- ベストアンサー
10時からの挙式 OR 16時からの挙式
1日限定2組の会場で結婚式を挙げる予定です。 10時挙式・11時披露宴、の午前の部と、 16時挙式・17時披露宴、の午後の部、 どちらにしようかと悩んでいます。(・・;) ちなみに、祝日(土曜日)を予定しております。 地元から、車で約30~40分位かかる会場です。 午前を検討しておりましたが、10時挙式というのは 早い気がして・・。特に女性は朝準備が大変でしょうし。 そうかと思うと、16時挙式の場合お開きが19時半過ぎ 位になるのが気になったりしまして。 よろしければアドバイス下さいませ。m(__)m
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます♪ 私とまったく同じ状況でしたので、思わずお返事してしまいました。 私も土曜日に地元から車(高速使用)で40分程の会場に決めました。 16時からの挙式を予約しましたよ。 お日柄の関係で、本当は午前中のほうが良かったんですが(お日柄関係なく、お祝い事は午前中のほうが良いと言われる方もありますね)、 やはり出席者や自分の準備のことを優先し、夕方の挙式にしました。 季節がいつか存じませんが、冬でも16時で暗い、ということは無いと思います。 披露宴前にお写真を撮れば外でもしっかり写るので、暗い写真ばかりになるという心配はありません。 むしろ、夜景やライトアップがきれいな式場であれば、昼の雰囲気と、披露宴後の夜の雰囲気と両方楽しめて、お得感があります(笑)。 また、私たちは式の当日に婚姻届を提出しようと思っていますので、午前中に役所に行くこともできます。 他の方も仰っていますが、午前中ですと女性はもとよりご親族が準備に追われるのではないかと心配します。 ご親族は、親族紹介が式前にある場合、最低30分前には集合となります。 さらにお母様などは黒留袖をお召しになると思いますので、ヘアセット、着付けの時間も含めると、1時間半以上前には式場入りする必要があります。 10時からの挙式では、その辺りずいぶん慌しいと思い、私は16時にしました。 お開きの時間ですが、16時では確かに少し遅くなります。 実際、私たちも2次会の開始時間は悩んでいます。 ですが、翌日が一般の方はお休みですので、 「ま、終電に間に合えばいいよね」 という感覚で(笑)、20時半から行うことにしました。 22時半には解散です。 その代わり、移動に便利な駅から徒歩5分の会場に決定しました。 個人的にですが、朝早いより夜遅いほうがラク、と思います。 遠方から来られる方がおられる場合も、朝早いと前日にホテルに泊まるような準備が必要になります。 場合によっては金曜日の仕事を休まなくてはならないかも…。 その点夕方ですと、日本ならどんなに遠くても朝出発で間に合います。 土曜夜のホテルをお取りして、翌日曜日をゆっくり観光して帰っていただくのも良いと思いますよ。
その他の回答 (9)
- orange_flog7071
- ベストアンサー率39% (56/141)
ご結婚おめでとうございます。 私たちも 10:00~と15:30~が空いていましたが 参列者のほとんどが遠方ということがあり、 15:30~挙式にしました。 ちなみに土曜日でお開きは19:30くらいでした^^;; でも祖母(80歳)や叔母・叔父などは 遅い時間でも全然平気そうでしたよ。 翌日私達が新婚旅行にでかけることもあり 2次会はしませんでした。 私が参列した式の場合、 結構午後式が最近では多い気がします。 午前式は正直勘弁して欲しいです。 親戚とかのことも考えて 最終的にはご両親と相談の上に決めたほうが いいんではないでしょうか? 私達の場合はNo.9さんのように 両家の両親から 「午前式は準備の人が大変なので 午後にして!!」 と言われましたよ。 素敵な結婚式になりますように^^
- hanaly000
- ベストアンサー率20% (99/481)
私も同じ悩みがありましたが、午後(私の場合は3時)の式にしました。 やはり午前では当人も出席者の方も準備が大変です。 特におっしゃるとおり女性は大変で、母や叔母も午後からの式にしてと言っていました。 特に質問者さんの場合は翌日が休日ですし、午後のほうが良いのではないでしょうか? お開きが19時半ならご年配の方でもまだ大丈夫でしょう。 若い方だったら全然問題ないでしょうし、二次会もOKだと思います。
- sheep7
- ベストアンサー率26% (27/102)
何度か結婚式・披露宴に出席してきましたが、午前中に式でお昼に 披露宴という形式しか出た事がありません。美容院に行くのに 早起きしたりしますが、楽しみなことなので特に苦ではないです。 17時披露宴だと、「ナイトウェディング」とか、一般的ではない形式 なんだなーと思うと思います。 19時半にお開きですと、二次会は無しでしょうか。 お昼に披露宴でも二次会はあまりお腹が空いていなくてほとんど 食べられませんが、19時半の後に二次会だとさらに何にも入らない ですねぇ。私が出席者ならちょっと不満かも。 披露宴出席者は、半額くらいにしてもらわないと(笑)! 私なら、出席者の側としても、午前の式の方が良いです。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
親族や、遠方から来る方にあわせてあげるといいと思います。 私は3時からの挙式でした。午前と迷ったのですが 前日泊まらないで、日帰りで式に行きたいという親戚が多かったので 日帰りが可能な時間帯にしました。 個人的には午後4時からの方がいいな~と思いますが きっとどちらを選んでも、みなさん喜んで駆けつけてくれると思いますよ! お相手や、両親にも相談してみるといいですよ。 全部が希望通りにはなかなかいかないと思うので、譲れない部分をはっきりさせて決めてみるといいですよ!
- chirochirochiro
- ベストアンサー率32% (44/135)
皆さん午後からの挙式を押してますね。 私も悩んだのですが、10時からの挙式にする予定です。 出席者の7割が親戚なのですが、年配の方達は午前中の式を普通だと思ってます。 私達も色々考え、午後からのほうが準備が楽なのではないかと思い家族に相談したのですが、 「終わるのが20時?家に着いたら21時まわっちゃうじゃない!遅すぎる!」 とのことで、午前中の式に決めました。 友人や若い人たちにしてみれば午後からのほうがのんびり準備出来て良いのかもしれませんが、年配の方から見ると普段どおりに起きれば間に合う時間なんですよね。 出席者の構成などを考えて、検討してみて下さい。
- pink_pink
- ベストアンサー率7% (23/320)
えっとですね、出席する側からすると、午前は勘弁して欲しいです。本当すみませんm(_ _)m 女性は本当大変なんですよ。 着物の着付けやら、ヘアメイクやら。 ゲスト側の事も配慮してくれると助かります。
- yukatantan
- ベストアンサー率7% (56/729)
10時ということは式の30分前にみなさん 来るように招待状にかかれるので 9時半集合ですよね。 女性は髪のセットや着替えもあるし、ゲストの人が 大変かもしれないです。 私なら午後がいいですね。 私は自分の披露宴で仮予約は11時しかなくて 12時のキャンセル待ちをしてキャンセルでたので 変更しましたよ。
- mi-mo
- ベストアンサー率20% (25/120)
おめでとうございます☆ 私は午後3時からの挙式でした。 新郎・新婦は12時に式場へ入れば良かったのでのんびりできました。 10時からだと7時くらいには入るのでしょうか…。 ゲストの方たちも大変ですよ。まだ、午後からの方が良いですよね。 そして私もtsukinonさんと同じで一日2組しかやらない式場だったので貸しきりで使えたのがとても良かったです! それに次の日が日曜日ってことですよね。だったらゲストの人たちものんびり二次会・三次会へと足を運ぶことができるのではないでしょうか。 16時からの挙式を私なら選びます! 楽しみですね☆
- ganncyann27
- ベストアンサー率32% (199/607)
私の場合は お昼に披露宴にしましたので 貴方の言う午前ですね。 それで なんやかんやで(二次会等で ホテルに着いたら 夜10時回ってました(笑)次の日は二日酔いで(笑) 今 思うと 朝はゆっくりの方が 貴方も体がラクですし 奥様もラクでしょうね。どっちみち 披露宴では そんなに食べれない まして女性は だから 食べる時間を気にしなくてもいいと思いますよ。 ゆっくりとされて 二次会等もあまり長いはしないほうが いいと思います。 いい披露宴になることを そして いい思い出に。。。