• 締切済み

アメリカに餅米持って行っても平気ですか?

あさって、日本からアメリカに戻るのですが、アメリカに持ち込んではいけない食品ってありますか?

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.5

2,3年前に米を少し持って行き、「持ち物は?」「ライス!」と答えて通してもらったことがあります(^^; 気をつけないといけないのは、牛肉および肉の入ってるもの・・・カップラーメンも中身によっては要注意です。 根の付いた植物(野菜を含む)、果物・肉類・生魚などの生鮮食品、BSE対策のため乾燥肉・肉エキスの入ったもの(カップラーメンやスナック菓子なども注意)・・・だそうです。 ●査証、出入国審査等の5番   ↓ http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=221#2 米国入国手続き 税関・持ち込み禁止の項 http://www.gohawaii.jp/atoz/travel_ed.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.4

No.3の補足です。 http://www.kanto.maff.go.jp/syokuryou/yushutu.htm 知らない方も多いと思いますが、届出をしないと10万円以下の過料を食らうそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.3

米を持って行くのは、きちんと脱穀してあればアメリカのほうは特に問題はありません。(籾殻が混じっているとまずい) 厳密に言えば、米を日本国外に持ち出す場合、何の種類の米を何kg持ち出すのか、日本の農政局(農林水産省)に届け出が必要になります。(購入、自家製米問わず) 最寄の農政局に行けば用紙が置いてあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC98WIN
  • ベストアンサー率41% (110/265)
回答No.2

フルーツと食肉(牛肉など)がだめです。例えばビーフカレーはだめ。しーフードカレーはOK.トンや鶏がらスープの入ったラーメンはだめ(といわれて1回ボツ)。 BOILED RICE, クラッカー(せんべい)、ビスケット、ヌードル(ラーメンとは書かずに、そばうどん)、ミソ、醤油、シーフードはOK. 税関申告書の裏にFOOD LISTとしてOKのものを書き、NO FRUITE, NO BEAFと書くとパスしやすいです。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a824686
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.1

はじめまして。 昨年ラスベガスに行きましたが、途中のサンフランシスコ、ラスベガスでも、お米(10kg)、そうめん、めんつゆ、カップラーメン30個、漬物、味噌、缶コーヒー2ケース、炊飯器等を持ち込みましたが素通りでした。中身は、X線とヒアリングのみでした。 ただ、炊飯器の説明が大変でした。 食べ物より、電化製品のチェックが厳しかったですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A