- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワードの表について)
ワードの表で行末に改行すると次ページにセルが作られてしまう問題の解決方法は?
このQ&Aのポイント
- ワードの表で行末に改行すると、次ページにセルが作られる問題について解決方法を教えてください。
- ワードの表で行末に改行すると、前ページと次ページに罫線が引かれてしまう問題があります。同じセル内の文章が2つに分かれてしまう場合、前ページのセルの一番下の罫線と次ページの一番上の罫線を引かない方法を知っている方、教えてください。
- ワードの表で行末に改行すると、次ページに新しいセルが作られてしまう問題があります。同じセル内の文章が2つに分かれてしまう場合、前ページのセルの一番下の罫線と次ページの一番上の罫線を引かない方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答が付かないようなので、参考程度に。 Wordの表(セル)では、ページをまたいだときに表の上下 の罫線が設定されるために必ず枠が出来るようになります。 これは対象が表になっている場合、表全体の設定でなる のでしかたが無いことです。 対処方法としてはページの境になるセルを複数行に分け、 設定対象をセルにした仕切のセルを非表示にして見た目 罫線が無いようにするか、列数が1列なら表を使わずに 文章を書き、段落に対する罫線を引く方法を使うなど、 裏技的な方法に頼るしかないかもしれないですね。 複数列がページをまたぐような表の場合は、どの方法でも 上手く出来ない可能性が高いのでお勧めしませんが。 どのような表を作成中なのか判りませんので、これ以上の 回答は入れませんが、一太郎に比べて難しいのは確かですね。 一太郎の罫線は元々セルを対象にしたものではないので 罫線を引くのが簡単なので、質問にあるような文書を作成 したいなら一太郎を購入して作成して下さい。 罫線を良く使う日本人にあったソフトですから。
お礼
御礼遅くなりました。ご助言ありがとうございました。 やっぱり裏技的にやるしかないようですね。参考になりました。