- 締切済み
WMP Ver10
こんにちわ。Windows XP Pro のメディアプレーヤーVer10を使用しています。 私は海外に住んでいますので日本の情報を下記のページのニュースで良く見ます。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/nnn_top.html このページの「全て再生」を押すとこのページの動画が連続で再生されるのですが そのボタンを押しても(1)1つの動画を視聴し終わると連続で再生が始まる場合と(2)1つの動画が終わってから次の動画をバッファリングし始め、バッファリングが終わると再生を始める場合と2種類の接続方法があります。 (1)と(2)は私の環境、設定を変えている訳ではなく、昨日は(1)だったけど今日は(2)だった、とかいう具合に勝手に変わってしまいます。(1)の場合だと動画と動画の再生の待ち時間が多くて3秒くらい(2)の場合だと動画と動画の再生の間が30秒くらいあります。海外ですが視聴には影響の無い接続速度は保持しています。 もっと分かりやすく書くと(1)の場合は1つ目の動画から最後の動画まで途切れなくバッファリングしている感じで(2)の場合は1つの再生が終わってから次の動画をバッファリングしている感じです。 宜しくお願いします いつも(1)の状況で視聴したいのですがどのように設定すればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryumya
- ベストアンサー率51% (227/438)
回答No.1