• ベストアンサー

ビデオカードをAGP32MB→オンボード16MBに変えたら動画がカクカクに

これは、やはりビデオカードのせいでしょうか? オンボードにしたのがはじめてなので、良くわかりません。 今まで買ったマザーはオンボードがなかったので、 オンボードというのがよくわからないのです。 OSは、windows2000sp4 Pentium4 2.6GHz メモリ 1GB オンボード16MBです。 過去のマシンは、 OSは、windows2000sp4 Ahtlon 950MHz メモリ 384MB AGP32MBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.6

ANo.2です。 質問者さんに成り代わり(推測交じりの)補足を。 おそらく質問者さんは、AGP32MBのビデオカードを装着したPCから、オンボード16MBの新しいPCに買い換えられたのではないか、と思いますよ。 「過去のマシンは…」とありますから。 ANo.2に補足を。 最近のインテル系のオンボードビデオはあまりよく知らないので、64MBまでVRAMを変更できるとは存じませんでした。不明をお詫びします。 メインメモリは十分なようですので、これが可能なようならビデオカード増設は必要ないかもしれませんね。 BIOSの設定を変更する必要があります。新しいPCならメーカーのサポートも無料で受けられるでしょうから、メーカーのサポートへ電話を掛けられ、BIOS設定を変更なさってください。

その他の回答 (5)

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.5

動画再生はVGA機能に動画再生支援機能がついているか次第となります。 古いマザーボードだと同機能がないために、メモリーの割当量に関わらず動画再生はコマ落ちとなってしまいます。 現行機種ならオンボードVGA機能でも十分な速度で動画も再生されますが、お使いのマザーボードは何世代か前の物とお見受けしますので、安い物でも良いのでVGAを増設する事をお勧めします。

  • hirobo69
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

オンボードとは、現在の定義では「チップセット内臓」 をさすことがほとんどですね。 つまり、マザーボードの全体を制御する部品 (チップセット)の中で、映像出力に関する部分も 一緒にやってしまおう、という機能です。 コストが安くて済むので、メーカー製パソコンは 大半がこれです。 ただし、映像出力処理に関する演算とメモリを CPUとメインメモリが共有するので 全体の処理が遅くなります。 AGPスロットにビデオカードを刺した場合、 映像専用のメモリとプロセッサを メインメモリとCPUから独立して搭載することとなり 尚且つ処理のやり取りのスピードが速いので 全体的なパフォーマンスが向上します。 ただ、メーカー製だとAGPスロット (今はPCI-Eという規格に移行中)を 搭載しない物が多いので、 その場合はビデオカードの増設は 基本的にできないと思ったほうがいいですね。 使っているPCの環境がよく分かりませんが、 オンボードの16Mを増やす設定はできますか? メモリを増やしたら改善されるかも知れません。

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

オンボードで16Mとはずいぶん前の規格のようですが、メモリ量は増やせませんか? というより2.6GのPen4が動くボードであれば、BIOS設定で64M程度は割り当てられると思います。 これだけで動作が大きく違ってきます。 これでも以前より遅ければ、過去のマシンのVGAを持ってくればいいのではないでしょうか?

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.2

intel系のオンボードビデオは原則としてビジネス系のアプリケーションを動作させることしか考えていません。(nVidiaやATIだとだいぶ違うのですが) 動画を再生なさる、ということならやはりビデオカードを装着される方がよろしいでしょう。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

オンボードの場合ハードウェアアクセラレータではなくソフトウェア的に処理していることが多いので速度は遅くなります。 ビデオボードを追加した方がいいですよ。