ベストアンサー ベビーネンネのおむつカバーはデパート等で買えますか 2006/04/12 17:47 おむつ類はベビーネンネというブランドがいいと聞きましたが、通販ではなくデパート等でも売っていますか。首都圏で売っていたら、店名を教えていただけるとありがたいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pekomama43 ベストアンサー率36% (883/2393) 2006/04/12 20:28 回答No.1 お近くに在れば良いのですが・・・ いかがでしょう? http://www.kingbaby.co.jp/shopnavi/area_kanto.html 質問者 お礼 2006/04/13 01:10 店頭でも売ってるんですね!ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A ベビーネンネの布おむつ 出産を控えている者です。 完全布おむつで育児をしようかと思っています。 ベビーネンネの布おむつが良いという評判をちらっと耳にし、 購入しようかと検討しています。 どんなおむつがあるのかネット調べてみたのですが、 種類がいろいろあり、どれにするか迷っています。 まず、おむつカバーですが、 フロントホックがついているもの、ついていないもの。 それから、布おむつ自体については、 スペアとネットが別々になっているもの、最初からスペアにネットが付いているもの。 それぞれどちらの方が使いやすいのでしょうか? 全然使い勝手が違うものなのでしょうか? ベビーネンネの布おむつを使われている方がいらっしゃいましたら、 利点や感想など教えてください。 よろしくお願い致します。 大きめ布おむつカバーについて 布おむつと紙おむつを併用しています。現在10ヶ月なのです。お腹周りが大きいのか、体重は9kgなのですが、90cmのおむつカバーが小さくなってきました。かろうじて使えていますが、しょっちゅうもれてしまうし、股上が短くベルトが股関節のすぐ上でぎりぎりです。西松屋で90~95cmサイズがあったので、それを2枚買いました。それは少し大きめで、もれませんが、おしりがごわごわです。買いに行ける範囲で大きめがサイズをおいているのはそこだけでした。ネット通販では色々あるようですが、おすすめがあれば教えて頂きたいです。過去にネットで購入してサイズがあわなかったり、股がゆるくすぐもれたり・・・と失敗が多々ありました(;O;)体重身長では80cmサイズだと思うのですが、今使ってるものは90cmで小さくなっています。ベビーねんねは使った事ありませんが、表示サイズより大きめと何かで見たような気がします。過去の質問をみているとベビーねんねは賛否両論のようですが。できれば体にフィットして動きがさまたげられず、つけはずしが簡単な物が(よく動くので)あれば良いな~と探しています。 布おむつベビーネンネのサイズ 産後5ヶ月にして、紙おむつの真の実態を本で知り 一刻も早く布オムツにしてあげたいと思っています。 ベビーネンネを明日(今日?)にでも買いに 行きたいのですが、カバーサイズについて アドバイスお願い致します。 生後5ヶ月半 女児 体重6500(8月23日時点) 身長65 (8月23日時点) これからも完全母乳の予定なので、 体重の増えは緩やかだと思います。 60~70を買おうか70~80を買おうか迷ってます。 だいたいどのぐらいの期間使用できますか? あとウールカバーかソフトピケでも悩んでます。 できれば価格の安いソフトピケで揃えようかと 思ってますが、どのような違いがありますか? 布オムツの方のウンチの時のおしり拭きについても 教えてください。他にもアドバイスがありましたら どんな事でも教えてください。宜しくお願い致します。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム ベビーネンネ使っている方教えてください。 ベビーネンネのスペアとネット、カバーの中古品を購入しました。 説明書を見てみると、柔軟剤や漂白剤、蛍光増白剤の入った洗剤は使わないで下さいと書かれてました。 ベビーネンネを使っている方、お勧めの洗剤や洗濯方法などありましたら教えてください。 あと乾きが悪いとか、よく漏れるとかネットで書かれているのを目にしますが、実際使ってみてどうでしょうか?よろしくお願いします。 布オムツ 一人目は完全紙オムツで育てたのですが二人目は布オムツで育てようかと思っております。ネットで検索するとベビーネンネが人気ですが結構高額なので検討しております。ベビーネンネの成型オムツとそうでないものの成型オムツってそんなに違うものでしょうか?また布オムツで育ててらっしゃる方お勧めのオムツやオムツカバー使い方などございましたらお教え頂けると有難いです。宜しくお願い致します。 布おむつとおむつカバーのお勧め品。 出産を控えていて、もうそろそろベビー用品を買い揃えて行かなくてはいけないのですが、布おむつを何処の製品のものを購入するのかなかなか決まりません。 候補にあげているのは赤ちゃん工房とファジバンズとクーシーズです。 でも、他のメーカーでワンサイズのみのおむつカバー(ワンサイズで新生児からおむつの取れる頃まで使用できるスナップで調整するもの)もありこっちの方がお得かな?と思っていたりもします。 またドビー織のものと成型おむつどちらにするか…。成型おむつは便利で手軽だけど長持ちしない、すぐ使えなくなると聞くし、ドビー織の方は丈夫だけど、何度も使うとがさがさしてきておむつかぶれの原因になると聞きました。 またさらしタイプのおむつなら何枚用意してると良いのでしょうか? 病院では100枚と言われましたし、ベビーショップでは50枚と言われました…。 成型おむつなら何枚でしょう?成型おむつの場合、2、3ヶ月後におむつカバーと共にサイズが変ることも考えると益々分からなくなります。 赤ちゃん工房とファジバンズ、クーシーズ以外でも良いので布おむつを使用した経験がある方ご指導ください。 ただ、ベビーネンネは今の所購入するつもりはありませんので、それ以外の方お願します。 布オムツカバーの素材 布オムツを使っていますが、カバーの素材はどんなものが良いのでしょうか? 以前は通気性の良い素材のベビーネンネのものを使っていたのですが、 高いのでもう少しやすく買いたいと思っています。 子供は1才で次のサイズは90になります。 ポリエステルのものはネットで安く買えるのですが、 通気性が悪くないでしょうか? 同じくネットで綿のものもあるのですが、漏れも気になります。 何かお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 布オムツについて クーシーズとベビーネンネで迷っていますが どちらがオススメでしょうか? もし他にもオススメがあれば教えてください! またおむつカバーとおむつは別メーカーでも 問題ないのでしょうか? 必ずお礼いたしますので宜しくお願いいたします。 布おむつ「クーシーズ」 出産準備の最中です。 友人から「ファジーバンズ」というポケット式のおむつを3セットばかりいただきました。あと、ベビーネンネのおむつも少しだけ手元にあります。 まだまだ足りないと思うので購入しようと思うのですが、海外のおむつつながりで「クーシーズ」というのに出会ったのですが、いかがなものでしょう? あと、おむつとはどれほど用意すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。 布オムツカバー(ファジバンズ)について 8が月の娘に布オムツを使っています。 現在ドビー織の輪オムツに、エンゼルやベビーネンネのポリエステルのカバーを使っています。 これらのカバーは漏れなくて良いのですが、やはりポリエステルということで肌に当たるところが硬くてごわごわして動きにくいかな~といつも思います。今ハイハイしだちで、これからもっと動くようになるし。 それで、ファジバンズのカバーを試してみたいと思っています。フリースだしやわらかくて動きやすそうで。あれは本来、インサーツをいれて使うみたいですが、輪オムツを入れて普通のオムツカバーみたいにも使えるんですよね!?その場合、一回だけ使って洗濯しなくても、2~3枚で交互に乾かしながら使っても良いのでしょうか? また、ファジバンズは、インサーツなども全部まともにそろえようとしたら、何十枚とそろえないといけないのでしょうか?一日に何回か使い回しできないのでしょうか?一回おしっこするごとに洗濯かごに入れちゃうんですか?また、石鹸を使うと撥水するらしいですが皆さん何で洗っていらっしゃるのでしょうか… ファジバンズを使った事のある方、ぜひ教えてください!またそのほかにもおすすめのオムツカバーがあったら教えてください。 おすすめの成型おむつを教えてください もうすぐ臨月になる初妊婦です。 布おむつと紙おむつ(夜のみ)の併用を考えています。 布おむつは成型にすると決めたのですが、どのメーカーのものがよいか迷っています。おすすめメーカーと必要枚数をアドバイスください。 私なりに迷っているのは、エンゼルベビー、ベビーネンネ、シンクビー、セレクなので、これらのメーカーを実際に利用されている方のご意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。 細めベビーのおむつ こんばんわ。いつもお世話になっています。 現在6ヶ月の息子なんですが 体重が6,7kgと軽く、ウエストも超細です。 現在はムーニーのSサイズを使用していて ベルトは交差まではいかなくても、両端が届くくらいです。 大きさはこのムーニーのSがぴったりなのですが 問題が… 最近おしっこの量が増えてきたのか 夜12時にオムツを替えても、朝6時にはもれてしまいます… どうもSサイズでは受けきれないみたいで。 細めベビーでもいけるMサイズのオムツってありますか? 同じような経験をされた方いらっしゃるでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 成型布オムツのピンクカビどうやってとればいいでしょうか? 6日で3ヶ月になる女の子ですが、現在成型布オムツを使用しています。 ちなみに『キングベビーのベビーネンネ』です。 どうやらピンクカビを発生させてしまったみたいでどう処理していいか困ったいます。HPはみたもののアイロンを当ててくださいと簡単なもののみで・・・出来れば完全に白くしたいのですがいい方法はありませんか? 煮洗いすればとれると聞いたのですがなんだか縮みそうでまだしてはいません。どなたかいい方法教えてください。 あと、これから寒くなるので乾きにくくなると思いますがこちらも何かいい方法があれば教えてください。 ペットのオムツカバーを作りたいのですが・・・ ペットのオムツカバーを作りたいのですが、生地の種類など知っている方がいましたらぜひ教えていただきたいのですが。生地屋さんに行きましたがいろいろありすぎで迷ってしまって購入できません。 ベビー用のパイル系高級布地は知っているのですが、値段的にも高いのでもう少し手ごろなものを探しております。一般的に使われているオムツカバーの裏地はなんと言う生地なのでしょうか?宜しくお願いします。 おむつカバーがピンクに… 輪おむつをカバーで子育てしてます。 輪おむつがピンクになることがあって、これはたぶん菌の一種じゃないかと思うんですが…。そういう時は煮洗いしてきれいにしています。 最近、おむつカバーの内側もピンクになってきちゃって…。ベビー用の酸素系漂白剤につけてみたんですが、きれいになってるのか微妙です。 カバーの表示を見ると「40度以下」と書いてあるので、煮洗いもできないし…。どうにかしてきれいになる方法はないでしょうか? オムツカバーの加工 変な質問かもしれませんが、大人用のオムツカバーって殆どシンプルなのしかありませんよね。 そこで最近、ネット通販で赤ちゃん用のかわいいオムツカバー(ピンク色で紙おむつみたいに履かせるタイプ)を購入したのですが、きっとそのままでは大人に履かせるのは無理なので、ゴムを入れ換える等の加工をすれば、なんとかいけるでしょうか?難しい質問ですいません・・・ ベビー用のスイムキャップ ベビー用のスイムキャップを探しています。 女の子用でかわいいものが欲しいです。 通販や、買ったお店(デパート、メーカーなど)教えてください。 よろしくおねがいします。 ベビー布団について うちには室内犬が2匹いる為、ベビーベッド必須で、ベビー布団は一式購入済みです。 その際、おねしょパッドとキルティングパッドが必要だとデパートの店員さんに言われたのですが、そこのブランドでそれらを買うとかなり高そうな気がしたので、その場では買いませんでした。 実際、おねしょパッド(防水シーツ?)とキルティングパッドは必要でしょうか? 店員さんのお話だと、布団の上にその2枚を敷いて、その上にシーツをかけるとか。つまり、4枚重ねて寝かせるわけです。 通販では2枚の役割がセットになった1枚物があるので、それを購入しようかと思っているのですが、迷ってます。 1才10ヶ月、布オムツがもれるようになりましたが・・・ 1才10ヶ月の女の子がいます。昼間、家にいるときだけ布オムツを使ってきたのですが、最近、1回のおしっこの量が増えてきたせいか、おしっこがもれて下着や服が濡れて困っています。ベビーネンネの成形おむつで、大きいひょうたん型と、長方形の2枚を重ねて、ネットのライナーをかぶせて使用しています。3枚重ねると窮屈だし、どうすればよいかわかりません。カバーは赤ちゃん本舗のものと、ネットで購入したものの2種類を使っています。足周りギャザーもついています。 布オムツを使っていた方、同じ様な経験をされた方、アドバイスをお願いします。 エンゼルのオムツカバー 通販ではなく見て購入したいのでエンゼルのオムツカバー売っているところを探したのですが西松屋や赤ちゃん本舗にはありませんでした。大阪ですがどなたかご存知の方がおられましたらお教え頂けると有難いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
店頭でも売ってるんですね!ありがとうございました。