• 締切済み

音楽コピーできません

市販のCDからいろいろ抜粋してオリジナルCDを作りたくて、まず市販のCDをPC(ソニーのVaio Sonicstage)にコピーしました。そこからブランクCD(74分)にコピーしようとするのですが、いつも35~45分の分しか録音されません。先日も15曲で65分くらいのものをコピーしようとしたのですが、見ているとコピー済みと曲ごとに表示されるのに最初の7曲分はコピーされていなくて残り8曲分、36分しかコピーされていませんでした。何か設定に問題があるのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 ANo.1です。 >CD-RWで再トライしようと思ったのですが結構高くてまだ迷ってます。  CD-RWでしたら、失敗すれば何回でも書き直し出来ますから、トライされればいいと思いますよ。  ただし、カーステがCD-RWの再生に対応している必要がありますが。

kukuipo
質問者

お礼

CD-RがOKでもCD-RWが駄目というケースがあるとは知りませんでした。まず、それをチェックしてみます。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z56
  • ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.2

初めまして、 素直にオーディオメーカーのCDレコーダーを使用すれば宜しいかと。 ヤマハからHDD付でCD-Rにダビングできますモデルが出てます。これでプログラムでダビングをすれば失敗もありませんし、音質のクオリティも満足すると思量しますよ。がいかんせん6万弱しますね。 単体のCDレコですとオンキョー、ソニー、デノン、パイニアなどで3万弱でオークションを当たればありますな。

kukuipo
質問者

お礼

どうも。 本来コピーできるはずのものを所有しているのにわざわざCDレコーダを買うというのも納得いかないんですよね~。車内で聞くのが目的なのでお金を出すのならカーステにMDをつけようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんばんは。  一番考えられるのは、ソフトのエラーですね。  Sonicstageは結構コピーのエラーが多いです(SONYさんすいません)。私も何枚CDをゴミにしたことか…涙  あと、WMPも結構失敗あります。一番、失敗が少ないのは、Real Playerですね。勿論私の個人的な経験上の話ですが。

kukuipo
質問者

お礼

そうですか。それだとソニーに言った方が良いかもしれませんね。CD-RWで再トライしようと思ったのですが結構高くてまだ迷ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A