ベストアンサー 香港・尖沙咀にある日本料理屋の日曜営業 2006/04/03 22:56 出張で今度の日曜日の昼に、香港・尖沙咀で、お客様を連れて日本料理を食べに行く予定ですが、尖沙咀にある、日本料理屋さんは日曜日も営業しているのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hiro1966 ベストアンサー率43% (61/139) 2006/04/04 10:40 回答No.1 尖沙咀近辺ですと、「えん」、「ちゅら」、「火間土」、「ほかほか」、「兎に角」、「とん吉」は間違いなくやっています。 確信はありませんが、他もほとんど営業していると思いますよ。どの店も14:30~15:00くらいに店を一旦閉めますのでご注意下さい。夜は18:00頃から営業するところが多いです。 質問者 お礼 2006/04/04 12:34 ご回答、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A 香港尖沙咀の広東料理店 香港尖沙咀でミシュランの星を会得した広東料理店での食事をするつもりです。 ガイドブックを見ると「香宮」「新同樂」「夜上海」「阿一海景飯店」がありますが、今回は一人旅なので 一人で何品か食べられる(私は結構大食いです)量の料理がある、お勧めの店はありますか? ランチは飲茶など色々食べる予定なので、ディナーで。 尖沙咀エリアで日本円を香港ドルに両替するには? 尖沙咀エリアで香港ドルに両替するのに、もっとも良い方法は? あさって、香港へ旅行へいきます。 尖沙咀エリアのホテルに泊まる予定です。 日本円をHKドルに両替するには、どうするのが一番良い (得をする)のでしょうか? 空港のtravelex社の両替率は、最悪だと聞いたので 最低金額を両替しておいて、そのお金で尖沙咀エリアに 入って、残りを尖沙咀エリアでまとめて両替しようかなと思っています。 どういう銀行がどこにあるのかも分からないため、 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。 香港・上海料理屋 来週、香港へ行く予定です。 小さ目の上海系の料理屋をご存知でしたら教えてください。 目安としては、普通の茶餐廰のような規模・雰囲気で、 HK$30前後の「経済客飯」があるようなところで、 一人でも気軽に入れるところです。 (決して、経済客飯だけが目的ではありません・・・) 場所は、尖沙咀周辺か、深水土歩、北角あたりにあると ベストです。 住所か、およその目安で、場所はわかると 思います。 行きつけの店が相次いでなくなってしまいまして、 行くたびに探しています。 どこにでもありそうですが (ホテル近辺等の行動範囲に)案外見つからないのです。 小さめの上海料理屋は減っているのでしょうか? (歩きまわっていての)探し方のポイントを教えて 下さっても結構です。 以上よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 中国人(香港人)が好きな日本料理(コース)は? 今度香港から、わたくしが香港在住時に雇用していた部下(友人)が来日します。 日本食をリーズナブルな価格で御馳走したいと思っているのですが、女性なので豆腐懐石などいかがかと思うのですが、中国人(香港人)は日本の豆腐懐石料理を好むのでしょうか? あるいは一口カツコースなどは如何でしょうか? 何か気に入ってもらえそうな、日本の料理コースはありませんか? 予算は飲み物別で5000円以内を考えています。 香港の電車について教えてください! 香港の電車について教えてください! 今度香港に行くんですが、時間的に可能なら午前中の間に黄大仙に行ってホテルに戻りたいと思っています。ホテルは尖沙咀にあります。 それで、電車で片道どれくらい時間がかかるかを知りたいんですが、分かる方教えてください。 駅は尖沙咀~黄大仙で、途中で乗り換えが必要ですよね? あと、香港の経路検索、運賃、時刻表的なものが日本語で見れるサイトがあれば 教えていただけると助かります。 言葉は話せないので、かなりもたつくと思います。 朝早くでかけるつもりですが、余裕をもって行けるなら行きたいので、 詳しい方、以前行かれたことがある方、おしえてください。 よろしくお願いします。 香港旅行に行きます 今週末から3泊4日で香港旅行に行きます。 1日だけフリーの日があるので良い観光ルートが ありましたら是非教えて下さい! (尖沙咀・油麻地・旺角辺りを見たいと思います) ちなみに宿泊は香港島なのでスターフェリーで 九龍にわたります。 初めての香港なのでなかなか予定が立てられず困っています。 回答をお待ちしております。 京都 日曜営業 4/30(日)に京都に出かけようと思っています。 夜飲みに出かけようと思うのですが、 前に行った時のお店は既になくなってしまったようで、 日曜営業の飲み屋(和食系)でオススメのところはあるでしょうか? 懐石料理といった改まったところではなく おばんざいみたいなところでサッと気兼ねなく 飲み食いできるところがいいです。 よろしくお願いします。 香港尖沙咀の「夜上海」のXО醤 香港尖沙咀のレストラン「夜上海」のXО醤が美味しかったので、土産+自分用に買ったのですが 香港国際空港の手荷物検査で没収されてしまいました(泣) 「夜上海」のXО醤そのものが入手できれば最高なのですが、無理なら日本で買えるお勧めのXО醤はありますか?デパートやスーパーで手軽に入手できるものが希望です。 香港からマカオ。尖沙咀からか上環からか・・・ 週末、格安ツアーで香港へで行きます。 宿泊がオリンピック(奥運)になったのですが、マカオまで どの方法で行けばいいでしょうか。 当初、旺角まで歩いて(10分程度と聞いてます)MTRを使い、 尖沙咀からファーストフェリーで行こうと考えていました。 しかし日曜日に行く予定なので、フェリーは混雑していそう ですし、奥運から香港-中環、上環に行き、本数の多いターボ ジェットの方がスムーズなのかな?と思い始めました。 東涌線は利用したことがないんですが、香港-中環はどれ位 離れているんでしょうか?(迷ったりしませんか?) 時間や距離など、総合的にどちらの方が得策なのかいまいち わからず、迷っています。 お詳しい方、ぜひご意見をお願いします。 春節の香港、情報募集中。お願いします。 来年、集熱の香港に行ってみたいと、計画中です。 3泊4日。尖沙咀のホテルは決めたのですが、この時期の情報があまりなくお知恵を拝借願えないでしょうか? 1、お金がないため、買い物はあまり興味はありませんが、食べることは大好きです。春節時期に、お粥店とか、飲茶のお店はやっているのでしょうか?また屋台等も営業しているのでしょうか? 2、28日のナイトパレードは見てみたいのですが、有料席の事前入手(日本で、)可能でしょうか? 3、その他、春節の香港の過ごし方の情報がありましたら、お願い致します。 香港1泊のすごし方について 香港に旅行で1泊することになりました。香港は初めてです。 とりとめない質問ですが、おすすめを教えていただければと思います。 香港国際空港に昼過ぎ到着→香港1泊→翌昼過ぎフェリーでマカオに移動 の予定で ・どこに泊まるか ・九龍 尖沙咀or香港(上環)のどちらのフェリーに乗るか で迷っています。 プランとしては (1)九龍島側に泊まる。 着後、ホテルにチェックインして荷物を預ける。九龍街辺りをうろうろ観光→香港島に移動。 オープントップバスに乗る、ビクトリアピークで夜景鑑賞。→九龍島に移動。ホテル泊 翌日、九龍 尖沙咀側からマカオに移動 (2)香港島側に泊まる。 着後、ホテルにチェックインして荷物を預ける。オープントップバスに乗る、ビクトリアピークに行く→九龍島に移動 九龍街、女人街のナイトマーケット散策。どこか高いところから香港島の夜景を鑑賞→香港島に移動。ホテル泊 翌日、香港(上環)側からマカオに移動 翌日マカオへの移動日にホテルチェックアウト後に観光っぽいことができればいいのですが、 その際のスーツケースなどの荷物はどうしていますか? 個人旅行なので、荷物は自分で管理しなくてはいけません。 日本のホテルのようにチェックアウト後も荷物だけ預かってくれるのでしょうか? スーツケースが預けれれるようなコインロッカーはありますか? どうぞよろしくお願いします。 日本→香港→台湾→香港→日本の旅行について 現在、ノービザで香港に滞在しています。8月22日に香港から大阪に帰る予定で、その航空券を持っています。 日本に帰国する前に台湾に行きたいと思っています。 7月25日くらいからノービザで台湾に行って3週間ほど滞在した後、香港に帰ってきて、日本に帰国しようと考えています。 台湾への入国、台湾から香港への再入国の際など、出入国の関係で何か問題はないでしょうか?入国拒否などされないでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 簡単な日本料理 今、NZにホームステイしていて今度の母の日に何か日本料理を作ろうとおもうんですけど…でも料理はあんまりやったことがないんです(^_^;) 簡単な日本料理のレシピなどがあれば教えてほしいです!ただNZで食材が手に入るか心配で;;よろしくお願いします! 香港の美味しいお店教えて下さい 家族で2泊3日の香港旅行に出かけます。 一日目到着後、夜になりますが、ホテルの無料バスを使って尖沙咀に出かけようと思ってます。 どこか、おすすめのお店、おすすめのスポット等を教えて頂けたらと思います。 夜景もみたいなあと思っていますが、子供も連れているので、そんなに夜をゆっくり過ごすのも難しいかなとも思っていますが・・・・・ 最終日も、午前中はゆっくりできるので、ホテル近くの蔡ラン美食坊にでも行こうかと思っています。 初めて香港に行くのですが、せっかくなので美味しいものを食べたいなあと思っています。 色々情報をご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 香港のオクトパスカード 今週の土曜日からインドへ旅行に行くのですが、香港で乗継をします。 往路で香港で乗り継ぐ際に、時間がある(飛行機の遅延がなければ、チェックイン2時間を除くと、6時間くらい)ので、香港市内(尖沙咀)に出たいと思っています。その際に、エアポートエクスプレスで青衣まで行って乗り換えて、尖沙咀まで行く経路で向かうつもりです(香港の地下鉄MTRのサイトによる)。 ・(日本からインドまでの)往路で数時間香港市内に出る ・(インドから日本までの)復路で香港に泊まる ・復路で宿泊した際、交通手段はほとんどMTRにするつもり(トラムにも乗るかも) 以上の条件で香港を旅行する際は、 通常通り、「オクトパスカード」を購入してエアポートエクスプレスとMTR(地下鉄)を利用する という形で良いのでしょうか。また、オクトパスカードはそんなに簡単に変えるものなのでしょうか。 もし、オクトパスカードを購入するとしたら、エアポートエクスプレス駅へ行けばいいのでしょうか。 ガイドブックに、「エアポートエクスプレス・トラベル・パス」というものがあったので、どうするべきか分からなくなりました。 一番お得な方法を教えてください。 海外一人旅は今回が初めてで、インドではツアーを利用します。しかし、香港では一人で行動しなくてはいけないので分からないことが多いです。よろしくお願いします。 来週、4泊5日で香港旅行に行きます。 こんにちは。 3月19日~3月23日(4泊5日)の予定で 香港旅行へ行く予定です。 予定としては、かなりおおざっぱに↓な感じで計画しています。 1日目 14時頃着予定 その後、香港観光 2日目 香港ディズニーランド 3日目 マカオ 4日目 香港観光&ショッピング 5日目 夜便の為、12時頃まで香港観光 滞在地は尖沙咀のキンバリー ホテルです。 香港初心者なので、 ガイドブックの情報だけではなかなかイメージがつきません。 ↓の質問で、 それぞれ意見や価値観も違うとは思いますが、 沢山の方の経験談や知識をお貸しいただけたら嬉しいです。 (1)この時期の天気&服装について (Tシャツ+薄手の上着くらいでは、まだ寒いでしょうか) (2)お勧めのレストランについて (屋台料理から高級レストランまでジャンルは問いません) (3)お勧めの夜景スポットについて (ここは穴場!みたいな情報があると嬉しいです) (4)お勧めの観光スポットについて (美術館・博物館よりは、自然や建物などに興味があります) (5)その他 (これだけは用意した方が良い or 買った方がいい、など) どうぞよろしくお願いします。 香港での一人歩き 教えてください。 同じような質問もあったかと思いますが・・・どなたかお願いします。 女一人で香港へ行きます。 *尖沙咀のYMCAに到着するのはがんばっても21:30~22:00頃。 それからマッサージに行きたいと思っているんですが、行き帰り一人で歩くのはどうでしょうか?あまり良くないことは解っています。 YMCAから北京道や漢口道、広東道辺りにサロンがあって近そうな気もするんですが…いかがでしょうか? *出張もあるんですが、HOTELのBEDではあまり良くないと聞いているんですが、経験者の方いかがでしたか? *送迎ありのサロンなんてありませんよね? 詳しい方、経験者の方よろしくお願いしますm(__)m 重慶で日本料理は食べられますか? 私の息子が重慶へ出張の予定があり、重慶で美味しい日本料理が食べる事は可能ですか? お店の名前、場所など教えていただければ助かります。 香港から広州へのバス 香港(尖沙咀近く)~広州(花園酒店近く)までバスで移動する方法を 探しているのですが、チケット、乗り場、スケジュール等わかりましたら教えてください。また、土曜日の移動になるのですが前日までに買っておいたほうがいいでしょうか? 日曜日に営業している耳鼻科 都内で日曜日に営業している 耳鼻科を教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。