締切済み アメリカに餅米持って行っても平気ですか? 2006/05/23 00:53 あさって、日本からアメリカに戻るのですが、アメリカに持ち込んではいけない食品ってありますか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#37852 2006/05/23 14:00 回答No.5 2,3年前に米を少し持って行き、「持ち物は?」「ライス!」と答えて通してもらったことがあります(^^; 気をつけないといけないのは、牛肉および肉の入ってるもの・・・カップラーメンも中身によっては要注意です。 根の付いた植物(野菜を含む)、果物・肉類・生魚などの生鮮食品、BSE対策のため乾燥肉・肉エキスの入ったもの(カップラーメンやスナック菓子なども注意)・・・だそうです。 ●査証、出入国審査等の5番 ↓ http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=221#2 米国入国手続き 税関・持ち込み禁止の項 http://www.gohawaii.jp/atoz/travel_ed.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#215107 2006/05/23 07:38 回答No.4 No.3の補足です。 http://www.kanto.maff.go.jp/syokuryou/yushutu.htm 知らない方も多いと思いますが、届出をしないと10万円以下の過料を食らうそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#215107 2006/05/23 07:24 回答No.3 米を持って行くのは、きちんと脱穀してあればアメリカのほうは特に問題はありません。(籾殻が混じっているとまずい) 厳密に言えば、米を日本国外に持ち出す場合、何の種類の米を何kg持ち出すのか、日本の農政局(農林水産省)に届け出が必要になります。(購入、自家製米問わず) 最寄の農政局に行けば用紙が置いてあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 PC98WIN ベストアンサー率41% (110/265) 2006/05/23 04:26 回答No.2 フルーツと食肉(牛肉など)がだめです。例えばビーフカレーはだめ。しーフードカレーはOK.トンや鶏がらスープの入ったラーメンはだめ(といわれて1回ボツ)。 BOILED RICE, クラッカー(せんべい)、ビスケット、ヌードル(ラーメンとは書かずに、そばうどん)、ミソ、醤油、シーフードはOK. 税関申告書の裏にFOOD LISTとしてOKのものを書き、NO FRUITE, NO BEAFと書くとパスしやすいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a824686 ベストアンサー率44% (39/88) 2006/05/23 02:34 回答No.1 はじめまして。 昨年ラスベガスに行きましたが、途中のサンフランシスコ、ラスベガスでも、お米(10kg)、そうめん、めんつゆ、カップラーメン30個、漬物、味噌、缶コーヒー2ケース、炊飯器等を持ち込みましたが素通りでした。中身は、X線とヒアリングのみでした。 ただ、炊飯器の説明が大変でした。 食べ物より、電化製品のチェックが厳しかったですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A ●アメリカ市場について ●アメリカ市場について 現在日本時間,土の16:30ですが、アメリカ市場は開いてるのですか? 開いてないなら今夜何時から開くのですか? 今夜開いたら、明日、あさっては休みですか? アメリカでしか買えないもの 今度アメリカ旅行に行くのですが、アメリカでしか買えないもの を買ってきたいと思っています。 アメリカ雑貨などで、日本でも買えればいいのにと思うような 便利グッズ、インテリア商品、食品等これは!と思うものが ありましたらぜひ教えてください。 アメリカに持ち込めないもの アメリカに持ち込めないもの 主人のアメリカ赴任で、4月に渡米します。 食品を引っ越しの荷物では運んでもらえず、郵便でもアメリカには食品は送れないと言われました。 こうなったら、自分たちと一緒に運び込むしかない!と思っているのですが テロの関係で検疫が厳しくなっていると聞きます。 乾物、粉末、みそ、梅干しなどは大丈夫でしょうか?ひじきや大豆の缶詰なんかも持っていきたいと思うのですが 大丈夫でしょうか? 液体(醤油など)は,あきらめているのですが・・・ 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム アメリカの食品の危険性について アメリカに来てから、牛肉は食べず、また、乳製品も野菜もパンも全てオーガニックの物を購入しています。 理由は、牛(狂牛病、牛に成長ホルモンを与えている)。チキン(他の家畜の粉末を与えているーこれは定かではないのですが)、野菜(多くの野菜が食品を長持ちさせてるために遺伝子組み換えをしている、また殺虫剤や漂白剤を使っている)と聞いたからです。 日本ででも、遺伝子組み換え食品と外国産の食品を避けていたのですが、学校の先生(アメリカ人)がオーガニックの物しか食べず、「アメリカの食材はヒドイ」って言っていたため、さらに怖くなりました。 しかし、今後食事付きのホームステイをすることになりそうで、そのような食品を食べることが怖いです。 オーガニックのものだけを購入されている方はいらっしゃいますか?アメリカに滞在されている方は、気にしないようにされていますか? アメリカに旅行中の友達にメール 日本に着くころ「おかえり」メールを送りたかったのですが、かえってくる日が明日かあさってかわからなくなりました。 もしメールを送った時点でまだアメリカにいる場合、こっちがメールを送ってしまったら向こうで高額な受信料がかかってしまったりするのでしょうか? 友達はdocomoのスマートフォンを使っています。 アメリカで屋台をやるのに必要な資格等 アメリカで屋台をやりたいと思っています。 日本では食品衛生責任者などの資格が必要らしいのですが、アメリカでやるには何が必要なのでしょうか? できればその辺について詳しい説明が載っているページも教えて欲しいです。 アメリカと日本の健康食品について 先日知人よりマルチ商法と思われるものに誘われました。 その事はお断りし、金輪際関わる気がないのですが。 誘われたときの説明の物が、本当にアメリカに存在するのかが、少し気になりましたのでお聞きいたします。 その時の説明でいうと、 日本では 医者が処方する「薬」 薬局で扱われる「薬」 薬効を謳う事のできない「健康食品」 があるが アメリカでは 医者が処方する「薬」 ★医者が処方する食品由来で、副作用のない「薬」 薬局で扱われる「薬」 薬効を謳う事のできない「健康食品」 で、★医者が処方する食品由来で、副作用のない「薬」は、 現在日本では健康食品扱いで、薬効を謳う事ができないそうです。 日本で言う漢方のようなものなのでしょうか? その食品由来の薬というのを表す、英字の名前がついていたのですがご存知の方いらしたらお願いいたします。 アメリカ産の有機食品は本当に無農薬? 海外の有機食品に有機JASマークを付ける方法の1つとして、 輸入時点でJASマークが貼付されていない場合、 日本政府がJAS格付け制度と同等の水準にあると認めた格付け制度を有している国(アメリカ等)で生産されており、 有機農産物・同加工食品であり、これらの国の政府機関やこれに準ずる機関が発行する証明書が添付されていること。 と記載されているのですが、 アメリカの有機食品の基準は日本の有機食品の基準と比較すると全く有機食品といえる物ではありません。 例えば、アメリカでは非有機の食品添加物・合成着色料・一部の抗生物質を使用しても有機食品として販売できます。 日本の規定で有機食品として登録するためには、 有機農産物(原則として農薬、化学肥料を使用しない栽培方法で3年以上経過し、堆肥などで土作りをした土壌で生産した作物)、転換期間中有機農産物(有機農産物と同様の栽培方法で、農薬や化学肥料などを使用しない期間が6カ月以上3年未満の土壌で生産された農作物)に、認定を得た物と定められています。 日本の基準とアメリカの基準は異なるのにも関わらず アメリカはJAS格付け制度と同等の水準にあると認めた格付け制度を有している国として認定されています。 この時点で矛盾しているので心配なのですが、 日本で販売されているアメリカ産の有機食品は本当に無農薬なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さいますようお願い致します。 アメリカに入国のさい アメリカに今度行く予定なのですが、そのさい日本食のお米やふりかけやお菓子などもスーツケースの中にいれれば持っていくことは可能なのでしょうか? なにか持ち込み禁止の食品などはあるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 アメリカのカロリー表示の見方 アメリカ製の食品にほとんどついているカロリー、栄養の表示の見方がわかりません。 Nutrition Factsと書いている表のそれぞれの意味です。 一番知りたいのは日本のカロリー表示に換算するといくつになるのでしょうか。他の表の見方も教えて下さい。 アメリカでのアジア食料品店の経営は? アメリカでのアジア食料品店の経営は? 友人がアメリカで、日本食品を中心としたアジア食料品店を現地の人から譲り受けて、経営したいといっています。 なにか注意事項とか、その他の情報はありませんでしょうか? アメリカ製のサプリメントの安全性について 祖母にグルコサミンやコンドロイチンを含むサプリメントを買おうと思って少し検索した所、日本の会社の製品よりアメリカの製品の方が、値段が手頃だったり含有量が多かった(望ましい量である)ので、そちらを購入したいと思うのですが、アメリカは食品の安全性などで少し問題があったりしますよね。サプリメントはどうなのでしょうか。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 日本のコンソメ代わりになるアメリカの食品(食材?調味料?)はありますか 日本のコンソメ代わりになるアメリカの食品(食材?調味料?)はありますか? アメリカに食品を送りたい 小包でアメリカに食品を送りたいのですが、9.11以降には食品は厳しいと聞きました。 私はシアトル近郊に住む友人に「乾麺、おかき、醤油、天つゆ」を送りたいのですが可能でしょうか? アメリカからの冷凍品輸送につきまして アメリカから冷凍品(パン)を空輸してもらおうと思っているのですが、 向こうから日本に送付する場合、どこの会社が安くすむでしょうか? また、生鮮食品とかではないのですが、冷凍パンにも検閲などはあるものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 アメリカ人は差別とか平気でする国なの?! アメリカ人は差別とか平気でする国なの?! どんなところでしょうか? 黒人に暴力を振るうアメリカ人は怖いですね。アメリカの実態なのですか?! アメリカ国内むけの通信販売について アメリカ在住の友人(日本人)から出産祝いをいただいたのでお返しをしたいのですが、こちらから買って送ると送料が非常に高額になってしまうため、アメリカ国内向けの通信販売のサイトをさがしています。 できたら日本語のサイトがいいです。送りたいものは食品か雑貨です。 自分で検索しましたがうまくhitしないので(スーパーマーケットのようなものばかり)ご存じの方がいらっしゃったらご紹介ください。よろしくおねがいします。 アメリカには 要するに、 “アメリカには何も言えない”のですか? もしそうだとしたら、なぜなんでしょう? アメリカと仲良くしとかないと、いろいろ問題が起こるから? アメリカに日本は、弱いとこ痛いとこを握られてるから? “脅されてる”ようなもん? 在日米軍も、いてくれたほうが、日本にとってプラスになるんでしょうか。 貿易問題でも、アメリカさんに買っていただかないと、困ることがあるから、何も言えないんでしょうか。 所詮、日本はアメリカに“寄生”していくしか、道はないのでしょうか。 国土もせまいし、資源もないし…。 それは、日本の宿命なのでしょうか。 アメリカは、これからもちろん、 “日本をいいように”使い続けますよ? アメリカから日本にUSPSの アメリカから日本にUSPSの international surface airlift(ISAL)と言う 日本でいうSAL便で荷物を送りたいのですが、 uspsのサイトを読んでも分からないとこが まだあるので知ってるいる方がいましたら 教えてください!!荷物は3~4箱に衣類 食品 本などです。全部で50ポンド以上でなければ いけないのでしょうか? それと箱の大きさに規定などはあるの でしょうか?ISALでなくてもアメリカから 日本に荷物を送った事のある方 ご意見待ってます♪ 今週中には送りたいと思ってます 到着はそんなに急いでないので とりあえず量が多いので安い方法が いいなと・・・・・ アメリカへの持ち込み 来月、アメリカへ旅行に行くので、おみやげにおせんべい(坂角のゆかり)を持っていこうと思っています。アメリカへの食品の持ち込みで禁止品などありましたら教えて下さい。また、禁止でなくても申請しなくてはいけないものがありましたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など