※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠の可能性)
妊娠の可能性と影響について
このQ&Aのポイント
2日が生理予定日であり、基礎体温と周期から妊娠の可能性があることがわかります。
過去2回の周期と比べて、今回の高温期の移行が数日遅れていることがグラフから読み取れます。
抜歯後の麻酔薬と化膿止めの薬の影響や、胸の張りの変化について心配しています。
2日が今回の生理予定日でした。
基礎体温をつけていて過去2回は周期が28日。
今回は今日で35日目で、体温も36.91度と
高温期ならではの温度です。ただ、27日目から
高温期(36.99)が始まったようで今日まで
に3回36.5前後になってます。
グラフを見ると高温期に移行したのが過去2回と
比べて数日遅れたようです。ただ今回は予定日後
抜歯をしているので麻酔薬と化膿止めの薬を飲ん
でいるので『もしも…。』の場合を考えて子供へ
の影響が気になってます。
また、抜歯当日まであった胸の張り(痛み)が急
に消えてしまった(かなり緩和)のでそれも気に
なっています。同じような症状を体験した方から
のアドバイス等をお待ちしております。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >歯医者での麻酔もほんの微量のもので、妊娠中に親知らずを >抜いた方を何人も知っています。 そうなんですか。その言葉を聞いて安心しました。 はっきり高温期というのは言い切れませんのでこのあたりがと 思って。ただ、通常生理1,2週間前から胸の張り等の症状と 眠気があるんですが、今回は急に胸の張りが軽くなったことと 眠気がまったくないので「おかしい」と思ったんですよ。 >最後の見に覚えのある日から3週間たっていれば検査薬をし >てみてください。 見に覚えはあります。ただ抜歯前日に気になっていたので検査 薬はしてみたのですがその時は陰性でした。
補足
今夜検査した結果陽性と出ました。 ありがとうございました。