- ベストアンサー
「単純」と「シンプル」・・・日本語と、日本語化した英語では、ニュアンスがかなり違うものは?
「単純」を英訳すると、普通「simple」ですよね。 でも、日本語で使う「シンプル」は、「単純」とは大分ニュアンスが違うように思います。 「単純」・・・ちょっと悪いニュアンス 「シンプル」・・・スッキリしていて、いいニュアンス 皆さんはどうでしょうね。 で、こんな「日本語」と「日本語化した英語」では、ニュアンスが違う例を、色々と教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「取り消し」と「キャンセル」 「単純」と「シンプル」と同じ意味合いで変化したのだと思いますが。 ↓に興味深い調査があります。 http://www.kokken.go.jp/katsudo/kenkyu_jyo/genzai/ishiki/3-1.html
その他の回答 (17)
こんにちは・・・ (先ほど別質問にお邪魔してから、寝ていません。 ・・・が、仕事は完了しています。 素早く叱咤激励して頂き感謝です。) 【では、本題】 ●Real(本物の、現実の) と、 ●リアル は、どうでしょうか? 英語のRealは、そもそも「本当の」「本物の」という意味が強いのに対し、日本語のリアルは、「本物じゃないけど本物っぽい」っていう意味が強い気がします。 例: 「Real Diamond」(本物のダイアモンド) 「リアルなダイアモンド」(良く出来たイミテーション) ――でも、ネットの普及で、ネットの「ヴァーチャル」に対し現実世界を「リアル」と称する言い方が普及しているようなので、「本物・現実・実質的な」という英語的な意味に近いニュアンスも強まっているかもしれないですね。 では、また、もう少し頭がちゃんと働くときにお会いいたしましょう・・・(仕事は終わったけれど、寝れない私)
お礼
お疲れ様・・・の上に、更にお疲れ様になるかも? 「リアル」で比較するなら、「本物の」になるでしょうね。 で、「リアル」というと、確かに「本物感がある」というニュアンスが入ることもありますね。 ありがとうございました!
- hisya
- ベストアンサー率22% (65/285)
「復讐」を英訳すると、「revenge」になります。 しかし、日本語の「リベンジ」は「復讐」とは大分ニュアンスが違うと思います。 「復讐」・・・恨みを晴らす時などに使い、大分重い感じです。恐くもあります。 「リベンジ」・・競技などの雪辱の機会の意味で使い、大分軽い感じです。
お礼
「リベンジ」という言葉自体、結構使われ始めたのが新しいですよね。 「復讐」は、根が深いし、執拗なイメージがありますし、悪い意味も含まれている感じですね。 「リベンジ」は、「再挑戦」という意味で使われることも多いので、違った印象ですし・・・ ありがとうございました!
- shuhua
- ベストアンサー率45% (72/158)
こんにちは。例えば“下町”と“ダウンタウン(Downtown)”という単語はどうでしょう。ダウンタウンを直訳すると“低い町”となり、日本語に直訳すれば“下町”になるでしょう。 しかし日本に於ける“下町”とは、都市部に残る情緒ある古き街というイメージです。東京では“神田”や“浅草”などが、大阪では“新世界”などが当たるでしょう。しかし欧米に於ける“ダウンタウン”とは、繁華街や歓楽街に相当するイメージです。東京では“新宿”や“渋谷”、あるいは“銀座”などが、大阪では“梅田”や“難波”、“天王寺”などが当たるでしょう。 アメリカ合衆国では住宅地が高台(Uptown)に位置することが多く、ショッピングなどへ行く時には高台を下りて行くことから、このように呼ばれるようになったのに対し、日本に於いては、下町にも住宅地があり、山の手にも繁華街があることが多いため、ダウンタウンを単に“下町”と訳すと意味が違ってくるものと思われます。 >>
お礼
そうですね、「下町」と「ダウンタウン」は同じイメージではないですね。 まあ、和訳に無理があった、というか、地形から来る「下」と「ダウン」が、表現上で一致してしまったとも言えるかも・・・ ありがとうございました!
- nnsot
- ベストアンサー率14% (1/7)
こんにちは。 「冷たい」と「クール」っていうのはどうですか。 クールって「かっこいい」っていう意味で 日本語でも普通に使いますよね? …あんまり若者の言葉には詳しくないですけど(爆)
お礼
「冷たい」は、悪い意味に使われますね。”相手に対して”冷酷、という感じで・・・ でも、「クール」は、”その人自体”の感情なり、行動なりを表しているという違いがあるように思います。 面白い差異ですね。 ありがとうございました!
- popolin
- ベストアンサー率7% (13/184)
リストラとrestructuring リストラは日本では「解雇」の意味ですがrestructuringは構造改革の意味で、組織の変更等に使われます。
お礼
「リストラ」は、和製英語で、当初から「restructuring」とは異なった使われ方ですね。 ありがとうございました!
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 同情 sympathy 君にシンパシーを感じる。 君に同情を感じる。 英語だと、共感とか共鳴みたいなよい意味が あるけれど、同情というと暗い雰囲気があります。
お礼
「お茶と同情」といういにしえの映画がありましたね。原題は「Tea and Sympathy」・・・ おっしゃるような感じで、邦題が不自然ですよネ。 ありがとうございました!
- enigma88
- ベストアンサー率10% (66/611)
日常使われている英語は、ほとんど、本当の意味とはまるで違うといっていいです。 たとえば『レモン』。 『レモンのような女の子』といえば、日本では『若くて、さわやかな、かわいい女の子』というイメージですが、英語圏では『ブス』の意味です。
お礼
ご回答の「レモン」のケースは、 「日本語化した英語と、英語では、使い方が違うもの」 になるようですね。 「日本語化した英語と、日本語では、ニュアンスがかなり違うもの」がありましたら、又宜しくお願いします。 ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
URL拝見しました。 こちらは、「取り消し」「解約」「キャンセル」という、同じ意味の言葉の使用度の違い、といったデータですね。 質問が分りにくかったかも知れませんが、この例で言えば「取り消し」=「キャンセル」で、ニュアンスの差はあまりないかな、と思います。 又、宜しくお願いします。 ありがとうございました!