• ベストアンサー

NIKE DUNK 木村カエラモデルの概要

現在限定販売中のDUNK木村カエラモデルの原型は、昔ながらのDUNKか、DUNK/SBなのか、ご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

度々こんばんは。 スニーカーに対して、きつい、ゆったりは 個人差が結構あるんですね! 履き方の好みって言うんですかねぇ。 <通常モデルのDUNKはつま先が先細りの作りの為        ↑ 確かにそのとうりです。 DUNKはエアフォースIに比べるとつま先付近は 窮屈に感じがちです。 しかもどちらかと言うとHiの方が きつく感じるでしょう。 oasisnirvanaさんはLowという事なので 同サイズで履けるだろうと言う見解です。 <DUNK二種類を履き比べると、SBのほうがつま先部分が窮屈な作りなのでしょうか?      ↑ まぁこれも一概に言いにくいですが、 SBの方がきつく感じると思います。 あくまで個人的見解です。 DUNK Lowを購入予定のようですが ネットか通販を利用予定なんですか? 元靴屋としてはやっぱり、 試し履きして欲しいですが… 足形ってかなり複雑で、人それぞれなんですね! よって全然、同じサイズでもフィット感が違う事が ほんと多いんです! 最後に、 もし試し履き出来ない環境なら、 自分なら+1cmで購入します! 理由は大きいのはインソール(中敷)で 調節できますが 小さいのはどうしようもないからです。 参考になれば幸いです。

oasisnirvana
質問者

お礼

度々ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。 何件か靴屋を周ったのですが、DUNK/LOWの適正サイズが見当たらなく、試着不可でした。 やはり試着しない事には何とも判断し難いですね。 おっしゃる通り、履き心地の見解は個人差がありますから。 とは言え、アドバイスは非常に参考になりました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

どうもこんにちは。 元スニーカー販売員です。^^ どうやら一般的なDUNKのLowですね! SBはタンが分厚いですから。 これは写真ではわかりづらいですが 確実にSBではないです! まぁもともとSBと表記もされてませんが… 参考URLです。    ↓ http://nikeid.nike.com/nikeid/index.jhtml?channel=JP_NIKEID®ion=JAPAN&country=jp&language=ja#collection,kaela

oasisnirvana
質問者

補足

前回もDUNKの件で回答を下さいましてありがとうございました。 通常モデルのDUNKはつま先が先細りの作りの為、AIR FORCE Iよりハーフサイズアップが望ましいとのアドバイスが他にありました。 回答者様のご意見ですと、SBはタンの圧迫感がある為、ハーフサイズアップ。ノーマルDUNK/LOWはAIR FORCE I/LOWと同サイズでOKとの事でした。 DUNK二種類を履き比べると、SBのほうがつま先部分が窮屈な作りなのでしょうか? 度々お手数ですが、もしお分かりのようでしたら教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A