- ベストアンサー
暗くなくっちゃ!・・・?
こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」に登録して7ヶ月、パソコン暦8ヶ月になりましたが、 相変わらず「タイプ」と「検索」がヘタな44歳独身男性です。 人間、やっぱり性格は暗いよりは、明るいほうがいい。 先の見通しだって、暗いよりは、明るいほうが・・・。 上映中の映画館の館内は暗く有るべき・・・ 他に“暗く有るべきもの、暗いほうが好ましいもの”が思い浮かびません。^^; よろしければ、貴方が思いつくものをお教え下さい。 お礼のお返事は、出来るだけ明日(5月18日木曜日)から始めたいのですが、 遅れた場合は、悪しからず御了承願います。 本日は、これにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 どうも、あっちこっちと顔を出しまして…シツコイかもです。(^^; 思いついたのは『物語』です。 暗いよりは明るいほうがいい。 誰だって明るい未来を心に描いている。 でも、物語は明るいだけでは始まらない。 暗いもの、(挫折や欲望?)無しには小説も映画も成り立たない。 挫折のない、日当たりの良い道ばかりを歩いてきた人なんてつまらない。 なーんてことをちょこっと考えました。 たとえば絵を描くとき。 強い光を表現するために影を強くする。 できるだけ暗く。 暗いことは疎まれるかもしれないけれど、暗さ無しには明るさもない。そう思います。 理屈っぽくなってすみません<(_ _)>
その他の回答 (23)
- john_john
- ベストアンサー率30% (75/245)
眼科の診察室。真っ暗に近いですよね。 診察の都合なんでしょうね。 イレギュラーですが、文学 (↑明るい作品を否定しているわけではありません)。 大学の先生が、 「笑いのツボは国民によって異なるが、 悲しみを感じるポイントは万国共通」と言っていました。 あと、ベタですが、お化け屋敷。
お礼
john_jhon様、こんばんは、ご回答有り難うございます。 お礼が遅れて申しわけ有りません。 へぇ、眼科の診察室って、真っ暗なんですか? これは、知りませんでした。(眼だけはいいんで^^; ) 文学の「悲しみを感じるポイントは万国共通」は、そうなんでしょうかね。 (ごめんなさい、良く判りません) お化け屋敷は、ごもっともですね^^; 参考になりました。ご回答有り難うございました。(06/05/18 木 19:21)
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
面白い発想ですねえ。 寝る時は暗くするべき(明るい方が良いって人もいますが) 現像を自分でする場合は暗くするべき 夜は暗いべき(最近の都会はあかるいですからねぇ) 幽霊が出る時は暗い時にすべき(何故かね) 好きな人とのデートの時は暗い方がよい(心理学的に) ぱっと浮かぶのはこんなもんでしょうか。他に思いついたらまた書き込みます。
お礼
kiyocchi50様、こんばんは、ご回答有り難うございます。 お礼が遅れて申しわけ有りません。 いやいや、大したことは有りません^^; 寝るとき、は、そうですね。 暗室も先のお答えの通りです。 都会の夜は、・・・確かに明るいですね。 幽霊が出るときも、好きな人とのデートのときも、 たしかに“暗いほうがいい”でしょうね。 参考になりました。ご回答有り難うございました。(06/05/18 木 19:15)
- yoyos
- ベストアンサー率20% (76/372)
暗室。(今の時代は無用の長物?)
お礼
yoyos様、こんばんは、早速のご回答有り難うございます。 お礼が遅れて申しわけ有りません。 なるほど、「暗室」ですか。写真の現像には不可欠なんでしょうが、 これだけ「デジカメ」が普及してしまいますとね。 参考になりました。早速のご回答有り難うございました。(06/05/18 木 19:09)
お礼
なっつさん、こんばんは、いつもご回答有り難うございます。 え~!なっつさんのお答えなら大歓迎ですよ! 相変わらず、文学的な表現ですね~!さすがです(^o^) >物語、暗いよりは明るいほうがいい。 >誰だって明るい未来を心に描いている。 しかし、 >物語は明るいだけでは始まらない。 >暗いもの、(挫折や欲望?)無しには小説も映画も成り立たない。 >挫折のない、日当たりの良い道ばかりを歩いてきた人なんてつまらない。 う~ん、たしかにそうかも知れないけど、・・・ 苦労ばっかりしてきた我が身にとっては、正直、 順風満帆のエリート街道まっしぐらの方には、憧れがあります。^^; 自分には学歴も無いし、かっこいい人生とは程遠いし・・・。 まぁ、それは、ともかく・・・ >たとえば絵を描くとき。 >強い光を表現するために影を強くする。 >できるだけ暗く。 そして、 >暗いことは疎まれるかもしれないけれど、暗さ無しには明るさもない。そう思います。 これですね、おっしゃりたいことは!(^o^) 良くわかりました。含蓄のあるご回答有り難うございました。(06/05/13 土 23:02)
補足
たくさんのご回答を頂きまして、誠に有り難うございます。 この場をお借りして、改めて厚くお礼申し上げます。 “暗く有るべきもの、暗いほうが好ましいもの” たくさんの事例が有るんですね。参考になりました。 なかでも、“ほの暗い”が似つかわしいものは、本当にたくさんありますね。 これは、“雰囲気が似つかわしい”に通じるものでしょう。 今回のポイント発行、良回答は、 >暗いことは疎まれるかもしれないけれど、暗さ無しには明るさもない。そう思います。 と含蓄のあるご意見を述べられたNo24様に、 暗い雰囲気が必要不可欠な“お葬式”を挙げられたNo6様に、 それぞれ差し上げ、このアンケートを締め切りとさせて頂きます。 今回、参考になるご意見・ご回答を頂きながら、ポイント発行に結びつかなかった皆様、 本当に申し訳有りません。またの機会に、当方の質問にご参加頂きますよう、切にお願い申し上げます。 それでは、またの機会に。皆様、有り難うございました。(06/05/21 日 10:41)