- ベストアンサー
本当に出来るのでしょうか!
Microsoftが提供しているHotmailを使っているのですが、Outlook Expressを使ってメール表示や送信が出来ると聞いて、いろいろいじくって設定をしているのですが、どうもうまくいきません。特によく分からないのがサーバー情報として打ち込む「受信メールサーバー(POP3)」「送信メールサーバー(SMTP)」のところです。ここへはどのように打ち込めばよいのでしょうか。 それとも、もともと無理は話なのでしょうか。どなたかご存知の方がおみえでしたらお教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
わたしは、2004年9月28日以降にアカウントを取得した者なのですが、試しに受信設定を試みてみました。途中までは説明どおりに順調に進んだのですが、最後のHotmail サーバーからのフォルダのダウンロードのところでつまずきました。しかたないですよね。出来ないことが分かってすっきりしました。詳しいご説明ありがとうございました。