- ベストアンサー
携帯電話の昔
携帯電話は、現代人の必須アイテムになりましたね。PCと同じく性能が上昇し、ネットやメールなんか当たり前、デジカメ・QRコードと読み取り機能・音楽リスニング・サイフ代わり・ゲーム・ナビゲーション・FMラジオ・テレビ…と、10年前では考えられなかった機能もあります。 一方昔の携帯電話ですが、25年ぐらい前は20万はしていたそうです。基本料金も今では1分40円で3000円ぐらいからですが、10年ぐらい前は1分60円で7000円はしたそうです。 そこで1994年以前に携帯電話を持っていた方にお聞きしたいのですが、 イ:80年代から90年代前半は、携帯電話の基本料金や通話料はどれくらいかかっていましたか? ロ:そのころは、電話機本体も通話機能ぐらいでしたが、今の携帯電話とは大体どこが違いましたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イ:3万だったかな?。 10秒=10円で正解。 ロ: 最初は同県内の相手、県外だと県番号が必要、その後0 30と040(距離)。 デカイ(ショルダー):電池が重い(ブック):持たない(待ちうけ8時間) ハムやってましたから、機能の進化には驚きました。
その他の回答 (1)
私が始めて携帯を持った時は 約24万位でした 内訳は保証金10万円でした この保証金は買取制度になった時に無利子で 返金されました 基本料金が一万6千800円でした 毎月4-5万円位支払っていた記憶があります 当時は留守番機能だけ使っていました 電波状態も 今ほどではなかったようです ちなみに 名称は○○移動通信(株)だったかな?
お礼
本体24万円に基本料金16800円に保証金…今からでは考えられませんね。 昔はアナログでしたので状態が良くなかったのはわかりますが… ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 基本料金3万円とは恐ろしく高いですね…10秒10円はさほど高くなく感じますが、ある漫画では1分100~200円のコースもあったとか… そして、県番号や距離別番号とは、これも使いにくかったでしょうね。今は距離に関係なく090でかけられますが。
補足
あ、最近は080もありますね。 でも、昔よりは使いやすくなりましたね。