• ベストアンサー

ファイルの所有権を保ったまま大量コピー

NTFSの所有権情報を保ったまま、ネットワーク越しに大量のファイルのコピー(バックアップ)を定期的に行いたいのですが、WindowsのGUIやXCOPYコマンドではえらく速度が遅かったり、途中でエラー吐いて止まったりして使い物になりません。 FireFileCopy・ZCOPY for WIN・Sync Toyなどのツールが使えればいいのですが、所有権情報が保持できないようです。 何かいい方法やツールはありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIA12
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.1

>>WindowsのGUIやXCOPYコマンドではえらく速度が遅かったり、途中でエラー吐いて止まったりして使い物になりません。 それは多分ネットワークの問題でしょうから、ツールの良し悪しの問題ではないでしょうね。 もし、対象となるマシン双方が、同一物理セグメント上に存在する(つまり、同一ロケーションに存在し、同一ネットワーク上に存在する、ということ)のであれば、使用しているネットワーク自体がボトルネックになっている可能性を排除するために、バックアップ用に別セグメントを用意するという手段が『無きにしも有らず』ですが... OSがWindowsXP Proだとして、『xcopy.exe』の『/o』オプションが、ACLを維持したままのコピーが可能なんですが、これでは不満でしょうか?(あくまでも、ネットワークの問題を除外して考えて下さい。) NT 4.0だった時には、リソースキットの中にあった『scopy.exe』なんかを使っていたものですが... あとは、バックアップということであれば、DATなどのオフライン媒体を使用したバックアップを考えることでしょうか。『Windows Backup』で十分事足りるでしょうから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A