ベストアンサー 名古屋市内でおいしいパン屋さん 2002/02/11 11:03 私はパンが大好きです。最近のお気に入りは池下にあるCORKなのですが、 外においしいパン屋さんがあれば教えて下さい。 味の好みは、食パンですとしっとり、もちもち系が好きです。お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pa-ko ベストアンサー率16% (1/6) 2002/02/18 00:17 回答No.1 私もパン大好きです。御器所にあるBre-Vantほんとおいしくて割と安いです。 昭和区塩付道4-15で御器所駅を降りて西友の角を南です。月と第3日曜がお休みです。朝8時から7時半までです。食パンもおいいいですよー!! 質問者 お礼 2002/02/18 10:56 pa-koさん、ありがとうございます。 近くに行ったらよってみますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報名産・お土産・食べ歩き 関連するQ&A パン屋さんの食パン いつもお世話になります。 「超熟」や「朝からさっくり」などが好きで、よくスーパーで買っています。ベーカリーの手作りの食パンはもっとおいしいのかと思って買ったこともあるんですが、普通においしいと言う程度でした。2倍の値段を払っても買いたいものとはとても思えません。そこで、パン屋さんで食パンを買う方にお聞きしたいんですが「超熟」などより絶対においしい!というパン屋さんがあったら教えてください。もちろん味の好みは人それぞれということは承知しています。 市販の「たまご蒸しパン」のようなモッチモチの蒸しパンを自宅で作りたいで 市販の「たまご蒸しパン」のようなモッチモチの蒸しパンを自宅で作りたいです。 クックパッドの人気の蒸しパンレシピは一通り試してみましたが、ふんわり>モチモチで好みの食感になりませんでした。確かにおいしいのですが、たまご蒸しパンのような「パンなのにお餅に近い食感」にはならず…いかにも「蒸しパン」でした。 ホットケーキやドーナツは豆腐や片栗粉でモチモチになるので自分で考えて作ってみましたがネッチョリした水っぽい物になってしまい、なかなか上手く行きません。 タピオカ粉、白玉粉、上新粉などを買わないとモチモチにはならないと思いますか? 子供があの蒸しパンが大好きなのでどうしても家で作ってあげたいです。どなたかアドバイスお願いします! 食パン作りの塩の加減 先日HBにて初めて、食パンを焼きました。 分量通りに材料を入れ、スイッチを押すだけで ふんわりモチモチの食パンが焼きあがり大感動でした。 ですが小さじ1の塩がなんだか味がきつすぎて、塩からい食パンになりました。 全然食べれる辛さだったのですが、塩分が気になります。 普通にパン屋さんの食パンは塩辛くないのに、 レシピの塩加減を減らすと食パン作りには影響が出ますよね? 一応 水180cc 牛乳大1 塩小1 イースト小1 強力粉 250g 砂糖大2 でした。 使っている塩がきついのかと思うのですが、 パン作りにオススメの甘めの塩がありましたら教えてください。 宜しくお願いします 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 食パンの美味しい食べ方 僕は、12才です。最近の朝ごはんがいつも食パンなので何か美味しい食べ方を教えてください!実際食パン普通の味飽きたww 都内のおいしい食パン教えてください。 北千住在住です。 実家の母がパンが好きで、帰省の度に色々と買って帰っています。 特に食パンを喜ぶので、おいしいお店を教えてください。 前回は浅草ペリカンの食パンとロールパンをいたく喜んでおりました。 デニッシュっぽい、バター砂糖たっぷり、みたいなのは あまり母のお好みでないようですが、 私はそういうものも好きなので、どんなタイプでも構いません! あなたの「おいしい食パン」教えてください。 お味をちょこっと併記していただけたら更に助かります。 正直もう、ネタ切れでございます・・・助けてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。 食パン こんにちは。 食パン一本、1000円で販売するお店が話題になりましたが、最近は少しづつ消えていっている様です。 1000円はお高いな、と思うので買った事がないので、お味は分からないのですが。 コンビニやスーパーで売っている食パンは、200円しないものがあります。 パン屋さんで買う食パンは、ホテル食パンなど、少々よいお値段です。 食パンにおいくら出せますか。 ホームベーカリーで焼いたパンについて 初売りで念願のホームベーカリーを購入しました!パナソニックのSD-BMS104です。 家にいながら簡単にとても美味しい食パンを作ることが出来て大満足です。 パン屋さんと同じくらい最高に美味しいです。 ごはんパンもモチモチで美味しいです。 でも前にホームベーカリーで焼いたパンはそんなに美味しくないとネットで書かれているのを見ました。 私の味覚がおかしいのでしょうか? それともホームベーカリーの機種によって出来上がりの美味しさが違うのでしょうか? ちなみに付属のレシピをひととおり作ってみましたが、私の一番のお気に入りは「パン・ド・ミ」です。 詳しい方アドバイス宜しくお願いします。 食パン型 食パンを焼く場合、ホームベーカリーの食パンコースで焼くのと、オーブンを使って食パン型で食パンを焼くのとではどう違うのでしょうか? 味に差があったり、出来上がりが違ったり(きめが細かくなるなど)するのですか? また、食パン型で作る食パンのレシピでホームベーカリーで焼いても大丈夫ですか? パン生地自体のおいしさがわかるパンの種類は? 最近パン屋を見つけては立ち寄って、食べ比べをしているのですが、 惣菜パンや菓子パンが多くて生地自体のおいしさを比べることが なかなかできません 一応具材が入っていないクロワッサンなどを買って食べ比べしているのですが、 いまいちピンときません。 生地の味がよくわかるパンってどんなパンでしょうか? やはり食パンがそうでしょうか? 他にもあれば教えてほしいです。 あなたの好きな美味しいパンは? スーパーで売ってる物から、パン屋さんに並んでいる物までなんでも結構です。これがめちゃくちゃ美味しいよってのがあったら教えて下さい。食パンでも菓子パンでも何でもOKです。できれば、その商品の味とか食感等も書き添えていただけると嬉しいです お好みの食パンの硬さは? こんにちは^^ 食パンって、ふわふわのとても柔らかいモノから、しっかり身が詰まった硬めのものまでありますよね。 みなさんは柔らかめの食パンと硬めの食パン、どちらがお好みですか? 離乳食にパン粥を作りたいのですが、食パンからではなく市販のパン粉を使っ 離乳食にパン粥を作りたいのですが、食パンからではなく市販のパン粉を使っても味に差はないのでしょうか?何か不都合な点がありますか?やはりパンとは違うのでしょうか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 食パンの食べ方 さっき朝食を食べていて思ったのですが、僕はきつね色に焼いた食パンにたっぷりバターを塗って、耳は残して食べます。 うちの奥さんは焼いたのかどうかわからないような食パンに、たっぷり手作りジャムを塗ってパンの耳から食べます。 食パンの食べ方も好みでこんなに食べ方が違うのだなあと、なぜか感心してしまいました。 皆さんは、食パンはどのようにしていつも食べていますか? 食パンの耳も食べますか? ふと気になったのでお暇なときに教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 おいしい食パンの作り方教えてください。 最近食パン作りにはまっているのですが、本や説明書に書いてある通りに作ってもなかなか美味しい食パンが出来ません。 希望としては、外はカリッ!中はフワフワ、モチモチ少し甘めの山形食パンを作りたいです。 食パンの型は2斤の物をつかっています。 オーブンは電気オーブンレンジを使っています。 『レディースニーダ』と言うパンこね機を使っています。(一次醗酵は取り出してボールでしてます。) 使ってる材料は・・・ 強力粉(スーパーキング) 砂糖 塩 卵(今までの経験で入れたほうが食感か良かった気がします。) スキムミルク バター ドライイースト(スーパーカメリア) 水(40℃?) コンデンスミルク(練乳) (練乳は入れると甘くて美味しいのだけれど、こねてる時にベトつく気がするのですが気のせいでしょうか?)出来れば入れたいかな・・・ 材料をパンこね機に投入する順番、タイミング等は全く分からないので今までは全部最初に入れてました。 入れる順番はあるのですか? 焼く時の温度も本によって色々で大体200℃位で焼いてます。 オススメ温度は? また、ベンチタイムが終わり生地を型に入れる時にどの様な形、折り方にすれば綺麗に膨らみますか? (今までは生地を3等分にして麺棒で伸ばし丸めて入れてました。) 足りない材料、余計な材料などあれば教えてください。 材料の分量も教えて頂ければうれしいです。 ホームベーカリーでの食パン作りについて ホームベーカリーで食パンを作っているのですが、なかなか思うような 食パンができません。レシピどおりの材料をレシピどおりの分量入れて スイッチを押すだけなのに…。ふんわり柔らかい食パンを作りたいのですが、 出来上がったものは、いつもボッテリと重たくモチモチした 感じの食パンです。ホームベーカリーで作る食パンってこんなもの なのでしょうか?それとも何か他に原因があるのでしょうか? わかる方、いい方法をご存知の方、教えて下さい。 ちなみに、ホームベーカリーはZ社製です。 東京の美味しいパン屋さんを紹介してください 都内(都下は除く)の美味しいパン屋さんめぐりが大好きで、けっこう遠くまでパンを買いに行ってます。 ただあまり情報がないので、多くの方からのご意見を伺えたらと思いました。 私の好みのパンは ○ どちらかというと固めのモチモチ系のパンが好きです。(フワフワはあまり好きでないです) ○ パンに何かを載せてあったり挟んであったりするおかずパン(?)は除外でお願いします。 ○ 世界のパンに興味があります。(パン自体日本のものではないですが) ○ 冷凍、冷蔵、真空パックなど保存用のパンでもOKです。 皆さんからの美味しい情報待ってます! 砂糖が入っていない食パン 店で買う食パンの原材料には必ず「砂糖」が入っています。 そこで質問が3点あります。 1.食パンには必ず砂糖を入れないと作れないのでしょうか? 2.砂糖が入っていない食パンを食べた方はいますか?どんな味でしたか? 3.砂糖が入っていない食パンを売っている店を教えてください。 黒糖食パンのレシピ こんばんは。happychanといいます。 最近黒糖食パンを作りました。 美味しかったのですが、ほんのり黒糖風味、という程度で イメージほど黒糖の味がしませんでした。 よく市販されている「黒糖蒸しパン」などのように 真っ黒で黒糖の味が充分に味わえるようなパンを焼きたいのですが なかなかそういうレシピが見当たりません。 どなたかご存知でしたら教えてくださいm(__)m P.S. ちなみにその黒糖食パンは強力粉300gに対して 黒糖を45g入れました。 パンは、好きですか? 今、無性にパンが食べたくなりました。 出来立ての食パンの香りが、頭の中で漂っています。 普段の朝食は、ご飯に味噌汁と卵焼きと納豆などが出ますが、休みの日はパン食にしたい時があります。 なぜか、パンにコーヒーのほうが、くつろげますね。 焼きたての食パンに、バターの香り。 最近は、マーガリンをやめて、少し贅沢なバターにしました。 独身の時は、毎朝パンでした。 小皿にオリーブオイルを少し入れて、塩コショウを振り、それにトーストしない食パンをちぎって付け、食べていました。 それにトマトジュースか牛乳を飲んで、おしまい。 パンは焼くとこぼれるし、時間がかかるから。 たまに早く家を出て、会社の近くの喫茶店でモーニングセットを食べることがありました。 名古屋近辺のモーニングは、すごく豪華です。 ちょっと贅沢をするときは、ランチにモスの、スパイシーモスバーガーと、スパイシーチリドッグ。 みなさんは、どんなパンがお好みですか? 食パン こんにちは。 食パンは、多くの方に日常的によく食べられているパンですが、人によって様々な食べ方がありますよね。 私の場合は、ジャムやマーガリンを塗って食べる事が多いのですが、皆様はどのような食べ方がお好みでしょうか。 もしよろしかったら、皆様のお好きな食パンも一緒に教えて頂けたら嬉しいです。 御回答お待ちしております。m(__)m ペコ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
pa-koさん、ありがとうございます。 近くに行ったらよってみますね。