- 締切済み
WindowsXPHomeEditionのネットワーク設定
pppstationといいます 早速質問なのですが、Windows98のPCが4台、WindowsXPHomeEditonのPCが1台 という構成でネットワークが組んであります ネットワークアドレスは192.168.1.XXXで、サブネットマスクは255.255.255.0です このような設定にしているのですが、Windows98のPCだけネットワークの参照ができて、 XPのPCのみネットワークの参照ができませんでした Pingコマンドを使用してみても、相手(Win98)IPには届かず 自分(WinXP)のIPアドレスのみに応答します ループバックテスト(127.0.0.1)も大丈夫なのでLANカード自体は正常に動いているものと思われます ちなみにWin98側からXPにもPingの応答はありません そこで、新たにネットワーク接続のウィザードを用いて、ネットワークの設定を行うと、 「ブリッジ接続」というのが出てきて、そこでIPアドレスの設定を行うと… うまくいくのです!!ネットワーク接続が有効になるのです この状態から、ブリッジ接続というのを削除して、ローカルエリア接続のみを残し、 そこでIPアドレスの設定をするとまたつながらなくなります XPのProfessionalではこういったことはありませんでした HomeEditonで使うときにはブリッジ接続をしてやらないといけないのでしょうか? ご存知の方教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ainamomi
- ベストアンサー率58% (32/55)
こんにちは、暇なんで又来ました。 私も以前やられたんですが、 これってHEのマシンにファイアウォール決めてましたって言うオチじゃないですよね? 例えばVB2002なんかはセキュリティレベルの変更をしないと、Ping投げても撥ねられますし・・ ブリッジ確立の立役者は不通のLAN接続ではないでしょうか?仮にHEのに他の接続設定があったとしても、共有しなければブリッジ不要なわけですし・・ WinファミリーでHEだけブリッジ接続では変態すぎます。 Proの時に問題無かった事から考えても、怪しいのはHEの”環境・設定 ”だけなんですけど・・ 制限台数というのは、同時アクセス数のことですから今回は関係なしです。 (XPCDROM¥I386¥EULA.TXT)
- ainamomi
- ベストアンサー率58% (32/55)
前回答取り消しです。他にサーバーが無いと当てはまらないんでゴメンナサイ。 HomeでもローカルでOKと思いますが、ウィザードでブリッジが出るのは他のグループとして判断される何かがあると思います。 グループ名が違ってたとか・・
補足
pppstationです 2度の回答ありがとうございます ワークグループ名ですよね ここも、同じ設定にしています もしワークグループ名が違っていても、ネットワークアドレスが同じであれば Pingは通ると思います Pingすら通らないのはなぜなのか?ちなみに、ブリッジをたてるとPingは通るし、 ネットワークコンピューターも見えます ブリッジをたてていないときでも、HUBのリンクランプはついているので、 物理的な断線は考えられません なんだか、考えれば考えるだけどつぼにはまっていってしまいますね
- ainamomi
- ベストアンサー率58% (32/55)
Homeはドメインに参加出来ません。 ワークグループでもだめですか? 最大接続数も5台までの制限があります。
補足
回答ありがとうございます ドメインに参加できないのは知っています ワークグループでネットワークを組むのでもブリッジが必要なのですか? ということなんです 説明不足ですみません あと、最大接続数というのはどういう計算になるのですか? すでに5台のPCが起動していたら自分はそのネットワークには入れないということでしょうか? となると、ドメインと同じ概念になりそうな感じですが・・・
補足
またまた回答ありがとうございます ご指示のあったファイヤーウォールなんですが、 ウィルス対策ソフト、およびXPのファイヤーウォール機能、その他ソフトのファイヤーウォール機能はありません XPのファイヤーウォール機能ははずしてありますし その他のソフトはインストールすらしていません。 何でブリッジ接続が必要なのかさっぱりわかりません