- ベストアンサー
ブラウン管のハイビジョンテレビの画素数は?
最近、液晶やプラズマのハイビジョンテレビの上級機種として「フルハイビジョン」製品をよく目にするようになりました。 インターネットで調べていましたら「液晶では昨年からフルハイビジョンと呼ばれて1920×1080が出てきていますが、ブラウン管では2年前でもこれが当たり前でした。」と書かれていました。これで正しいでしょうか? 私のテレビは2002年末に購入したブラウン管製品(28D3000)ですが仕様書に画素数が書かれていませんがどうなんでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブラウン管で垂直画素数に相当するのは有効走査線数です。ハイビジョンは1080本、その下は普通のNTSC方式の483本で、たしかに中間の720本などは有りませんでした。シャドーマスクやアパチャーグリルピッチはさらに細かく解像度・鮮鋭度など画質に関係しますが画素数とは別物です。
その他の回答 (2)
- subaru130
- ベストアンサー率20% (66/326)
液晶やプラズマはよりブラウン管の方が像はきれいなはずです。 まずブラウン管と液晶の違いですが 液晶は1つの点(ドット)を光られて表示しますので画素数が命です ブラウン管は電子銃で画面に横方向に光を当てて下へ下がっていく(基本は)を繰り返しています。だらこちらを有効走査線数と言います。
お礼
お答え頂き有難うございました。 以前雑誌「特選街」に「ブラウン管ハイビジョンのユーザーが液晶やプラズマ(フルハイビジョンではないのだと思いますが)に買い換えて、以前より画質が悪くてがっかりする人が多い」とかかれておりその意味がよくわかりませんでしたがこれで納得しました。
ブラウン管の場合画素数とは言わないですね 液晶の画素ピッチに相当するのが ブラウン管ではマスクピッチでしょう、 ピッチが同じでも画面の大きさが違えば解像度も違ってきますので それだけで比較は出来ませんが。
お礼
お答え頂き有難うございました。 そうでしたね走査線でしたね。走査線の数(多分私のTVは1000+αだと思いますが)と縦方向の画素数を比べても意味がないのでしょうか?
お礼
お答え頂き有難うございました。 有効走査線数と(液晶画面等の)縦方向の画素数は比較しても意味がないのでしょうね。