• ベストアンサー

検索ワードについて

ブログをつくりましたが、グーグルで検索しても、ブログ内で使用した名前や言葉を入力しても、自分のホームページに到達しません。なぜでしょう。何かキーワードを別に登録するのでしょうか?それともブログはダメなんでしょうか? 知っている方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

●開設・更新直後は検索されない   Googleなどの検索エンジンは、キーワードから検索を受け付けたとき、  ネット上を検索して回るわけではないんです。  あらかじめ、ネット上から情報を収集して、検索エンジン内に取り込んで  しまいます。検索するときは、内部に取り込んだ情報を検索しているんですね。   この情報収集をクロールと呼びますが、一般のサイトですと、月に一度程度しか  行われません。したがって、ブログを含め、ウェブサイトを開設した直後は  検索されないケースが多いです。また、更新直後も最新のキーワードにヒット  しないようになっています。   開設直後のブログであれば、1~2ヶ月ぐらい待つ必要があります。 ●リンクは貼られていますか?   どこでも結構です。お持ちのブログにリンクは貼られていますか?  検索エンジンは、リンクをたどって情報のクロールを行います。  したがって、どこからもリンクを貼られていないページは、隠しページの  扱いになり、クロール時に情報収集がなされません。この場合は、  いつまでたっても検索されないことになります。   ブログの場合は、トラックバックなどで、リンクの張り合いをするのが  一般的ですが、とくにどこからもリンクされていないようでしたら、  以下のページから、クロール対象となるよう登録を行います。  http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl  この場合でも、検索結果への反映は1ヶ月程度かかります。

asukaman
質問者

お礼

こんなに早くて、的確、正確、完璧な回答 初めてです!! ありがとうございますっ !!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A