• ベストアンサー

健康診断を高校で受けられない場合(高3)

大学に出願するときに健康診断書が必要な場合って多いんですか?学校で健康診断を受けられない場合は病院などで受けるんですよね? そのときに受ける検査項目は大学によって違うんですか?そうすると、費用がいくらかかるかはわかりませんよね・・・ 何かご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78418
noname#78418
回答No.3

こんにちは。 たいていの場合健康診断書は要らず、入学後に学校で健康診断という形になると思いますよ。(実際私はそうでした。) まだ早いですが、秋口になると願書および入試要綱等が入手できますのでそちらに記載されています。学校によって違うのが通常ですので最終的にはそちらでご確認になることをお勧めします。 それでは。

jyagarico
質問者

お礼

募集要項を見るのが1番のようですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 高校での健康診断は、学校保健法によって診察の項目が決まっています。高校には、学校医さんがおられるので、高校の先生にどこの病院か訊ねて、その病院で「健康診断」と言えば、一番確実です。  健康診断書が必要な場合は、大学の募集要項に記載してあります。本学だと、受験時の健康診断は、要求していません。  学校に所属する者は、教職員を含めて、年に一度の健康診断が義務付けられています。ですが、罰則規定が無いので、受けない者もいます。   それでも、伝染病の発生源になっり、健康診断を受けていなければ、それなりの処分があると思います。私なら、間違いなく退学を提案します。

jyagarico
質問者

お礼

そうなんですか・・・。先生に聞いてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18756
noname#18756
回答No.1

今年受験しましたがいらなかったですよ~! ですが、学校や学部によって違うと思うので 受験する大学の募集要項などを見てみてください!! 体育系はいるかもしれませんし。。。

jyagarico
質問者

お礼

わかりました。募集要項をみてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A