• ベストアンサー

auのwinに変えようかと思うのですが、今は変え時ですか?もっと普及して定額制が安くなってからですかね?

auのwinに変えようかと思うのですが、今は変え時ですか?もっと普及して定額制が安くなってからですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ウィルコムの定額制も携帯をシェアを目に見えて食うほどではないし、ソフトバンクもどうも価格競争はやるつもりはないようだし、一時期待が大きかった料金の低下はあまり期待しない方が良いと思います。 使いたい時が変え時ですよ。この値段ならやめようと思うなら変え時ではないです。

dsiksta
質問者

お礼

理論的なお答えありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • keroro-66
  • ベストアンサー率74% (47/63)
回答No.3

今が変え時かどうかを判断する一つの目安は現在の機種をどれくらい使用されているかですね。 1年以上(13ヶ月目)使用されているのでしたら端末の価格がお安くなるので変え時と言えます。 現在は1Xをお使いとの事で、ナンバーポータビリティはこの場合関係ありませんね。 先日発表になった夏WINには目玉と言える機種が余り目につきませんが、その中に気に入った機種があるだとか 評判の良かった春WINも今ならお買い得だしなんて言う理由で機種変更するのもいいんじゃないかと思います。 定額制に関してはソフトバンクの動向が大きいかも。ここ数ヶ月で下がる事はなさそうに思います。 また、現在「ガク割」をお使いであればWINになって基本使用料は高くなる事は避けられません。 その分、定額制になりますから、EZ webやEメールは安心して使えるようになります。 新しい機種を追うとキリがないので、ご自分が欲しいと思われる端末に出会った時が買い時ですよ。

dsiksta
質問者

お礼

ぼくもそうだと思います。参考になります。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0605/24/news021.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news018.html ポータビリティーの始まる秋まで待ちましょう。 夏モデルは投売り状態の可能性はあります、秋冬モデルを待たれた方が良いです。 私も今は様子見をしてます。

dsiksta
質問者

お礼

理論的なお答えありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

現在どのキャリアかわかりませんが、別キャリアからなら 番号ポータビリティー導入まで私は待ちます。

dsiksta
質問者

補足

今はauの学割できるwinじゃないキャリアです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A