- 締切済み
進学の事
中3になる息子の親です。俗に言う中1ギャップで学校嫌いになりました。不登校ではないですが、休みがちでやる気もないので成績も最悪です。 親としては高卒の資格は取得して欲しいので悩んでいます。 本人はパソコンが好きなので、情報処理の専門(数が少ないと思うしお金もかかると聞きました) 通信制(毎日通わなくてもいいぶんやる気がないと続かないんじゃないかと不安) 定時制(近くの定時制は普通科しかなく4年間通えるかどうか不安) どんな事でもいいです。色々な学校についていいとこ、悪いとこ、意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momoka217b
- ベストアンサー率28% (57/202)
確かに小学校と中学校ではだいぶ違いますから、でも中学校と高校もかなり違います。今はどこと決めずに、色々な学校の学校見学に参加してみてはいかがでしょうか。他にも学校の文化祭とか地域に公開している時に行ってみるといいと思います。 情報処理がいいなら専門ではなく、商業高校とか情報科とかもあるのでそちらも視野にいれてはどうでしょうか。
- marimoring
- ベストアンサー率36% (32/88)
おはようございます。 学校大嫌いっ子だった者です。 私の場合も中学校から学校がとてつもなく嫌になりました。 小学校の頃は何も考えず遊びに学校に行っていたのですが、中学校のあのみんな同じ服で、四角い部屋に30人も詰まっているのが奇妙で気持ち悪くて・・・でも、休む勇気も無くてダラダラと無気力に過ごしていました。 でも、高校、短大と進学するうちに変わりましたよ。 高校はこのあたりでも自由で有名な学校に行きました。 そして、週に数回しか活動していない部活に入り、放課後のほとんどはバイトに費やしました。 凄く、楽しかったです。学校は“大嫌い”から“好きではない”に昇格し、バイトでは本当に、本当に様々なことを学びました。 そして高校生なりに社会を垣間見て、高卒だと将来の視野が狭いことに気づき短大に進学。短大では更に自由で、“好きではない”から“…悪くないなぁ”くらいにまで昇格しました。中学生のころの私からは考えられません。 高校でバイトを始めたのは、生意気にも自立したかったからです。その結果、世界も広がり、学校生活だけでは知り合えなかったような友人にめぐり会い、刺激を受け、社会に出ることはまだ早いと悟り、本当に、良い経験をしたと思っています。 もう連絡はとっていないバイト仲間で、定時制の高校に通う同い年の女の子がいました。そのコ曰く、定時制高校は“勉強サークル”だそうですよ。彼女は大家族だったので学費を工面しながら高校を卒業したいために通信と定時で迷い、定時制にしたと言っていたと思います。いろんな人がいて楽しいと言っていました。 私は、専門より普通科の高校の方が良いのではないかと思います。将来に明確な志があるのなら良いのですが、mariowarioさんの息子さんや私のような(一緒にしちゃってすみません)何となく学校に通っているタイプの人に、中学を出て専門に行かせるのは不安です。もっと視野を広げるキッカケを与えてあげて欲しいです。
お礼
ありがとうございました。 息子の場合、学力に問題があるのですんなり全日制に進学というのが難しいことで。 marimoringさんのように自分の力で切り開いていけるような息子になって欲しいです。
お礼
ありがとうございます。 ぼちぼち学校見学がはじまります。 いろいろなところを見て行きたいと思います。 本人が興味を持ってくれる学校があればいいのですが・・。