• 締切済み

義姉の結婚・・・

旦那の姉が結婚することになりました。 みなさんに、お聞きしたいのですが、 義姉と、義姉の結婚相手の、両親の顔合わせの時には、私の旦那も、普通出席するものなのでしょうか? (兄弟の結婚の、両親顔合わせについて) 私は、今、妊娠9ヵ月ですが、切迫早産で絶対安静を言い渡されてる身分です。 旦那は仕事で毎日朝早く、夜帰りも遅く、土日も仕事が入ることもしょっちゅうです。 平日、私は買い物にもいけませんし、家事もろくにできません。 義姉が相手の両親と食事会をするのは、ちょうど一ヶ月先の事なのですが、私の方も、臨月に入っており、又、出産も近いですし、切迫早産で身動きもできないので、そうゆう事情を踏まえて、 「自分も仕事が忙しいし、子どもももしかしたら早産で早く産まれちゃうかもしれないし、もし違うにしても、切迫早産で動けないから、土日に俺が色々やってあげたりしてるし、ちょっと今は先の約束は簡単に出来ないし、何とも言えないから俺は抜きで食事会してもらって」と、旦那が親に言った所、 「お姉ちゃんが、相手の親と顔合わせするっていうのに、何事だ!弟なら普通同行するだろうが。お前は、家と縁を切りたいんだな?子どもの事なんかよりも、お姉ちゃんの一生が決まる結婚がどうなってもいいのか!!?」 と言われたそうです。 私の周りには、兄弟が結婚する際、顔合わせに同行したという友人がいなくて、(聞いたところ、事情もあるんだし、そもそもそんなの行かなくていいじゃん、と皆に言われましたが…) 普通、どのような状況であっても、 同行するものなのでしょうか? 常識として教えて欲しいです。

みんなの回答

回答No.8

タイミングの問題だと思いますが、相手方のこともありますよね?相手のご兄弟が出席ならした方が良いです。でも、相手のご兄弟が欠席されるなら、出席してもご主人も身の置き所がないのでやめたほうが無難です。無理に出席しても本当に無意味な感じになります。 私の姉がそうでした。私の結婚時の顔合わせ食事会で、親に「絶対に出席しないと相手方に失礼でしょ!」と言われ、仕事を調整して(医療従事者で休みを代わってもらった)出席したにもかかわらず、夫の妹は「旅行で欠席」でした。姉は「こっちは仕事を他の人に変わってもらって出席してるのに!気を使いすぎるのも大概にしてよ!」とものすごく怒ってました。私は姉の事情がわかっていたので「無理に出席しなくてもいいから」と言っていたのですが・・・。 ですから、ご主人も親に相談するのではなく、お姉様に直接相談してみてください。案外相手の方から「え?兄弟は出席しないけど?」というような返事があるかもしれません。ご両親の気の使いすぎ、早とちりかもしれませんしね。 もちろんあなたは絶対に出席してはいけませんよ。もう絶対に無理です。 でも、相手方から「兄弟も出席」と聞いたら、ご主人は別です。ここは一応条件付き出席にしてはいかがでしょうか?「何が何でも出席」ではなく「もし食事会が出産時と重なってしまった場合、欠席の場合もあり得る」という条件で出席するのです。 出産前なら出席できますし、出産後なら「おめでたいこと」で喜ばれますしね。 もし、あなたに陣痛が起こってがんばっているときに食事会が重なってしまっても、ご両親はご主人に「何が何でも出席しろ!」とは言わないでしょう。それでも「出席しろ!」と言われたら、ご主人もご両親に言ってやりましょう。「もし俺と姉さんの立場が逆だったら、姉さんのご主人に『何が何でも出席しろ!』って言うか?『姉さんの側についていてやってくれ』って言うんじゃないか?いや、自分の娘の出産なら俺の結婚相手に『食事会は中止』って言うんじゃないか?」ってね。 あなたもご自身でご両親に説明してはいかがですか?イヤな気持ちもわかりますが、子供が生まれたら子供のことであなた自身がご両親に断らないといけないことは、これからたくさん出てきますよ。そのためにも今からイヤなことでも言うべきです。ご主人がいつも言ってくれるとは限りません。 どちらが正しいとか常識とかそういう判断ではなく、その時々で状況判断して下さい。

momo-sakura45
質問者

お礼

みなさん、質問に丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。 地域や家柄にもよるみたいですね。 又、相手が兄弟を呼ぶのかについても、状況が違いますね。 一度、旦那の方に話してみます。 その上で、どうするのか、姉と話し合ってもらうことにします。 大変申し訳ありませんが、どなたの意見もとても参考になり、ポイントで順位をつけることができませんので、ポイントをつけることを控えさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • 232326SH
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.7

こんにちは! 切迫・・大変なんですよね、ハッキリ言って寝たきりですよね?お察しします。 私なら、常識的には兄弟姉妹は同席、と思いますが 絶対安静の質問者は欠席あたりまえ、実の弟なら出席だと思います。ただし、今後義姉さん夫妻が「結納式するか、結納的な食事会をするか、挙式をするか」などで大分違うのではないでしょうか。 この後、式と披露宴するだけで、婚約お披露目的な食事会や、結納かわりに2家族で食事、などが無いかもしれない場合は、親としてはバタバタする式当日より前に、家族同士で顔会わせしたいのはそんなにおかしな感覚ではないと思いますよ。 お相手の方に兄弟がいるかわかりませんが、もし相手の実の兄弟が来ているのに、義姉さんの実の兄弟が欠席なのはつりあい悪いかも。 きっと旦那様は男性なので細かいことを旦那の実家に言っていないか、親御さんとは年代も違うので出産=嫁の実家から応援などありなんとかなっていると思っているか、どちらにしても「今どんなに夫婦2人で大変な状況か」は伝わっていないのだと思います。 だから、子供なんかの事より、とは=まだ生まれてもいない子供なんかの事(きっと生まれた直後はしばらく寝たきりなのはさすがに知ってるでしょう)という「動ける妊婦しか想像つかない」のかも。 まずは、出席する自信がないというか、約束を簡単にできない、と言う旦那様は責任感強いけど、まずかったですね。否定から入ったから怒ったのかも。 ところで、生協などではこういう場合のヘルパーサービスを行っているところが多いですよ。 また、自治体では産後の方が多いですが、ファミリーサポートサービスというような名前で、やはりヘルパーサービスを行っていたりします。 ヘルパー1時間1000円以下です。普通の半額以下。これから子供が生まれてから床上げまで寝たり起きたりなので、ご主人以外のサポートを検討されるといいかと思います。自治体は福祉課などに聞き、生協もネットなどで自分の地域のところへ問い合わせれば教えてくれます。生協の場合は加入者じゃないと利用できないと思いますが。 私は切迫じゃないですが、産後はヘルパーいないと無理だな、という状況。義理の妹の結婚のための両親顔合わせにも2家族(相手の兄弟、こちらの兄弟と義理だけど嫁の私=妊娠8ヶ月)で会いました。 翌日も過労で寝込み、大変でした。その後挙式は産後3週間目くらいになりそうだと決まり、出席できそうもないので、顔合わせしておいてよかった!です。 普通に妊娠が経過していても大変なのに、親族ごとは気をつかいますよね。頑張って出産を乗り切れますように。

  • 1-27
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.6

うちのあたりでは、結納は親と兄弟姉妹(既婚の場合その配偶者も) 一堂に会して、食事会をするという方法が主流ですね。 結納を兼ねた親族紹介の様な感じです。 私も姉妹という立場で出席したことがあります。 たぶんポイントは、お義姉様の婚約者の方がどうされるかだと思います。 それに合わせた方が無難だと思いますよ。 常識って所変われば、家変われば・・ですからね。 ただし、質問者様は身重ですので、欠席させていただいても問題ないと思います。 旦那様の理由は、ちょっと苦しいかなあ・・・ 世の中、働き盛りだったらそのくらいの忙しさは珍しくないですからね。 婚約者の親族の方にも、忙しい中時間を作った方がいらっしゃったら、いい気分されないと思いますし・・・。 お姉様の顔を立てるために一肌脱ごう!という気持ちでされると、抵抗感も減るかなと思います。

  • ri-ri-co
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

地域や家庭によっても違うと思うのですが、私の周りや私に関して言えば、顔合わせには兄弟が出席する必要はないと思います。 相手方の兄弟も出席するという場合であっても事情がある場合は、きちんと伝えれば失礼にはあたらないと思うのですが、この場合は後で一本電話を入れるなどした方が良いかと思います。 今回は出席するという方向で予定をしてもらって、万が一あなたに何かあった場合は出席できない場合もあるというようなニュアンスで話をされたらいかがでしょうか? 切迫早産などを自分が経験していない人は「お産は病気じゃないんだから」なんて軽く言う人もいます。 ご主人のご両親はそう思ってしまっているのかもしれません。 ご主人のご両親とご夫婦の間でコミュニケーションがうまく取れているでしょうか?

回答No.4

顔合わせで旦那が留守にしている間、あなたの両親などに家に来てもらえばどうですか? 一人になるのが不安だということではなく、旦那が顔合わせに行くことじたい納得いかない、とのことなら話は別です。

  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.3

質問の内容からの推測でしかありませんが、旦那さんのご実家とはあなた自身が疎遠になっていませんか? 旦那さんのご両親がおっしゃっているのは、単に顔合わせに出席しない事への批判だけでは無いように思いますよ。 いくら体調が悪くても、電話ぐらいはできるわけでしょう?ご自分の今の状況、旦那さんの状況を貴女の口からちゃんと説明してあげた方が、今から先のいろいろなトラブルを回避できる方法と思いますよ。 別に、同行が常識、行かないのが非常識なんてことは無いと思います。忙しかったり、体調が悪かったり、タイミングが・・・と、色々理由も絡んでくるわけですからね。 大事なときに申し訳ありませんが、自分はこういう状態で旦那は仕事と家事をやってくれてるので、申し訳ありませんが・・・と、素直に事情を説明してご両親が納得いくように、また、御姉さんにも説明して了解をとっておいた方が、あとあと遺恨を残さなくてよいのではないですか? これから先、親戚としてのお付き合いはまだまだ続くわけですからね。 ここには、いろんな意見が出てくるでしょうが、<これが世間の常識です>なんて言い方されて、ご両親も気分がいいはずはありませんよね?よく考えて。 こういう時こそ、嫁力(よめぢから)を発揮した方が良いです。なまじ血が繋がっていないだけに、おだやかに済むでしょうし。

  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.2

結納みたいな顔合わせには、普通、本人とその両親だけですよ。 うちも姉の時も出なかったし義兄の姉も来ていませんでしたし、私の時も姉は呼びませんでした。 旦那さんは長男でしょうか? だとしたら、親は跡継ぎとして家の行事に出て欲しいんでしょう。 しかし今回の場合、質問者さんの出産が係わっているのですから出なくても問題ないと思います。 結婚すれば別世帯なので、自分たちの家族を優先させるのは当然のことです。 それにしても「子どもの事なんかよりも」とは酷いですね。 親とのつき合いを考え直した方がよいかも知れません・・・。

noname#21097
noname#21097
回答No.1

質問者さんの旦那さんの、実のお姉さんの結婚の顔合わせに質問者さんの旦那さんが出席しなければいけないかという質問でよろしいですね? 私は、自分の兄弟の結婚前の顔合わせにも、夫の兄弟の顔合わせにも出席しました。 これから親戚になるのですから、よろしくお願いしますと言う意味で、兄弟の配偶者も交え、会食しました。 こういうことは「普通がどうか」ということは関係ないと思います。 旦那さんのお姉さんの結婚相手のご家庭で、兄弟も出席されるというのでしたら、質問者さんの旦那さんが出席しないのは、お姉さんにとって肩身の狭いことになると思います。 そして、お相手のご両親からは、質問者さんは身体のことがあるので仕方ないとしても、旦那さんは予定を入れようと思えばなんとかなる状態なのに、出席したくないという雰囲気ですので、非常識だという印象を与える可能性があると思います。 お相手のご家庭でも兄弟は出席せず、本人たちとご両親だけというのであれば、欠席してもかまわないというか、出席しないほうがいいと思います。 結論として、お姉さんが望んでいるのであれば、出席してあけてはどうかと思います。 せっかくのお姉さんのおめでたいことですので、できる限りいい印象で嫁がせてあげてほしいなと思います。