• ベストアンサー

エレキギター

5弦と6弦を鳴らすとき、ときどき何か他の金属のものが振動しているかのような不快な音がします。これは、何が原因なんでしょうか?弦が古いからですか?それとも初心者には良くあることなのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kicker
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.5

なによりまず、弦が古いのが原因なのか気になるのであれば、 弦を交換しましょう。一番安い400円程度のでもいいです。 「弦を替えたら直りました」では洒落になりません…というかよくある話です(笑)。 kuaainaさんが仰る通り、ビビリはネックの反りと弦高が原因の場合がほとんどです。 しかし、その前に少しフレットの高さをチェックしてみましょう。 何故なら、yonnkukannriさんの仰るように使い過ぎで削れている場合もありますし、 実は高級なモデルを除いてフレットの高さは結構いい加減に作られているからです (それが安いモデルと高いモデルの違いです)。 僕の以前使っていたベースは(安物でしたので?) フレットの高さが最初から正しくなく、反りと弦高をいくら調整してもビビリは治まりませんでした。 チェックする方法はいたって簡単で、左手の人差し指で1F、小指で4Fを押さえます。 そして、その二本の指に挟まれたフレット(つまり2/3F)の弦上を右手の指で叩いてみます。 それで弦とフレットがコツコツとぶつかる音がして、横から見て適度に隙間が空いていれば、 そのフレットの高さは正しいとみなします。 もし、ぶつかる音がせず、横から見ても弦とフレットが接触しているようであれば、 そのフレット(ここでは2/3F)は高いのではないか、と推測することが出来ます。 それを確認しましたら、次は2Fと5F、といった感じですべてのフレット間で試してください (当然、0F(開放)と3Fもチェックすることもお忘れなく)。 その結果、もし1/2F、2/3F、4/5Fの高さはちょうど良いのに3/4Fだけ接触しているような場合は フレットの高さが原因でしょう(僕の場合は3/4F、7/8Fなどが高かったです)。 安く済ませたければ、目の細かい水やすりで少しずつ削ってみましょう。 少し削っては叩く、また少し削っては叩く…根気がいります。 僕はこれでビビリを解消しました。 不安であれば、楽器屋に相談するのが良いでしょう。 ナット(0F)が削れて低くなっている場合もあります。 その場合は楽器屋で交換してもらうしかありません。 もし1/2F、2/3F、3/4F、4/5F…と連続で接触している場合はフレットではなく、 ネックの逆反りの可能性が高いです。 これはギターを水平にして、ブリッジ側から見れば大体分かります。 まっすぐ平ら、ではなく、微妙に上向きに反っているのが理想です。 トラスロッドで反りを調整することができますが、またまた根気のいる作業です (反りはすぐには直りません。ゆっくりゆっくり調整しましょう)。 素人には難しいのでやっぱり楽器屋に相談することをお薦めします。 ちなみにこここまでのチェックは弦高が高かろうが低かろうが 弦高の影響を受けませんので、弦高の問題は無視することができます。 ここまでやってもまだビビるようであれば、原因は弦高です。 弦高は人によって好みがまちまちで、 高ければビビリは解消するのでしょうが、一般に演奏しにくい楽器になってしまいます。 ビビリと演奏性の妥協点を自分で見つけてください。 僕は思いっきりガーンと弾いたら少しビビるかな、くらいに調整しています。 へヴィメタでは二音下げなんてチューニング(6弦 E→C!)で ダルダルでビビリまくりのギターやベースを弾いている人達がいます (弦もその分太くしているのですが)。 ある程度のビビリは迫力があっていいのでは…と個人的に思っています。 僕は専門家ではないので、間違っていればどなたか修正してください。では。

その他の回答 (4)

回答No.4

僕の場合はフレットが削れ過ぎてそこを押さえると他のフレットがあたってなります。楽器店でフレットの交換は高くつくとの事なのでネックそのものを交換しました。それか、ネックの反りでしょう・・・

noname#1498
noname#1498
回答No.3

NO2のものです。 >弦高をあげるのでしょうか 参考URLの写真を見てください。ピックアップの下にアーム(棒のようなもの)がついていますよね。 そこから弦がでていますね。1弦から6弦までその根元のところに小さな穴が2つずつついているはずです。そこにレンチを差込み回せば上げたり下げたり弦高の調整ができます。 如何でしょうか

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/eg/pacifica/pac10th.html
noname#1498
noname#1498
回答No.2

783467393 さん こんにちは まさに「ビビリ」でしょうね。 ●ネックがそっている ネックは湿度の影響で反ることが多いです。ひょっとして外に出しっぱなしにされたのでしょうか?トラスロッドで調整は出来ますが、結構微妙な作業なのでお店に出されることをお勧めします。1000円程度でできますよ。 ●弦高が低い 5弦と6弦の弦高を上げてください。小さなレンチで調整できます。 構造上の問題です。 ALOHA HUI HOU ! byクアアイナでした♪

783467393
質問者

補足

どうやって弦高をあげるのでしょうか?

回答No.1

「ビビリ」の事かな? どのような状態で発生するかで原因はある程度つかめるかと思いますが、主にネックが反っている・フレットの干渉・ネジの問題などがあります。 ”ビビリ 原因”などで検索してみて下さい。また、参考URLも見て下さい。

参考URL:
http://www.linkclub.or.jp/~sgwr/qa/05bire.html