• ベストアンサー

デジタルビデオ→DVDうまくいきませんが

ドライブに添付されていた「MYDVD」というソフトを使ってキャプチャーして編集しDVDに焼いたのですが被写体が急な動作をするとモヤモヤっという感じのノイズが入って見るに耐えません。 何か必要な工程を飛ばしてしまったんでしょうか? それともSE版ではここまでということなのでしょうか? それともデジビデが古いか壊れているのでしょうか? ちなみにデジタルビデオはビクターのGR-DVL7 です。 ソフトがというならコストパフォーマンスがよいもの教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24617
noname#24617
回答No.3

DVDを作る場合片面1層で2時間を超えると、 普通はデジタルノイズ(もやっと?)がでます。 それは1枚の絵に対して最低限のデータが割り当てられないから (ビットレートのことです)発生してしまいます。 そこで長時間でもデジタルノイズが出ないようにするには、 可変ビットレートで激しいところには 多めにデータを割り当てて画質を綺麗に保つ方法があります。 でもこれだけではまだかなりの確実でノイズが入ります。 それを避けるのがマルチパスで変換をすることです。 マルチパスはどこにそれくらいデータを割り当てるか細かく調べながら出力します。 なので通常の2倍以上は時間がかかりますが確実にきれいになります。 なのでマルチパスが可能なソフトを探せば問題は解決します。 ちなみにマルチパスが可能なソフトでも画質はそれそれ違います。

zaczac
質問者

お礼

すいませんほったらかしにしてしまいました;; 研究させてもらいます。

その他の回答 (2)

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.2

mydvdを使っていませんが、一般的に動きの速いところや波や煙を撮った部分でノイズが出るのはビットレートが足りないからです。 mydvdでの設定のしかたは分かりませんが(品質の設定と言う項目かも?)、画質の変更の項目やビットレートの変更の項目はありませんか。 動画編集だとソフトお任せでうまく出来る事はあまりありませんので、いくらかエンコードの設定をいじってやる必要があります。それでダメなら、ソフトを変えるしかないでしょう。 症状の出ている部分のみ設定を何種類か変えて再エンコードしてみてはどうでしょうか。 ビットレートを上げると変換後のデーター量が増えます。 1層のdvdですと収録時間は固定ビットレートで70分から1時間30分ぐらいでしょう。1時間30分を固定で入れると動きの速いところにはノイズが出ます。 可変ビットレートなどのエンコード方法でも2時間が限度です。 ビデオ編集ソフトやdvd作成ソフトの体験版が各社で出ていますので、それで試してみてから購入してみてはどうでしょうか。 私は、tmpgenc 4.0 xpressです。出来上がりは非常に綺麗だと思いますが、コストパフォーマンスや処理速度(以前の物と比べ物にならないくらい早くなってはいますが)はあまり良くないです。

zaczac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 画質は最高にしているのですがこのソフトではビットレートはいじれないようです。 時間がかかるという皆さんの意見に反しなんかあっさり作れた感じですのでやっぱり何か重要な工程を飛ばしているんですね…。 体験版探してみます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

もっと状況を詳しく書いたほうがいいですね。 怪しいのは 1.CPU能力が足りない 2.DVD書込みのビットレートが低すぎる のどれかでしょう。

zaczac
質問者

補足

自作PCで CPU:Pen4 2.53GHz メモリ:PC2100 512MB Drive:Pionner DVR-A05-J ビットレートはどこで設定するのでしょうか? そういうモノがソフトには見当たりません PCが低スペックだからモザイクみたいになってしまうのですか?

関連するQ&A