• 締切済み

似たような質問が多少はありますが質問します

現在、バイオのタイプT(最新)を使っています。ホームエディションです。現在、「WARPSTAR Aterm WR6650S」というのを使って、二回のおんぼろPCとつないで、インターネットをしています。現在プリンタを、おんぼろPCとつないでいます。ですが、僕は、自分のバイオしか使わないので、とても不便です。 いろいろ読みましたが、どうしてもわかりません。 なので ▲手順を一つ一つ ▲上記の情報を元に よろしくお願いします。 なるべく無料でできるようにお願いします。 またほかに必要な情報があれば、伝えてください。

みんなの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.3

NO.2さんに激しく同意。 そもそもプリンターの共有設定したところで二階のPCの電源をいちいち入れないといけませんし、入れなくても使えるようにプリンターサーバーを買うのでしたら安いプリンター買えますし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japper
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

状況的には、プリンタと接続されている古いPCが2階にあるが、自分は1階でノートPCしか使わない。という感じでよろしいでしょうか。 なるべく無料でということなので、もしスペースがあるのなら、1階にプリンタを持ってきてノートPCにプリンタをつないでしまえばいいと思います。 ものすごくアナログな回答で申し訳ないですが・・・。汗)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

つまり、VAIOは無線LANってこと? WR6650Sは二階にあっておんぼろPCと繋がっていると言うこと?

参考URL:
http://www.aterm.jp/manual/guide/high/file/wd/m05_t.html
nakano1111
質問者

補足

はい

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A