• ベストアンサー

8cm DVD を PC で編集

My DVD で 編集しました。 画質はかなり落ちました。 個々の mpeg ファイル (良好) の 画質で編集する方法 がありましたら 教えてください。ディスクの容量いっぱい入れると何か影響が出るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>エンコードのビットレート は どこで操作するのでしょうか? ソフトにより設定方法は様々です。 本体ではなくコーデックで設定のものもあります。 又、プリセットされたプロファイルの選択だけで、具体的に数字を変えられないものもあります。 お使いのソフトのヘルプで「画質」「変換レート」などをご覧下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

映像用のコーデックの場合、全てが非可逆圧縮です。 一度劣化したものは戻せません。 コーミングとかモスキートノイズなら後からフィルタをかけてトランスコードで修正できますが、その場合もビットレート圧縮しなくても画質は若干落ちます。 DVDカムで撮影したソース?、無圧縮avi??ならばエンコードのビットレートを目一杯上げるしかないですね。 ディスクを使い切る様に記録するのは、基本的に問題ありません。 Tipsとして、不良なディスクだと外周部ほどC2エラーが出ます。 記録は内周部から始まります。 人によってはエラーを出さないために、容量の半分しか使わない人も居ます。

jobim
質問者

補足

DVDカム て゛撮りました。 エンコードのビットレート は どこで操作するのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A