慢すればいいのでしょうが、 ほんとに限界です。 キレたら いろいろと キツイことを言ってしまいそうです。どうしたらいいでしょう。 最近は 彼女の声も聞きたくなくて、ずっとヘッドホンしています。こっちまで 情緒不安定です。 リストカットしている人を否定しているのではありません。誤解を与えたなら 謝ります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 お叱り覚悟で書きこんだものですから。 以前テレビでリストカットするひとの特集をしていて それを見た時 なんとかしてあげたいと思いました。 でも 彼女が人を拒絶しているかぎり 近づけないんです。 わかっていても 話しかけて、それが無視されると わたしだって泣きなくなります。 彼女がこの仕事をしている限り、毎年毎年研究室のメンバーは変わり、学生との年の差も開いていきます。だから 彼女は 早く病院にいくなりしないといけないのに、病院はいやがって行っていません。 今の彼女の情緒不安定なのも もうすぐわたしたちがいなくなるから というのが大きいとおもいます。 なんとか キレずに接していきたいとおもいます。 わたしも あまり強く出て 自殺されたらどうしよう とおもっていたので。 間違って 亡くなる方って多いって聞きました。 ありがとうございました。心のつっぱりが とれました。