- ベストアンサー
水場で使う携帯電話の心得
お風呂やビーチ等で携帯メールをする場合、 水気が入らないように皆さんはどんな対策をしていますか? 勿論使用しない・・が1番良いのは分かりますが どの程度の使用で水気が入って携帯に支障が出るようになりますか? ジップロックに入れてお風呂でメールはOKとか聞いたことありますが、本当に大丈夫なんでしょうか?(勿論水をかけたり浸けたりはせず) 私の過去の経験ですが、乾いたタオルで携帯と手を拭きながら風呂場でメールをしてたら、始めは大丈夫だったけど1ヶ月位の時に突然液晶画面が見えなくなったので湿気が原因だったのかな・・と思っています。 これからプールサイドやビーチでも携帯を持ち込む方が多いと思いますが、 その際の対策や経験談を教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
有難うございます。やっぱり使わない、水気に近付け無いが基本ですよね・・分かっていながらお聞きした次第です。